お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_南大沢_23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_東進衛星予備校 南大沢パオレ校_2

2025/9/16-翌3/31まで高3生の申込は受付なし

対象学年

  • 中学1年生〜高校2年生

授業形式

  • 映像授業

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 南大沢パオレ校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年10月25日(土)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月26日(金)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 南大沢パオレ校はこんな人におすすめ

東大、京大などの難関大学に現役合格したい人、総合型選抜の対策もしたい人

東進は、日本全国から選び抜かれた入試を熟知したプロ講師陣による授業と徹底した志望校対策・学習計画の管理で、東大、京大、国公立医大や難関大学への現役合格者を多数輩出しています。中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階に分かれたレベルから自分にぴったりの講座を選択可能で他問題でも対応できる思考力が身につくよう構成。また、旧帝大の総合型選抜で評価されるポイントや伝わる文章の構成・アカデミックな入試で求められる科学的思考などを効率よく学べるほか、研究やビジネス、文化・スポーツ等の最先端で活躍する先生方から学べる未来発見講座なども用意されています。

部活や学校行事と両立しながら学習を計画的に進めたい人

東進では、志望校合格から逆算し「何をいつまでに、どのくらい学習すればよいか」が長期・中期・短期に分けてスケジュール化した「合格設計作成図」を元に勉強を進めるため、部活や学校行事との両立も可能。担任による定期的な面談では計画の進捗確認や見直しもできるためモチベーションを維持しやすい環境です。
また、東進の卒業生が担任助手として各生徒の毎日の学習管理を実施。定期的に行う「チームミーティング」では、担任助手の指導により、少人数の生徒で1週間の学習計画を共有。ほかの生徒から刺激を受けられるから、一人で勉強に取り組むよりも格段に勉強量や学習意欲が高まります。

学校の成績を良くしたい人、定期テストで得点アップしたい人

東進では、高校の成績アップを目指す「高校別対応の個別指導コース」を開設。定期テスト得点アップを目標に、生徒が通う学校の教材に対応した個別カリキュラムで学習を進めます。授業は集中力が続きやすいよう、IT授業15分+演習15分の30分×2セットで実施。豊富な授業と演習問題で着実にステップアップしていけます。基礎学力や得点力を段階的に身につけた後は、大学受験対策も可能です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 南大沢パオレ校へのアクセス

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 南大沢パオレ校の最寄り駅

京王相模原線南大沢駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 南大沢パオレ校の住所

〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-2パオレビル7F

地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 南大沢パオレ校の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生
授業形式
映像授業
目的
大学受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績

  • 東京大学 (815名)
  • 京都大学 (488名)
  • 北海道大学 (406名)
  • 東北大学 (417名)
  • 名古屋大学 (404名)
  • 大阪大学 (602名)
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績をすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格者インタビュー

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格体験記

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 南大沢パオレ校のコース・料金

コース

東進ハイスクール/東進衛星予備校のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【大学受験対策/高1-高2】

初期費用
①入学金:33,000円(税込) ②担任指導費(年度ごと):高校2年生以下 22,000円(税込)~ ※詳しくは校舎にお問い合わせください。※2025/9/16~翌3/31まで高3生の申込は受付なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 南大沢パオレ校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2024年11月16日

    講師陣の特徴

    東進の講師の授業を動画でみるしすてむ。有名講師は授業も面白く、飽きさせない。塾自体には講師はおらず、勉強の仕方や進み具合などに相談にのってくれる担任制の大学生がいる。ただし、大学生なので、結構コロコロ変わる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    1週間に一回、チューターと呼ばれる担任の大学生との面談あり。その時に色々、相談、質問している様子

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は個別に動画をみて、テストを行うので、自宅でも可能で、自分のペースですすめられる。なので、教室の雰囲気とかは特にないと思います。自分で意欲があれば、どんどん前にすすめるが、皆と授業をしたいとか、個別に講師に教えて欲しい方は向かないかも。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材は基本的には、学校のものに寄り添っている

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月07日

    講師陣の特徴

    チューターの大学生の先生方は受験における悩みだけでなく、学校生活などで困っていることも親身になって聞いて下さり、受験期にとても励みになったのを覚えています。また分からないことはとことん解説してもらえたのでとても勉強が捗りました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業なので繰り返し授業を見返すことが出来るため、学習したことが定着しやすい。途中で分からなくなっても巻き戻して見ることができるので、理解するまで何度も学習できる。授業後の小テストを実施することで理解度を深める。

    テキスト・教材について

    覚えていない。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2024年11月16日

    カリキュラムについて

    授業の動画をみて内容のテストを決められた点数がとれるまで、何回も行い、次に進む。授業が終わると、苦手な分野を集中して行うカリキュラム、その後はひたすら志望校の過去問題を一定の点数がとれるまで行うカリキュラム

    定期テストについて

    詳しいことはよくわからないが、模試や独自のテストを頻回に行っている模様

    宿題について

    基本的には宿題という概念のものはない。自分のペースで塾で全て終えてもよいし、自宅で行ってもよい。宿題にするのかしないのかは自分次第か。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月07日

    カリキュラムについて

    実力派講師陣による最高品質の授業で、苦手科目や受験の難所も丁寧な解説付きで受けることが出来ます。映像授業なので自分の受けたい時間に受講することができ、部活や学校行事に合わせて計画的かつ効率的に学習を進めることが出来ます。

    宿題について

    1科目ごとに出される宿題の量は平均して一時間もあれば終わる量だったと思う。あまり負担が大きい宿題の量ではないと思う。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2024年11月16日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    毎月、月予定の紙が郵送で送られてくる。それ意外は三者面談や保護者会のようなもの意外は連絡はない。動画でまとめて、受験に対するもろもろ教えてもらう

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    最初は授業の進み具合、志望校の決定などを三者面談で塾長が行う。一回は1時間位。その他も定期的に塾から言われる面談意外にもこちらが希望すれば可能な様子

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振でもこつこつやっていれば、必ず結果が表れるので、諦めずに変わらずこつこつと勉強するようにとアドバイス。受験生は入試の日の前日まで実力が伸びるとのこと

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月07日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    現在の生徒の学習内容や偏差値、志望校判定、合格までにあと何点取れればいいかを書かれた手紙が送られた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が振るわなかった時は、まずどんな所を改善するべきかを面談で話し合い、次にまた同じような低い成績にならないよう解決策を出していました。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2024年11月16日

    アクセス・周りの環境

    南大沢駅から数分。近くに100均、ロフト、スタバ、マックなどあり。駅前のロータリーは長くなければ駐車可能。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月07日

    アクセス・周りの環境

    駅前から近い。

0

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京都立大学

    回答日: 2024年11月16日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    入塾時に授業のコマ数を個別に考え、大学受験に必要と考えられる授業を塾長の提案と一緒に考え決定。そのコマ数に応じて授業料が決定し、費用の中で一番大きい金額を支払う。その後は、苦手な分野を中心に行うカリキュラム、志望校のテストをひたすら行うカリキュラムを行ない、それぞれのカリキュラムの費用をその都度払う。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年03月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    分からない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪大学

    回答日: 2024年12月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本女子大学

    回答日: 2025年02月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 南大沢パオレ校の合格実績(口コミから)

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 南大沢パオレ校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて通いやすかった。集団授業に苦手意識があったので映像授業で自分のペースで学習できるのが良かった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が友達に誘われ、無料体験で気に入ったから、自分のペースで行えるのがよいようです。場所も自転車で通える範囲 この口コミを全部見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 南大沢パオレ校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

学力診断テスト・体験授業

学力診断テストで現在の学力を確認。このテストの成績表を元に、志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを提案してもらえます。 実際に無料体験授業を受けることで、「学習スタイル」「登校イメージ」「校舎の雰囲気」を具体的に知ることができます。

3

カウンセリング・合格設計図提案

学力診断テストの成績表を元にカウンセリングを実施。現在の学習状況や志望進路などについて確認します。 カウンセリングの結果から、第一志望校合格に向けた「合格設計図」が提案してもらえます。

4

入学手続き

入学願書に記入・提出し、学費納入が済むと、入学手続きは完了です。

5

授業スタート

いよいよ授業がスタートします。合格設計図に基づき、志望校合格に向けて日々取り組んでいきます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 南大沢パオレ校の画像

orig_南大沢_23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_東進衛星予備校 南大沢パオレ校_2 orig_南大沢_23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_東進衛星予備校 南大沢パオレ校_3 orig_南大沢_23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_東進衛星予備校 南大沢パオレ校_1 23 東進ハイスクール東進衛星予備校 冬期講習2025 23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top2 23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top3 23 東進 Top 2025合格実績

東進ハイスクール/東進衛星予備校の記事一覧

【2025年最新】料金が安い集団塾おすすめ13選!選び方のポイントや注意点を解説

【2025年最新】料金が安い集団塾おすすめ13選!選び方のポイントや注意点を解説

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生向けオンライン英語塾12選!大学受験対策に強い塾も紹介

【2025年最新】高校生向けオンライン英語塾12選!大学受験対策に強い塾も紹介

高校1年生のおすすめ塾10選!費用や塾に行くべきかなど解説

高校1年生のおすすめ塾10選!費用や塾に行くべきかなど解説

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

高校2年生のおすすめ塾10選!いつから行くべきか?費用など紹介

高校2年生のおすすめ塾10選!いつから行くべきか?費用など紹介

【10選】映像授業のおすすめ塾!中学生/高校生/大学受験に向けてメリットを解説

【10選】映像授業のおすすめ塾!中学生/高校生/大学受験に向けてメリットを解説

大学受験の模試比較ガイド|おすすめ模試を学年別に紹介&活用法も解説!

大学受験の模試比較ガイド|おすすめ模試を学年別に紹介&活用法も解説!

総合型選抜は合格率が高い?大学別に徹底調査|受かるための準備と対策も紹介【2026年入試】

総合型選抜は合格率が高い?大学別に徹底調査|受かるための準備と対策も紹介【2026年入試】

総合型選抜は併願できる?失敗を防ぐ併願戦略と注意点を徹底解説【2026年入試】

総合型選抜は併願できる?失敗を防ぐ併願戦略と注意点を徹底解説【2026年入試】

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

総合型選抜(旧AO入試)の対策は何をすればいい?学年別でみる学習法も

総合型選抜(旧AO入試)の対策は何をすればいい?学年別でみる学習法も

【高3理系】大学受験に向けた夏休みの過ごし方|数学や英語の勉強法、やるべきことなどを解説

【高3理系】大学受験に向けた夏休みの過ごし方|数学や英語の勉強法、やるべきことなどを解説

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

【高3】大学受験に向けた夏休みの勉強法|学習時間や押さえておきたいポイントなど紹介

【高3】大学受験に向けた夏休みの勉強法|学習時間や押さえておきたいポイントなど紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

高1の夏休みの勉強法を科目別に解説|過ごし方や最新の夏期講習情報も

高1の夏休みの勉強法を科目別に解説|過ごし方や最新の夏期講習情報も

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 南大沢パオレ校の近くの教室

東進衛星予備校 相模原駅前校

〒252-0231 相模原市中央区相模原2-7-1 ヴェルデュール相模原2F

東進衛星予備校 多摩センター駅前校

〒206-0033 多摩市落合1-39-1マグレブEAST6F

東進衛星予備校 相模原橋本校

〒252-0143 相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本2F

東進ハイスクール/東進衛星予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

南大沢パオレ校

京王相模原線南大沢駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

南大沢教室

京王相模原線南大沢駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

南大沢校

京王相模原線南大沢駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

南大沢パオレ校

京王相模原線南大沢駅から徒歩2分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

南大沢校

京王相模原線南大沢駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

南大沢校

京王相模原線南大沢駅から徒歩2分

八王子市の塾を探す 南大沢駅の学習塾を探す