1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江戸川区
  4. 西葛西駅
  5. 臨海セミナー 中学受験科 西葛西校
  6. 臨海セミナー 中学受験科 西葛西校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 中学受験科 西葛西校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(66163)

臨海セミナー 中学受験科 西葛西校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(581)

臨海セミナー 中学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月05日

臨海セミナー 中学受験科 西葛西校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(66163)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青山学院中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先ずは子供が通いたいと思える環境づくりがしっかりとされているのでは無いかと思う。子供にも意思があるので押し付けることはせず個人の意見もしっかりと尊重しサポートされているので非常に満足度が高いと感じている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

いくつかの塾を見ながら子供と話し合いどこへ通うかを決めたので今のところ会っていないとは思っていない。親、子供感じることはそれぞれ違うため今の塾が全てでないことは理解している。子供からはこれからも継続して勉強したいと言われている。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・経営者)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: その他
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 中学受験科 西葛西校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国小学生統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (全国小学生統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

3年生で年間40万円ほど

この塾に決めた理由

入塾相談から講師陣の対応が良く感じられたところと実際に子供が短期講習などに通い自ら通いたいと話をしたため

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

校長はじめ優秀な先生が多く配置されているような気がする。塾内の講師ランキングでも非常に優秀な成績を収めているようなので安心して任せられる。細かな事でも迅速に対応頂けサポートもしっかりと受けられていると感じている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

問題解決までしっかりとサポートされている。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

スタートの挨拶からしっかりとした授業を受ける雰囲気作りがなされている。講義形式であるものの質問や子供の疑問に関して対応して頂けている。子供達が萎縮する事なくしっかりと発言することもできて楽しいカリキュラムとなっている。

テキスト・教材について

オリジナルの教材でしっかりとサポートされてあらされている様な気がする。他の塾と比べてもしっかりとした教材では無いのかと感じている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

復習反復型のカリキュラムの為、子供にも余裕ゆとりがあるように感じている。先行詰め込みタイプだと子供には合わなかったような気がするので復習復習でしっかりと補ていると感じている。子供に寄り添った一方的なカリキュラムでは無い

定期テストについて

毎週テストがあり大変そうではある

宿題について

多くの宿題が出されるわけでは無いものの復習、自己研磨用にしっかりと考えられた宿題構成だとおもわれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

1番は受験への向き合い方や親のサポート体制についてしっかりと連絡を頂けサポートされている感じがしている。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績のことや今後の進路進め方についての話が中心である。また、面談についてもしっかりと対応頂けたいる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

目先の成績が悪くてもゴールまでへのプロセスを大切に考えているようなので不振だからと卑下する事なくサポートされている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に問題なし

アクセス・周りの環境

自宅からの徒歩圏内で安心して通わせられる

家庭でのサポート

あり

子供の自主性に任せているので宿題の有無、滞っていないかなどの確認が中心となっている。親が何かを教えるとかはなく勉強のための環境作りが大切だと感じている。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください