東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 の口コミ・評判一覧
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
28%
4
28%
3
42%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
14%
週2日
0%
週3日
14%
週4日
28%
週5日以上
28%
その他
14%
絞り込み
1~10 件目/全 35 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年8月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
入塾してからまだそれほど時間が経過しておらず、明確に評価できる段階ではないが、 比較的マイペースで進めたい一人っ子気質の方にはそれなりに悪くない印象は持っている。 あとは成績がが伴うかどうかの部分でもあるので、後期の主要テスト結果を踏まえ評価したい。
この塾に決めた理由
いくつか塾体験や見学にいった中、対面・オンラインなど受講メニューが柔軟であり、本人の希望にも叶っていたため
志望していた学校
千葉大学
講師陣の特徴
担当講師のほか担当大学生がおり、定期的なチームミーティング開催によって、本人の現状確認、 課題、今後の対策などを月次で管理して頂いている。課題も多く自宅での学習時間を確保することに繋がっている。本人の自律的な取り組みを促してくださっている。
カリキュラムについて
本人が志望校目標を高いところにおいているが、現状の偏差値とはかなり乖離があるため、 受験できる体制にもっていくためにも、高校授業内容については2年に入るあたりで終わらせるためのカリキュラムを組んでいただいている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自転車で10分程度の距離で、ビジネスビルの3階に位置する。最寄り駅からの徒歩5分程度で周囲には大型スーパーや飲食店、カフェなどもあり、比較的安全と考えます
回答日:2025年7月3日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
コロナの影響もあり、実際に塾に通ったり、保護者面接なども何度もあったわけではないけれど、担任チューターと本人とはよくラインなどで連絡しあっていたようなので、心配はしていませんでした。総合型試験のアドバイスや添削などもしていただき、とても感謝しています。 ただ、自分で学習をすすめるのが苦手な方だと、通信講座は合わないのかもしれません。なので、人によってはおすすめしてもいいかな、というふうに思います。
この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから。その時に通信講座が続けやすそうだったのと、教室の方が面倒見がよくてとても親身になってくださったので。
志望していた学校
法政大学
講師陣の特徴
大学生のチャーターがついてくれていました。 あまり勉強を見てもらったわけではないが、進捗状況や勉強の進め方などのアドバイスを丁寧にしていただきました。家で講義を受けていたことが多かったため、マメに連絡をくださったのも良かったと思います。
カリキュラムについて
自分に合った通信講座を取ることができて良かった。はじめからたくさん講座をとるのではなく、まずは必要なものからはじめ、進めながらて必要になってきたものを追加したり、苦手なところは繰り返して講座を見る事ができたので、良かったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすかった。
回答日:2025年6月14日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
立地条件がよい 周りの高いレベルの高校の生徒が多く、塾内の雰囲気が真面目である 広くはないが、騒がしくないため集中しやすい雰囲気 オフィスビルの中なので、休憩時間にフラフラし、つい休憩が長くなるというようなこともない
この塾に決めた理由
同じ高校の生徒が少なく集中できそうだったこと 何校か説明を聞きに行ったが、自習室が騒がしくなくみんな真面目にやっていた 指定校推薦を考えていたため、夏までは高校のテスト優先であることを理解していただけた
志望していた学校
明治学院大学
講師陣の特徴
通信授業なので有名な講師の授業を受けられる 受講して合わない場合は変えていただけた 受講しながら笑ってしまうくらい授業が楽しく、わかりやすかったとのこと 授業で先生の話が面白くて笑ってしまったのは本人も初めてとのことでした
カリキュラムについて
周囲にレベルの高い高校が多いため、相応の国公立、私立を目指している生徒が多いと思う そのレベルの授業、コースが充実していた 目標に合わせて必要なものを的確にアドバイスしてくださり、また受講時期の目安なども教えていただけた
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近い 昼食をとれる場所がある
回答日:2024年4月16日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
学校が遠いこともあり、自習室を利用するにはどこかしらに入って欲しかったという思いから塾を探した。なので、自主学習するにはよかったと思う。やはり行き帰りなどなどを考えると、遊び場がある場所は不安だし、危険なところには通わせたくなかったので、海浜幕張というオフィス街はそういう意味では安心だった。飲食店はあるが、ビル内ということもあり、立ち寄らなければ大丈夫という安心感もあった
この塾に決めた理由
兄弟割があり、時間に拘束されず好きな時間にできるということと、家から近く、学校までの道の途中にあったから
志望していた学校
横浜国立大学 / 東京理科大学 / 芝浦工業大学 / 日本大学
講師陣の特徴
社員の方からは長期休みのタイミングで電話がかかってきたりして子供の通塾具合などを教えてくれた。 ほぼ本人に任せていたので、そんなには保護者にかかってくることはなかったが、きちんと塾に行って学習していたようなので本人に合っていたのではないかと思う
カリキュラムについて
丸々本人に任せていたので把握していない。 塾側から話があっても、本当にそれは自分に必要なのか、それを受講することができるのか、他の教科に影響はないかなど、自分自身で考えてこなしていたと思う。好きな教科は自分で、どうしても苦手な教科のみやっていたと思う
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く、ビジネスがいにあるということで、交通整理もされていて、周りも静かで安全。ビル自体も静かできれい
通塾中
回答日:2023年11月24日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
当たり前の事だが、あってる人にはあってるし、対面がいい人には向いていないと思うが、うちの子にはあっていたようで、入ってよかったと思う。講師の方たちにも恵まれたようで、のんびりした息子の時間に合わせてくれたのもよかった
この塾に決めた理由
体験に行ったら、ビデオが楽しかったようで、時間もちょうどよかったとやる気になったので。兄姉が行ってたこともあり、コースを取るのにも参考になった。割引もあり経済的にもありがたかったので
志望していた学校
横浜国立大学 / 芝浦工業大学 / 東京理科大学
講師陣の特徴
志望校についていろいろ調べてくれて、息子にあったところを紹介してくれたり、勉強法も一緒に考えてくれたようでよかったです。 部活のこととか、学校生活の話など、雑談も交えて話しをしてくれて、受験を一緒に頑張ろうという姿勢をみそてくれているみたいだ
カリキュラムについて
英語を受講したが、少しずつわかるようになったようで、繰り返しできるのがよかったようだ。自分のペースに合わせてできるWEB授業は、息子にはあってたようで、何度も見てやっていたようだ。他の教科でも、質問しやすい環境にしてから出ることもありがたい
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、明るい道を通るので安心して通わせることができた。ビルの中にあるので、静かな環境でできたのもよかった
回答日:2023年4月12日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
本人の性格に合わせてのスケジュール管理、アドバイスをもらっていて、部活をやりながらの受講ではあったが無理なくこなせており、講師陣も丁寧な指導してくれて満足です。 志望校に合格できなかったのは本人の努力不足が大きいとおもう
この塾に決めた理由
近い
志望していた学校
明治大学 / 青山学院大学 / 東京理科大学 / 法政大学 / 日本大学
講師陣の特徴
テレビでも出演している有名な講師陣が沢山いて、講義内容も非常に充実していたようだ。 ポイントなど的確に指示をしてくれていて、授業はわかりやすいものであったようです。 偏差値も上がってきていたので喜んでおりました
カリキュラムについて
カリキュラムも、自分が受験する科目において時間や期間をスケジュール化されており、部活をやりながらではあったが無理なく受講できていたようです。特にきついことは無かったと思います バランスは良かった様です
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
学校からも、駅からも近い為、通学しやすかったみたい
回答日:2024年11月16日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
まず家から近いので、女の子でも夜遅くなっても安心して通えるところ、また費用もそこそこ平均的であったとおもう、我が家の場合自宅に静かな勉強スペースがないため、自習をするのに塾の施設を使えるのが良かったと思う。
志望していた学校
明治大学 / 明治大学
回答日:2024年11月16日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
何だかんだでどんどん講座を取らされて結局相当な金額を支払うことになってしまう。娘は兄が通っていたからそこに通えば受かると信じていたが、かなり相性は個人によって違うと感じた。娘には個人指導の方が合っていたのではと思う。
志望していた学校
早稲田大学 / 東京理科大学 / 法政大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年9月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
授業料は非常に高いが、それに相応しい内容の講師陣、テキスト、アドバイスを与えてくれるのは、保護者にとっては非常に安心感があると考える。 また、子どもが主体的に通える環境を整備してくれるのもありがたい。
この塾に決めた理由
子どものリクエストによるものであり、子どもが自分で選択し、決めたものであるためあえて口を挟まなかった。
志望していた学校
上智大学 / 早稲田大学 / 中央大学
講師陣の特徴
講師の教え方が上手く、またわかりやすいため、受講者側である子どもも非常に聞きやすく理解出来るようであり、とても高い受講料を支払った甲斐があったと考えている。また子どもも満足しているようであり、通わせて良かったと感じている
カリキュラムについて
生徒の特性、適性にあったカリキュラムを細かく作成してくれたうえ、チューターが保護者にも懇切丁寧に説明してくれるため、信頼できる塾であると感じている。また、子どもにも無理のない内容となっているようであるため、通わせて良かったと感じている
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅直結で便利
回答日:2025年9月10日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
合う合わないがあります。自ら映像を見ていれば身につく人には良いと思います。また、授業以外の空いている時間に色々な大学生とおしゃべりしたい人にも向いていると思います。テレビでは林先生がいて良いかと思いますが、行ってみないと分からないと思いました。
この塾に決めた理由
東進模試を受けた後説明を受けて通った 受験に対するちしきがなかったので、どこかに通わなくてはいけないと思った。駅から近く家から通える範囲内だったことと、近くに飲食店があり室内が新しくきれいだったため
志望していた学校
東京農業大学
講師陣の特徴
映像学習は合わなかったです 有名講師の授業も合わなかったです。 講師についてという質問に答えられないのは映像が主だったので印象がないせいです。 印象に残るものはなく、講師で塾を選んだわけでもないので。清潔感はありました。
カリキュラムについて
一人ひとりにあった映像授業でしたが、小テストも何回かやると答えを覚えてしまうので役立ったかどうか分からないです。カリキュラムが合わなかったからやめることにしました。説明ではきちんと聞いたつもりでしたが、だめでした。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすかった