臨海セミナー 中学受験科 二俣川校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(581)

臨海セミナー 中学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月14日

臨海セミナー 中学受験科 二俣川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週4日通塾】(6223)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾長先生のキャラクターによるのかもしれないが、家には合っていたし、とにかく受験塾だから、ということではなく先生自体が勉強好きで、一生懸命頑張る子が好きで、真面目でとてもまっすぐで時には強すぎるけど、好感がもて、その人柄があったから、少し手抜き気味でも元ができるタイプの子供が、先生や友人の姿勢に感化され一生懸命勉強を頑張ろうという気になり、今一生懸命、以前以上に自発的に勉強しようとしている

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

とても講師の先生たち熱心で、また本人もやればやるほど結果に出て所属クラスにも影響が出る。週3弁当持ち、週1はテストで試される、塾のスケジュールも合ってると思う。あってない点をあえて言うなら、開始時間が遅く終わる時間も遅い事。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 中学受験科 二俣川校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (りんかい入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (四谷大塚公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 60万円程度

この塾に決めた理由

文系の先生、現在のセンター長先生が、特に情熱があって、子供や保護者の思いに真摯に寄り添い、また自分の思いをぶつけてくれたため

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの社員ばかり。センターの成績を上げるために異動でこのセンターにやってきた塾長先生だけでなく、本社からも優秀な先生を招く熱心ぶり講師スタッフ達の間で生徒学習熟達状況しっかり共有できている。 センターで講師数は8人くらい。ヘルプで他センターからも来ている時もある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学習についてわからなかったり、テストに向けて何をやればいいか等、なんでもわからないこと全般。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でとても活気がありみんなやる気に満ちている。先生の導き方もとてもよく、自発的に勉強させようという行動や言葉駆け引きがよくできている。アットホームな感じもあり、でも授業で宿題等やらせる事はとても多く、バランスが取れていてすばらしい。

テキスト・教材について

基本は四谷大塚のテキストの予習シリーズ、演習問題集を使っている。最難関クラスのみ最難関問題集も使っている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本は四谷大塚のテキストにのっとり講座が進む。最難関クラスと中間〜下部クラスでテキストと内容が異なり、かなり最難関クラスだと実践力がついて素晴らしい。5年生から国私立クラス、公立中高一貫校クラスを選べるが、値段的にも内容的に公立には力をいれていない。(6年生からは別)

定期テストについて

月1の四谷大塚公開テストと週1(YT)テスト

宿題について

1週間の宿題: 全教科見開き8p(まるつけは全部自宅でやってくる。塾にはやってきたか口頭で報告するだけ)

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子供の今の学習状態や、熟達度などから、クラス変更の案内や、勉強のサポートの方法まで、いろいろ教えてくれてくれる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

特に機会が設けられているわけではなく、必要な時に個人面談を開催する感じで、内容は、自宅での学習や困ったことだったり、幅広く学習に関して。保護者の子どもへのサポートも。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

責める事はなく、一生懸命頑張り良いクラスに戻って!とエールを送る感じ(悪い時は点数によりレベル分けしてある所属クラス落とされるので、それで本人は勝手におちこみ、エールでやる気になる感じ)

アクセス・周りの環境

駅からもとても近く、教室の前に車を置いたりはできないが、比較的送迎もしやすい。また、夜終わった時に遅かった。妻は駅まで、講師かスタッフのどなたかがしっかり付き添い送り届けてくれる

家庭でのサポート

あり

勉強を教えたり、丸付けしたり、学習スケジュールを立てたり、全般。きかれたことは基本的に全部答えられるようにしたい。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください