1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市神奈川区
  4. 神奈川駅
  5. 臨海セミナー 中学受験科 横浜本校
  6. 中学3年生・2018年4月~2023年12月・父親の口コミ・評判
中学3年生

2018年4月から臨海セミナー 中学受験科 横浜本校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(45045)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
臨海セミナー 中学受験科 横浜本校
通塾期間
2018年4月~2023年12月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (統一模試)

塾の総合評価

4

私立大学附属の推薦を取るため、内申点を上げる必要があった。塾では受験コースと明確に分かれていたので、個人にあった勉強ができた、内申点のアップを目指していた為、学校の定期テスト対策を充実して勉強できた事で、志望していた大学附属高校の推薦基準に達する方ができ満足している。今後推薦枠を目指す子供達の為に授業とは別に内申に加点される英検等の受験対策ができる特別講座を定期的に実施して貰えるとより子供達の能力アップと受かることで自信に繋がり、やれば出来る考えを持たせてあげる事も大事だと思う思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分から進んで勉強しない為、宿題の量が少ないところが不満だったが、定期的に小テストがあったり、全問正解するまで帰れないようで、勉強をやらざるを得ない環境づくりが出来ているところは塾にあっていると思う。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

250000円程度

この塾に決めた理由

家から近く、駅からも近い、神奈川エリアでは有名で通い易く、塾の建物の清潔感や補講やバックアップが充実しており、子供達が自ら塾に通いたくなるイベント等があり、楽しく通うための仕組みが出来ているから

この塾以外に検討した塾

湘南ゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員と大学生の講師がおり、先生も優しい先生や怖い先生がいる見たいですが、勉強がわからない所が有れば、教科に関係なく教えてくれてるみたいで子供が自ら学べる環境になっているようです。授業の最後に小テストがあり、満点になるまで帰れないようで事前に自ら進んで勉強して頑張る環境を与えている

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式・流れ・雰囲気について、子供の学力に合ったクラス分けをしており、勉強のスピードや個人の能力に合った進め方をしているようです。雰囲気については、わからない問題があると塾生同士で教え合う事もあるようで、教える事で理解が深まっているようです

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは学校の定期テストに合わせてテストが近づくとテスト期間対策の勉強を中心に行い、期間中は自習できるように塾を開放してわからないところは講師に聞ける環境が整っており、十分な大勢で子供も満足して最後まで通塾することができました

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

1日I時間程度で終わるボリュームで、少し少ないような気がする。もう少し宿題の量を増やしても良い気がする

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾での勉強の様子や家庭での様子、得意科目や不得意科目についてのアドバイスがもっと欲しい。定期的に連絡が来るので安心して子供を預けられる。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不順の時は、不得意な教科や理解不足の箇所を明確にして、勉強方法などのアドバイスをしていただき、フォローアップが出来ている為、安心して任せられる環境が整っている

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください