1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 高円寺駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校

塾の総合評価:

3.9

(8674)

対象学年

  • 中学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 映像授業

ジュクセンの

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校のおすすめポイント

  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校はこんな人におすすめ

東大、京大などの難関大学に現役合格したい人、総合型選抜の対策もしたい人

東進は、入試を熟知したプロ講師陣による映像授業と徹底した志望校対策・学習管理で、東大、京大、国公立医大や難関大学への現役合格者は日本一※となっています。中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階に分かれたレベルから自分にぴったりの講座を選べます。他問題でも対応できる思考力が身につくよう構成。また旧帝大の総合型選抜で評価されるポイントや伝わる文章の構成・アカデミックな入試で求められる科学的思考などを効率よく学ぶ事ができるほか、業界をリードする社会人から学べる未来発見講座なども用意されています。
※東進衛星予備校調べ

部活や学校行事と両立しながら学習を計画的に進めたい人

東進では、志望校合格から逆算し「何をいつまでに、どのくらい学習すればよいか」が長期・中期・短期に分けてスケジュール化した「合格設計作成図」をもとに勉強を進めるため、部活や学校行事との両立も可能です。担任による定期的な面談では計画の進捗確認や見直しもできるためモチベーションを維持しやすい環境です。
また、東進の卒業生が担任助手として各生徒の毎日の学習管理を実施。定期的に行う「チームミーティング」では、担任助手の指導のもと、少人数の生徒で1週間の学習計画を共有。ほかの生徒から刺激を受けられるから、一人で勉強に取り組むよりも、格段に勉強量や学習意欲が高まります。

学校の成績を良くしたい人、定期テストで得点アップしたい人

東進では、高校の成績アップを目指す「高校別対応の個別指導コース」を開設。定期テスト20点アップを目標に、生徒が通う学校の教材に対応した個別カリキュラムで学習を進めます。授業は集中力が続きやすいよう、映像授業15分+演習15分の30分×2セットで実施。豊富な授業と演習問題で着実にステップアップしていくことが可能です。基礎学力や得点力を段階的に身につけたあとは、大学受験対策も可能です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校へのアクセス

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校の最寄り駅

JR中央線(快速)高円寺駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校の住所

東京都杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル4階

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進ハイスクール高円寺校の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 映像授業
目的 大学受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 東京大学 (815名)
  • 京都大学 (488名)
  • 北海道大学 (406名)
  • 東北大学 (417名)
  • 名古屋大学 (404名)
  • 大阪大学 (602名)
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績をすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格者インタビュー

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格体験記

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校のコース・料金

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 成蹊大学

    回答日: 2024年12月06日

    講師陣の特徴

    講師は映像授業だったため会話とかはない。 どの講師を選べば良いかとは面談で塾長が提案してくれる。沢山講師が居て何が良いか分からないため塾長からの提案をそのまま受け入れた。 塾には大学生講師が何人も居て一人一人に担任と言う形で担当になってくれる人がいる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業のため時間の融通がききやすい。 部活後疲れていたりすると2コマ予定を1コマに変更したり当日でも変更出来るのは良かったと思います。 夏休みなどは朝から行っているのでお昼後は眠気との戦いの時もあった様だ。

    テキスト・教材について

    教材に関してはよく分からないです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 成蹊大学

    回答日: 2024年09月05日

    講師陣の特徴

    現役の大学生が塾には居て、その方が担任となっているみたいです。 担任の経験談など教えてもらってるみたいです。 担任の中には上から発言の人も居て、自分の担当じゃなくて良かったと言っていました。 授業は映像でベテラン講師の講座を取っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よく分かりません。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    夏休みは朝8時からテストが毎日あるみたいで頑張って早起きして行っていました。 部活も不定期にあったのでお弁当、おにぎり、パンなど食べる物もたくさん持って部活終了後直行で塾へ行き夜21時まで頑張ってました。 帰って来た後もご飯食べた後1〜3時間は勉強していました。

    テキスト・教材について

    分かりません。

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 成蹊大学

    回答日: 2025年01月10日

    講師陣の特徴

    自分が受けたい講座を講師が載っている本から選ぶのだが、どの講師が良いとか悪いとか全く分からないけれど塾の先生がこの講座はどうですか?と提案してくれたのでそのまま従って決めた。 塾に居る先生は大学生バイトが多い印象。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よくわからないです。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分で行ける時間に行って映像授業なのでいつでも開始出来る感じだった。 キリの良い所までやって休憩を取るのも自分のペースで取れて良かったと言っていた。 1回しか映像は見れないのかその点はスタディサプリの方が何回も見れるから良いな〜と言っていた。

    テキスト・教材について

    わかりません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 成蹊大学

    回答日: 2025年02月08日

    講師陣の特徴

    塾に居る先生はだいたい大学生だったと思う。 年齢の近い体験談とかも聞けて良かったと子供は言っていました。 映像授業なので講師は本の中から選ぶ感じだったがありすぎて分からないので塾長から提案されたまま受け入れた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾内での事なので詳しいことはわからない。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1教科20コマ授業を受けた後は確認テストがある。確認テストで90点か95点取れないと取れるまで何回も確認テストを受けるかんじ。 やった教科を完璧にしてから次へ進む感じだったみたいです。我が家は一回か二回で合格出来て次の教科へ進んでいたみたいです。

    テキスト・教材について

    教材って言うのはあったのかなかったのかわかりません。

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 成蹊大学

    回答日: 2025年03月06日

    講師陣の特徴

    映像授業だったので講師と直接話すとかはなかったです。 取りたい教科の先生も分厚い本から探す感じだったけれど全く分からないので塾長から提案された講師の授業をそのまま受け入れていた。 結果本人は分かりやすい授業だと言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問に対しての対応内容はよく分かりません。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の時間が決まっている団体塾とは違い、自分のペースで受けれるのは良かったと思います。部活で遅れてしまっても焦る事なく出来たと思います。 みんなイヤホンを付けて授業を受けるので静かな雰囲気の中授業は受けられていたと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは特になかったと思います。 特に塾側からこれを買って下さいって言う事もなかったと思います。 本人が必要な問題集などは購入して自習の時間などにやっていたみたいです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 成蹊大学

    回答日: 2024年10月02日

    講師陣の特徴

    映像授業の講師は塾長が決めてくれる感じ。 特に問題はなかった。 週の初めに塾の担任と1週間のカリキュラムを考える。 うちの子の担任は大学生だったが良かったみたい。 他の子の担任は上から物を言う先生だったのであの人だったらヤダったと言っていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    これはその場に居ないのでどのような対応だったかは分からない。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業だったのでイヤホンで授業受ける為他人のうるさいとかはなかったと思う。 塾の映像授業は再度聞き直しは出来ないと言っていた。 講座毎に確認テストがあり90パーか95パーの点数を取らないと次へ進めない。 講座で習った事をすぐテストするので一回または二回でクリアしていたようだ。

    テキスト・教材について

    テキストは塾に入った時に必要な物を購入して、後は先生に言われた物を自分で購入した物もあったと思う。

この教室の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校の合格実績(口コミから)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々塾体験には行ったが集団の塾では授業が進んでいて間に合わず個人塾になった。 部活もまだあったので映像授業と言う事で時間の融通がきいたため

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通いやすい。部活もあったので団体の塾より個人塾を探していた。自分のスケジュールで授業を受けられるので良かったと思う。

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅から近く治安が良い。 自転車で通える距離。 部活もあったので団体は難しいかと思い個人塾へ。 映像授業のため時間の融通が利いて良かったと思う。

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅から近く、家から自転車で通える距離だったから。 始める時は部活もまだあり時間の融通が効く個人塾が良いかなと思っていたので。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

皆川大輝 教室長

こんにちは、高円寺校校舎長の皆川大輝と申します。
私達高円寺校は、『独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する』という信念のもと、日々生徒指導に当たっています。
第一志望校合格はゴールではありません。大学入学後も長い人生が皆さんを待ち受けています。
ですが大学受験という大きな試練を通じて得られる、継続して努力することの大切さ、支えてくれる周囲の人への感謝、そして自分の力で掴み取る圧倒的な成功体験は、確実に皆さんの人生をより良い方向へ導いてくれます。
そんな一生に一度の大学受験を、一緒に高円寺校で頑張ってみませんか?
私たち東進ハイスクール高円寺校には、何人もの生徒を第一志望校合格へと導いてきた指導力、最新AIを駆使した最高レベルの教材コンテンツ、そして何より誰にも負けない生徒指導への情熱があります。 皆さんのご来校、心よりお待ちしております。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校の入塾の流れ

1

お問い合わせ

まずはフォームよりお問い合わせください。

2

学力診断テスト

学力診断テストで現在の学力を確認します。このテストの成績表をもとに、志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを提案します。

3

体験授業

実際に無料体験授業を受けていただくことで、「学習スタイル」「登校イメージ」「校舎の雰囲気」を具体的に知ることができます。

4

カウンセリング

学力診断テストの成績表をもとにカウンセリングを行い、現在の学習状況や志望進路などについて確認します。

5

合格設計図提案

カウンセリングで得た情報をもとに、第一志望校合格に向けた「合格設計図」をご提案します。

6

入学手続き

その後、入学願書をお渡ししますので、ご記入・ご提出のうえ、学費をお支払いいただき、入学手続きが完了となります。

7

授業スタート

いよいよ授業がスタートします。合格設計図に基づき、志望校合格に向けて日々取り組んでいきます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の記事一覧

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール高円寺校の近くの教室

東進ハイスクール荻窪校

〒167-0032 杉並区天沼3-3-3 渋沢荻窪ビル6F

地図を見る

東進衛星予備校 永福町駅前校(閉校)

〒168-0063 杉並区和泉3-6-1

地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

高円寺

JR中央線(快速)線高円寺駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

高円寺駅前校

JR中央線(快速)線高円寺駅から徒歩3分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

高円寺駅前校

JR中央線(快速)線高円寺駅から徒歩4分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

高円寺校

JR中央線(快速)線高円寺駅から徒歩3分

地図を見る

38_市進学院_ロゴ

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業

高円寺教室

JR中央線(快速)線高円寺駅から徒歩3分

地図を見る

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

新高円寺駅前校

東京メトロ丸ノ内線線新高円寺駅から徒歩1分

地図を見る
杉並区の塾を探す 高円寺駅の学習塾を探す

東進ハイスクール/東進衛星予備校に似た塾を探す

東京都にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください