1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 観音寺市
  4. 観音寺駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 観音寺校
  6. 2件の口コミから東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 観音寺校の評判を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 観音寺校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~2 件目/全2件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

ご希望の条件では
該当する口コミがありませんでした。

※以下は東進ハイスクール/東進衛星予備校全体での口コミ・評判です。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1コマ60分で確認テストも含まれる。 授業を家または塾でパソコンを使って受講をする。1つ目の講義を受けて、講義の内容の確認テストを行う。その後、確認テストの解説を見る。そして、2つ目の講義を受けて、講義内容の確認テストを行う。その後、確認テストの解説を見る。ここまでが1コマ。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年度初めに映像授業を先生と一緒に選び、それを1年かけて受ける感じです。途中の模試の結果によっては秋以降の映像授業のレベルが上がったりしました。映像授業なのでどこでも受けることができ、自分のペースで進めることができます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

共通テストに向けて、本番と同様のレベルの模試が定期的に実施されており、復習のサポートも充実していた。過去問も解説を含めて10年分用意されていた。また、志望校のレベルに合わせて2次試験に向けた演習プログラムも用意されていた。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎から発展まで、低レベルから高レベルまで、幅広い映像授業が展開されていて、本人の到達度に応じて最適な授業を受けることができた。また、志望校別の対策の授業も、幅広く展開されており質も高かったため、役に立った。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業のレベルは志望校に合わせてスタッフが提案してくれた。大学の授業のようにとりたい授業を選び、自身で自由に組むことができたので自己管理しやすかった。進捗具合も都度スタッフが確認してくれていたため、モチベーションにつながった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・ オンライン形式の個人授業であることが特徴。 ・ 生徒個人個人 に合わせた講義内容を、生徒やその親、塾のスタッフ(非講師)が話し合って決める。 ・受験期間近の年末に、 「千題テスト」という受験学年の塾生への一斉テストが行われる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には映像授業である。受けたい教科を選ぶことが出来る。また、自身の学力に合わせて各科目について、ある教科は基礎講座、別の教科は難関大学向けのハイレベル講座をうけるというようにせんたくするこたができるようになっている。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業をとることが絶対に必要とされている条件であり、また過去問演習や苦手単元の演習では、こちらの意見をあまり聞いてもらえず、そのカリキュラムに全ての生徒が従うという形で、個人個人に有っているようには思えなかった。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のペースで進められるので良かった。ただ、勉強する習慣がついていない人だとどんどん講座が溜まっていくのでコツコツ進められる人にはお勧めできる。私はサボってはいないが受講ペースがゆっくりで期限ギリギリに詰め込んだ印象がある。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その人に合わせたカリキュラムなので、個別塾に近い 営業されて半強制的に必要のない授業を取らせるといった、不要なものを取らされた実感はない 1つ1つの授業を分解して受けられたり、1回目だけお試しで受けられたりして良かった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校もしくは文理等の区別ごとに多くの授業が用意され、チューターの方と相談しながら受講コースを決めていきました。 実力に応じて基礎から受講しても、応用のみ受講しても大丈夫なようになっています。 模試を自由に受けられるので定期的に自分の実力を確認できました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

模試から自分の苦手な単元を割り出して、足りないものを授業を追加して行う。共通テストだけでなく、二次試験の過去問を10年分解き、苦手な単元の過去問を抜粋して行った。パーセンテージで表され、できていない部分は何度もやり直し定着させる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは期間を決めて映像授業を終えるようにする。授業を進めるのが早ければ早い程よいとされていた。その後はパソコンがAI診断を使ってテストなどが行われ、プリントして行ったり授業の復習がしっかり出来ているか確認。確認が取れないと次の授業には進めなかったり

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは私の現在の学力や理解度に合わせて柔軟に調整してくれました。最初に行った診断テストを基に、弱点を強化する内容を中心に組まれていて、無理なく学習を進めることができました。難易度や進行ペースも適切で、焦ることなく自分のペースで学べるため、理解を深めやすかったです。こうした個別対応のおかげで、効率よく成績を伸ばすことができました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実力派講師陣による最高品質の授業で、苦手科目や受験の難所も丁寧な解説付きで受けることが出来ます。映像授業なので自分の受けたい時間に受講することができ、部活や学校行事に合わせて計画的かつ効率的に学習を進めることが出来ます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり無理なく、よく考えられているなと思ったのを思い出します。我が家は文武両道なので部活もしていたので、時間にあまり余裕はなかったが、一人一人の能力にあわせて無理なく教えていただいた。特に子供が印象深いのが、受験特有のテクニックについて。目から鱗だったようです。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業を中心で、自分のペースで学習を進められる。基礎から応用まで幅広いレベルの講座があり、学力に応じてカスタマイズできる。また、定期的な模試や担任指導による学習計画の管理もあり、サポートが良いと感じる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

東進のカリキュラムは、受験勉強の基礎固めから応用問題の克服まで、段階的に学習を進められる体系的なプランが特徴です。生徒一人ひとりの学力や理解度に合わせた個別指導が行われ、分からない点はすぐにフォローしてもらえるため、苦手分野もしっかりと克服できます。また、最新の教育理論を取り入れた教材とオンラインシステムにより、常に最新の情報に基づいた授業が展開されます。定期的な模擬試験や問題演習を通じて、実戦力を養いながら学習の進捗を確認できるので、受験当日まで安心して勉強に取り組むことが可能です。講師陣が丁寧に指導しながら生徒一人ひとりのペースに合わせたアドバイスを行うため、目標達成に向けた着実なサポート体制が整っています。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏休みに保護者説明会があり、入試迄の 一連の流れを教えて頂きました。 その中で、今後の勉強スケジュールの 説明があり子供は流れに沿って勉強してたと 思います。それをこなすのみです。 それ以外、言う事はありません。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

人によって異なっております。例えば受験の為に使う教科の学習を1日どのくらいやるか、何をやったか、など週一で確認されます。結構デジタル化が進んでいるので自分のアカウントを作成されて自分にあった問題などが表示されそれをやるように勧められました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人の意思のもと自由な時間で学べるのが良かったと思います。カリキュラムは本人の要望に合わせていますので問題なく良かったと思います。とにかく本人の自主性を重んじる事が出来て良かったと思います。カリキュラムについては満足度高いと聞いています。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは当人のレベルに合わせて映像授業を選択し受講します。 模試の結果や本人の希望を合わせて塾の担当の方と面談して決めていました。 たくさん選択肢があるので可能ボリュームと費用問題でバランスに悩みました。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一年に必須なカリキュラムと、それに追加して1つ上の学年の勉強範囲などを席に予習という形で勉強できる。また、同じ内容でも、何個かコースがあり、自分の得意不得意によって選べる。また、いつ勉強するのかを自分で決めれるため、部活とかの折り合いをつけやすい。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各自が必要な科目・レベルの授業を選択して、自分のペースで進めていくスタイル。自習が大前提のカリキュラムであり、人によってはなかなかコースが進まない(完了できない)ということがあるかもしれない。ただ、大学のレベル、本人の到達度合いなどに合わせて広範な授業が用意されているため、不必要な授業を選択するケースは考えにくく、必要十分な勉強ができるのではないか。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業とオンライン講義を受けていて、バスで通うのが難しい日は、自宅で受けたけれど、ビデオを聞くだけで理解できたかどうか不安。どれを選んでよいか、教えてもらったけれど、自分が受けたい大学に沿った内容ではなかったため、やめることにした。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初はとりあえずコマ数を消費させるという方針、その後は志望校に関わらず共通テストの過去問や予想問題をただただ消費するという流れだが、ただ垂れ流して見ているだけの人も多く本当に効果があるのかは定かではないと感じる。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間受ける講座数を始めに確認。希望大学を受けるために必要な講座を塾側で示してくれ、それを承認してスタート。2週間に一度先生とチームミーティングや個別ミーティングをして進捗状況を確認しているとのこと。 今月はもう少し受講する時間を増やすために週何回来たら良いかなど相談に乗ってくれる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

主に面談の先生とどのレベルの大学を受けるかによってカリキュラムを決めていきます。塾内での模試や確認テストや授業動画があり真面目に全て受けていえば順調に成績が伸びていくイメージを持って貰えばいいと思います。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個々人に合わせて勧めて行けるし、勧めてくれます。先生にお願いしたら、厳しくもやってくれるし、優しくもやってくれるので、自分ではなかなかできない子や自主性のある子など、どんなタイプの子にも合うんじゃないかなーと思います。なかなかおすすめです。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は自分のレベルに合わせて選ぶことが出来る。同じ先生でも何に重点を置いているかが別れている。途中で会わないと思ったら変更もできた。計画を一緒に立ててもらえるから進め安かった。色んな大学の問題をとくことが出来た

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください