臨海セミナー 中学受験科 横浜本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(583)

臨海セミナー 中学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月07日

臨海セミナー 中学受験科 横浜本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年01月から週3日通塾】(9590)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2014年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 世田谷区立駒沢中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

定期テストや受験情報などは大手なだけあり豊富だったが一人一人のサポートが手厚いという感じはそこまでなかったという印象。結局は本人次第なのでなんとも言えませんが…合う子には合うし自分でやるのが苦手な子には大手の塾は向いてないのではないかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業は切磋琢磨し合えるので良かったが、休むと遅れがかなり出てしまうので集団授業だけでは難しかった。個別指導は一人一人のペースに合わせて進むので本人も質問しやすく通いやすかったと言っていた。なのでうちの子は集団授業は向かなかったのでは無いかと思った

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 臨海セミナー 中学受験科 横浜本校
通塾期間: 2014年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一基礎学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (全国統一高校生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 140万円

この塾に決めた理由

先生の雰囲気が良かった

講師・授業の質

講師陣の特徴

集団授業はプロ講師の方が教科ごとに分かれていて個別指導の方は大学生の講師の方に教えて頂いていた。個別指導の方は合わない場合は変更ができたので合う先生を見つけれてよかった。教科ごとに特化した先生に指導していただけたので点数upにも繋がったのでは無いかと思っております。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

職員室に行けば休み時間などいつでも教えて頂ける。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業では成績順で席が別れていたりもしたので競争心が燃えて良かった。単元テストなどは順位順に紙で張り出しされていたのでいい刺激になっていたと思います。予習が必須の教科などもあり自宅での勉強時間がそれにより増えたのではないかと思っております。

テキスト・教材について

教材名などはわかりかねます

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導を併用していたので、集団授業で分からない部分を個別指導で教えて貰っていた。受験に向けては面談で都度カリキュラムを変更したりして合格に導いて頂きました。年間を通してのカリキュラムが入塾した時に出ていたので休んでも自身でその日に周りの子達がやった問題を確認して自宅でできた。

定期テストについて

全国統一テストや週一回単元毎のテストなどがあった

宿題について

単元ごとに確認問題がテキストにありその部分が宿題に出ることが多かった。夏期講習などは予習が宿題となっていた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談が年に数回ありその連絡や夏期講習などの講習に関しても専用のアプリで連絡が都度ありました。あとはこちらから連絡して相談することの方が多かったと思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

偏差値についてや直近でやった統一テストや単元テストの結果を踏まえて志望校に合格するためになりない部分の説明など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

志望校を変更したり個別指導の回数を増やすなどを提案して頂いたり、質問が苦手だったのでもっと分からないところを気軽にどうぞという感じでは言われた

アクセス・周りの環境

駅からの距離がそこそこ近く小学生にも程よい距離だったが夜遅くなると治安の心配は少しあった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください