臨海セミナー 中学受験科 武蔵小杉校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(581)

臨海セミナー 中学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月25日

臨海セミナー 中学受験科 武蔵小杉校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(77040)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京農業大学第二高等学校中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

正直なところ講師が生粋のプロフェッショナルだけで構成されている塾はごく少なく、大学生などのアルバイトを活用しているのが通常と思っているので、それ自体は問題としていない。アルバイトを含めた人員を等しく社内教育し、問題ない人材のみ現場に出している、という点は受ける側としては大きな安心材料となり、通塾を決定した。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾での成績や様子によってこちらが変わらず勉強に専念できるようサポートいただいたことは合っていた。 逆にスパルタ形式やとにかく成績の向上を第一目標にしている人には合わないと考えられる。 こちらとしては勉強を継続する姿勢を作ることが一番な目的だったので、スタンスとしては合致していた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 中学受験科 武蔵小杉校
通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (進研模試、実力診断テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試、実力診断テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月謝と夏期講習、模試などを実費。

この塾に決めた理由

自宅から近かったこと。周りのすすめがあったこと。また入塾前に親含めた面談が実施されその内容に賛同したこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロと学生の混成だったと聞いている。学生とはいえプロと同等の研修、模擬講師などの内部教育を行い合格したメンバーだけを厳選していると聞いたので、問題がなかったと考えている。 サンプル授業の観覧も希望により行え、その内容も問題なく見えた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

多くの場合その場で回答をいだだいていたと本人より聞いている。内容も本人が納得している様子だった。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一般的な講義形式であったが、コロナなどでも対面を重視している雰囲気があった。こちらとしてもリモート授業は本人が真剣に聞かないのではという懸念があったので、対面重視のスタンスは歓迎であった。 結果として、通塾や対面対応など習慣、コミュニケーションも磨かれた認識があり満足している。

テキスト・教材について

塾オリジナルのものだった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

毎回のテスト結果や個人の普段の様子、面談などから適切なクラスを本人、親、チューター的な指導員をともなって決定していた。その後は塾の成績で適宜分類されていたようだが、希望すれば面談なども可能であるようだ。

定期テストについて

毎回何らかの小テストが実施されていたが詳細までは覚えていない。

宿題について

ページ数までは定かではないが、通塾時の教科は必ず宿題が課されていた。親も手伝わないと難しい程度の難易度なので、苦労した記憶がある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

通塾時の様子、特に成績面で大きな変化があった場合は連絡があった。 ただしだから家庭でああしろ、こうしろ、のような指示はなかった。

保護者との個人面談について

月に1回

入塾前に、クラスやレベル、志望校などについての面談があった。その後毎月、もしくは希望のタイミングで面談は可能であった。 塾での様子など成績面以外のコメントもあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

普段の様子などを確認された。 家で勉強をしていない、されていないのではないか!?のような責める様子ではなかったので問題はなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に騒音衛生など気になったことはない

アクセス・周りの環境

駅から程よく離れていて環境は良い

家庭でのサポート

あり

宿題の確認や分からない部分を一緒に調べる。ときには親側の資格勉強なども子どもと一緒に行った。勉強をするための雰囲気作りの醸成が主。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください