1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市神奈川区
  4. 神奈川駅
  5. 臨海セミナー 中学受験科 横浜本校
  6. 小学校5年生・2023年7月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校5年生

2023年7月から臨海セミナー 中学受験科 横浜本校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(57117)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
臨海セミナー 中学受験科 横浜本校
通塾期間
2023年7月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (四谷)
卒塾時の成績/偏差値
50 (四谷)

塾の総合評価

3

とても月謝が安く、他の大手と比べてもリーズナブルなのであまり期待はしていませんが、それなりに対応してくれているのかなという印象です。あまり宿題の管理もされておらず、わからないことを質問することもあまりなかったと思いますので、どこまで理解しているのか分かりません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業なので、学校のように楽しく授業を受けている印象です。時にわからないことは質問しづらいのかなと思いますし、そのままにしてわからないままになっているような気がします。なかなか自分から質問ができるようなタイプではないので、そのままになっています

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

いろんなところを見学させに行かせていただいたが、こちらの臨海セミナーはとてもお得でキャンペーンをやっていて、他の塾よりもとても安く授業料が設定されていたのでこちらに決めました。

この塾以外に検討した塾

湘南ゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生まで色々といるが嫌がらず塾へ通っているので、先生については面白いと言っている先生もいて勉強だけではなく、いろんなことを教えてくれていて、とても熱心なんだなと思いました。一人の先生がいろんな教科を担当していて、たくさん講師がいるわけではない感じではあります

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校と同じで集団で授業を受けているようですが、うるさい子もいると聞いています。雰囲気は悪くないようで、特に不満を言ったりとかということはあまりありません。流れについては集団授業なので、学校と同じような形式ですすめられているんだと思います

テキスト・教材について

アンインストールという教材を使っている

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストに沿ってお勉強しているが実際に授業を体験したわけではないので、どのように進められているのかは分かりません。集団授業で先生が前に立ってホワイトボードで説明しながら授業が進められていくようです。5年生のうちに全ての教科をやり終えて、6年生は復習を繰り返すようなことを言っておりました

塾内テストや小テストについて

感じテストが主になんとかあるみたい

宿題について

出されているようですが、親は把握しておらず自分でこなしているようですかなり難しく解けないとよく言っておりますが、親にとってもとても難しく教えることができません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

時々塾からメールでアンケートが来たりして、それに答えたりして、塾から電話をかかったりして相談とかしています

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく与えられた問題集を何回も何回も解くことを勧められました分からないところは回答を見て理解することをおっしゃっておりました

アクセス・周りの環境

横浜駅にはたくさんの塾があって選ぶことができる

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

家では宿題をきちんとやるように促したり、宿題の内容を少しだけサポートしたり、できるだけのことはしていますが、なかなか難しかったです

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください