臨海セミナー 中学受験科 大島校の口コミ・評判
臨海セミナー 中学受験科 大島校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(50593)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年1月〜2020年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 正則高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
あくまでも子供から聞いた話だけなので、本当の内情にまでは到達できない問題であり、100点と言う評価は付けられない。但し子供が徐々に変わり始め、積極性が芽生え、自主的に行動する様になったことの要因は塾の指導による事が一つの要因であると認識しており、その点では家族では出来なかったことを指導して頂いた事に感謝しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
質問の趣旨が良く分からない為、回答が間違っている可能性があるが、塾は入試がなければ必要ないもので、必要に駆られて行く場所であり、誰も本来ならば行きたくない場所。失礼だが、これが本音。合っている点は本来一つもないと思う。全てが合ってない点ばかり。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・経営者)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
臨海セミナー 中学受験科 大島校
通塾期間:
2019年1月〜2020年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
60-70万円
この塾に決めた理由
姉が通っていた事で、個別指導に関して非常に良かった事が息子を通わせる要因となった。講師も積極的に指導してくれた事もあり、息子にも同じセミナーで勉強できる環境があるとの判断から。
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別指導だった為、講師も息子も手を抜けない環境であり、直接向き合って分かり合えるまでとことん教え込むような環境を作ってもらった事は講師に感謝しかない。講師と生徒の関係は入試が終われば次の年の生徒が来るので期間満了で終わりになるが、思いや講師とのやり取りはこの先記憶の片隅になったとしでも記憶に残る事と思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
できるだけスピーディー且つ丁寧に分かりやすく説明、指導して頂いた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導でわかるまでとことん、と言う姿勢で緊張感を持って授業を行おうとしていただいた事で、息子にからするど、講師のやる気を感じ取った模様であり、わかりやすく丁寧、迅速に、と言う授業内容になれて行くに連れて理解度が上がった。
テキスト・教材について
講師が提示した独自の勉強方法に基づくカリキュラムで、最終的な入試から逆算した期日内での最大限にエネルギーを蓄えられるかを考慮したテキストと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストに則っての授業のやり方ではなく、ときには脱線しながらもこれだけは絶対覚えなければならないことなに関してはあらゆる手段を講じて記憶に残る様なやり方で、今でも記憶に残っている様で、教え方に関しては非常に共有できる部分がある。
定期テストについて
テストの目的はあくまでも最終の受験の為の途中経過の状況確認が目的であり、その結果だけであれこれ言う様な講師だったならば、間違いなくこの塾には通わせなかった。
宿題について
宿題はあったようだが、宿題に関しては当初はあまり真剣に取り組んでいなかった様な記憶がある。但し授業が進んでいくにあたり、息子の理解度とやる気が出て来た段階では、やらなければならないと言う意思表示のもと積極的に宿題に取り組んでいたら。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業に対する理解度、授業態度、積極性などを事細かく報告してもらい、またこちらからの要望に関しても聞き入れてもらい、どの様に指導の段階で教えるかと言う方法論の提示があった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
生徒の授業に対する理解度、授業態度。やる気のメモリの上がり具合を丁寧に説明してもらい、また、こちらからの要望に関しても聞き入れて頂いた上で、講師に一任する形としていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
不振でも、良くても、変わりなく入試に向けたアドバイスを頂けた。過程の段階で不振だからこうした方が良いと言う様な指導をする塾は通り一遍の指導方法しか持たず、いざと言う時に全く役に立たない可能性が高く、子供の積極性を育てないいい加減な塾であると認識する。
アクセス・周りの環境
自転車で通える環境であり、雨の日は、妻が車で送迎できる環境であった。
家庭でのサポート
あり
受験生は姉の時の経験があり、刺激し過ぎない様な環境を作る様に心掛けた。具体的には勉強しろと言う様な強制的な言い方をせず、またオンとオフの切り替えを明確にさせる様にした。