1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市青葉区
  4. 青葉台駅
  5. 臨海セミナー 中学受験科 青葉台校
  6. 小学校6年生・2022年2月~2024年2月・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2022年2月から臨海セミナー 中学受験科 青葉台校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(57564)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校
通塾期間
2022年2月~2024年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
57 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (中高一貫模試)

塾の総合評価

4

楽しみながら受験をしたい子にぴったりだと思う。
ゴリゴリに勉強させるわけでもなく、
親子で一緒に戦う!みたいなイメージは全くなく、
子供の性格に合わせてしっかりやる気を出させてくれる、なぜ受験をするのかについても話してくれて本当に良かったと思う。
楽しく通いながら、しっかり実績も出せるところが素晴らしい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

アットホームでありながら、きちんと叱ってくれるところが合っていた。 よく褒めてくれるので調子に乗ることがたまにあった。 親は関わらなくてよいのがとても良かったが、他の塾の話を聞くとたまに心配になる。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

通いやすいこと
先生が子供一人一人を見てくれるところ
兄弟が通い志望校に合格していたので信頼感があった。
他の塾に比べて先生が話しやすく子供のことを思ってくれているのが面接の時に感じた

この塾以外に検討した塾

栄光ゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

集団ながら一人一人の特性に合わせて、
指導してくれる
ほとんど親は関わらなくて良いので、共働きで忙しくても安心して任せられる。
子供のやる気を引き出す言葉をたくさんくれたので、それを喜んで家で話してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題についての指導

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業だが一人一人の個性を活かし、かつ伸ばしてくれる。
受験関係なく、通塾させて良かったと思う。
学校のような授業だが、学校よりレベルが高く子供同士が切磋琢磨しているイメージ。
うるさい子供はきちんと注意してくれる

テキスト・教材について

多数あるが子供は好きで良く問題を解いていた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

公立中高一貫校クラスは4年生から開講される。
4.5年は基礎を身につけているイメージ。
一般的な国語算数理科社会を教えてくれるので、学校の成績も上がりやすい。
6年生から公立中高一貫対策を行う。
作文などの特別コースもあるが、必須というわけではない。
それについても先生が子供に合わせて選択してくれる

塾内テストや小テストについて

テストの順位が張り出される

宿題について

あまり親は関わらなかったため宿題の量はわからないが、
毎日自主的に実施していた。
宿題の内容が小テストなどに出ていたと思う。
やらないとテストの点が下がるイメージ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

最近の授業態度、
志望校について、テストの結果
どのコースを受講したら良いかなどについて電話連絡がある

保護者との個人面談について

あり

最近の授業態度や勉強に対する姿勢について
テストの結果について
志望校についての相談とアドバイス

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

なぜ下がったのか理由を掘り下げて、本人と親に説明してくれる。
親よりしっかり見てくれているので、アドバイスをそのまま受け入れることができ安心できる

アクセス・周りの環境

駅やバス停から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください