1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校

塾の総合評価:

3.9

(8674)

対象学年

  • 中学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 映像授業

ジュクセンの

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校のおすすめポイント

  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校はこんな人におすすめ

東大、京大などの難関大学に現役合格したい人、総合型選抜の対策もしたい人

東進は、入試を熟知したプロ講師陣による映像授業と徹底した志望校対策・学習管理で、東大、京大、国公立医大や難関大学への現役合格者は日本一※となっています。中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階に分かれたレベルから自分にぴったりの講座を選べます。他問題でも対応できる思考力が身につくよう構成。また旧帝大の総合型選抜で評価されるポイントや伝わる文章の構成・アカデミックな入試で求められる科学的思考などを効率よく学ぶ事ができるほか、業界をリードする社会人から学べる未来発見講座なども用意されています。
※東進衛星予備校調べ

部活や学校行事と両立しながら学習を計画的に進めたい人

東進では、志望校合格から逆算し「何をいつまでに、どのくらい学習すればよいか」が長期・中期・短期に分けてスケジュール化した「合格設計作成図」をもとに勉強を進めるため、部活や学校行事との両立も可能です。担任による定期的な面談では計画の進捗確認や見直しもできるためモチベーションを維持しやすい環境です。
また、東進の卒業生が担任助手として各生徒の毎日の学習管理を実施。定期的に行う「チームミーティング」では、担任助手の指導のもと、少人数の生徒で1週間の学習計画を共有。ほかの生徒から刺激を受けられるから、一人で勉強に取り組むよりも、格段に勉強量や学習意欲が高まります。

学校の成績を良くしたい人、定期テストで得点アップしたい人

東進では、高校の成績アップを目指す「高校別対応の個別指導コース」を開設。定期テスト20点アップを目標に、生徒が通う学校の教材に対応した個別カリキュラムで学習を進めます。授業は集中力が続きやすいよう、映像授業15分+演習15分の30分×2セットで実施。豊富な授業と演習問題で着実にステップアップしていくことが可能です。基礎学力や得点力を段階的に身につけたあとは、大学受験対策も可能です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校へのアクセス

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校の住所

神奈川県横浜市西区高島2-13-12 ヨコハマ・ジャスト3号館 8F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール横浜校の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 映像授業
目的 大学受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 東京大学 (815名)
  • 京都大学 (488名)
  • 北海道大学 (406名)
  • 東北大学 (417名)
  • 名古屋大学 (404名)
  • 大阪大学 (602名)
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績をすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格者インタビュー

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格体験記

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校のコース・料金

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校に通った方の口コミ

回答者数: 26人

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年05月30日

    講師陣の特徴

    講師の合う合わないは映像授業を見てみないとわからないので、入会前の無料体験でよりたくさんの先生の講義をとることを勧めます。入会後、初めての先生の講義を勧められてとりましたが、子供は先生が好きになれず受講が進まなかったそうです。いい先生しかいないと思いますが、映像授業は一対一なのでフィーリングが重要になると思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学校や部活との折り合いや大学選びなど聞きやすい環境のようでした。映像授業なので授業の質問は講義の先生にはできません。しかし大学生のチューターが数学でも物理でも聞くとサラサラ解いて教えてくれたようです。すごいっと感心してがんばる気になったようです。親としては、その解き方がベストかは分からなくない?と思ったりもしましたが、子供達には身近に現れた少し大人はいい刺激になるようでした。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    全て映像授業をブースの中で1人で見て進めていくスタイル。講義の進め方は担任の先生と相談し計画を立てていきます。ちゃんと通塾してやる子なら進んでいきます。大学生のチャーターとフレンドリーに会話してモチベーションをあげていってくれました。いつも見かけるがんばる子を見て刺激されていくようでした。

    テキスト・教材について

    受講した映像授業に合わせたテキストです。ペラペラの表紙なのでボロボロになりますが、学校の教科書と塾テキストと、荷物が多いので、軽いほうが子供にはいいみたいでした。親としてはもう少し厚くしてくれたら破けないのにと思ってましたが。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    プロの講師が、現在の状況を確認後、課題を見える化してくれたので、これからやるべきこととやめたほうが良いことが明確になりました。その後どうすれば良いのか?という対策を示してくれました。学んでいるときは、伴走者のように接してくださり、上からという感じがないのが印象的

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的に良いレスポンスで回答が帰ってきていたと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別で学ぶ方式でしたので、静かで集中力を保ちやすく、最後まで全力で学ぶことができました。通常はカリキュラム通りに進められるのが普通ですが、子供の学び方やスピードに合わせていただく場面もあり、雰囲気もギスギスすることなく、和やかでした 雰囲気は、

    テキスト・教材について

    かなり前のことですので、メーカー名などの詳細については忘れてしまいました。誠に申し訳ありません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2024年01月17日

    講師陣の特徴

    講師はいません。すべて、映像授業なので、自分に合った動画教材を買っているといった感じです。映像中の講師は、子どもとの相性がよかったようで、子どもも途中で挫折することなく受講できていたようです。ただ、周りの話では、ダメな講師はダメだとあからさまに言われているようです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    あらかじめ決めた時間に当塾し、映像を視聴。それ以外は自習室で勉強といった感じです。わからない箇所は自分で解決することが求められます。 また、映像授業は時間がそれなりにあるので、終わった後の確認テスト時に、目が霞むと、よく言ってました。

    テキスト・教材について

    教材は映像でした。よかったです。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東北大学

    回答日: 2025年03月28日

    講師陣の特徴

    講師歴が長い先生方が多く、教えることに対して慣れている。そのため、わかりやすく誰でも理解できるような授業をする先生が多い。1時間半の授業時間を飽きさせることなく受けられるような工夫をしている先生もおり、勉強のハードルが下がる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    大学生のチューターが行う

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    動画授業が基本であり、わからない所を校舎にいるチューターに質問することができるような仕組みになっている。年に数回講師の方が校舎に来て授業をすることがあるが、これは先生の講座の宣伝や生徒のモチベーション向上が主な目的である。したがって、授業はすべて動画によって行われる。

    テキスト・教材について

    東進独自のテキスト

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜市立大学

    回答日: 2025年04月08日

    講師陣の特徴

    講師は良かった。わかりやすく説明してくれた。ただ、時間配分が下手なせいで、講義によっては時間制限のために、講義のラストの部分の説明を非常に雑に行う講師もいて不快感を覚えることもあった。それを抜けば説明に関しては申し分ない

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    チューターが対応するので、わからないと言われることも多々あった

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    挨拶から始まり、今日説明することをリストアップしたものを元にガイダンス、その後講義がスタートする。一個一個の講義の内容がとても濃いため、ものによっては後半の説明が非常に雑で一瞬で次のテーマに行くこともあって不快だった。

    テキスト・教材について

    書き込めるスペースが十分にあるものと不十分なものと両方あった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    ベテランの教師が多くて、教え方もマニュアルとかもやっぱり一流の人が多かったと思います。わかりやすい授業でした。他の授業もわかりやすい先生たちが多くとても良かったと思います。とても楽しい授業やってくれる先生が多かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    送信は生徒から質問できるような雰囲気を作ってくれるような良い宿だと思いました。簡単に答えられるものから少し時間をくださいと言う事まで調べてもらったり、熱心な先生が多かったと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    私はほとんど集団での授業が多かったです。重仁生と言いながらも最低パリ10人ぐらいいたような形です。また夏季講習等のはあの多い1クラスがありまして、4、50人一緒に受けるような授業もありました。 他の受講生たちも、みんな必死でやってましたので、皆ライバルみたいな感じでした

    テキスト・教材について

    道新得治の教科書を使っていました

この教室の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校の合格実績(口コミから)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通っていた先輩に進められたため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅からも近く娘が気に入ったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    アクセスが良く友人も多数通っていた為です。

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校の先輩の評判が良く友人も通塾していた為。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

西川 智之 教室長

こんにちは、校舎長の西川智之と申します。東進ハイスクールでは「独立自尊の社会・世界に貢献する人財の育成」を社是として生徒指導に取り組んでおります。一人ひとりの生徒が、大学受験というハードルを通じて、結果には原因があるという真理を理解し、努力することの大事さをしっかりと理解して次の目標に向けて行動していくきっかけにしてほしいと思っています。各生徒が自らの足で自立してこれからの社会の中で活躍していってほしい、大きな夢をもって努力してほしいと思っています。校舎においても120%の努力を合言葉に、一人一人の限界を上げていく指導をしています。自の限界はそれぞれが勝手に決めているものでもあります。努力量を増やし、成功体験を積ませていくことで自分自身で自主的に勉強していく行動していく生徒を育成したいと考えています。一人ひとりの生徒に対して厳しいけれども愛情をもって指導していきたいと考えています。時には厳しくしかることもあると思います。生徒のみんなが努力の大切さに気づき、努力することを楽しめるような、夢をもって頑張れる校舎を作っていきたいと考えています。地域の皆様とともに地域の子供たちが今後の日本を支えていく人財となれるよう、誠心誠意指導して参ります。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校の入塾の流れ

1

お問い合わせ

まずはフォームよりお問い合わせください。

2

学力診断テスト

学力診断テストで現在の学力を確認します。このテストの成績表をもとに、志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを提案します。

3

体験授業

実際に無料体験授業を受けていただくことで、「学習スタイル」「登校イメージ」「校舎の雰囲気」を具体的に知ることができます。

4

カウンセリング

学力診断テストの成績表をもとにカウンセリングを行い、現在の学習状況や志望進路などについて確認します。

5

合格設計図提案

カウンセリングで得た情報をもとに、第一志望校合格に向けた「合格設計図」をご提案します。

6

入学手続き

その後、入学願書をお渡ししますので、ご記入・ご提出のうえ、学費をお支払いいただき、入学手続きが完了となります。

7

授業スタート

いよいよ授業がスタートします。合格設計図に基づき、志望校合格に向けて日々取り組んでいきます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の記事一覧

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール横浜校の近くの教室

東進衛星予備校 東大&医学部コース横浜校

〒220-0004 横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜5F

地図を見る

東進衛星予備校 横浜駅西口校

〒220-0004 横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜5F

地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

横浜本校

JR東海道本線(東京~熱海)線横浜駅から徒歩7分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

横浜本校

JR東海道本線(東京~熱海)線横浜駅

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

横浜本校

JR東海道本線(東京~熱海)線横浜駅から徒歩7分

地図を見る

230.webp

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

横浜校

JR東海道本線(東京~熱海)線横浜駅から徒歩7分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

横浜校

JR東海道本線(東京~熱海)線横浜駅から徒歩4分

地図を見る

235.webp

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

横浜校

JR東海道本線(東京~熱海)線横浜駅から徒歩6分

地図を見る
横浜市の塾を探す 横浜駅の学習塾を探す

東進ハイスクール/東進衛星予備校に似た塾を探す

神奈川県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください