1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中央区
  4. 人形町駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校
  6. 74件の口コミから東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校の評判を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校の総合評価

4.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

86%

4

13%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

6%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

93%

その他

0%

1~10 件目/全 74 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年8月7日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

希望大学に合格できたので評価は満点です。カリキュラムは優れており、実積もあること、有名な講師がいること、合格までのロードマップがあること、設備が良いこと、治安が良いこと、衛生的であること、自宅からも近いこと、高校の通学路であること、全ての面で適していました。残念なのはお金がかかることだけ。

この塾に決めた理由

高校の通学路であること、自宅からも通いやすく近いこと、有名な塾でカリキュラムが良いこと、有名な講師が多いこと、過去の実積があること、納得のいく事前の説明があることなどです。

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

講師は有名な方も多く在籍しており、実積は十分でした。授業に集中させること、子供たちをリードさせること、合格までのロードマップを示して常にモチベーションを高める内容だったそうです。あとは周囲の子供たちもライバルであり、時間を無駄にしない勉強方法を教えてくれたそうです。合格のための勉強方法なので余計なことはせずに試験対策に徹するやり方でした。

カリキュラムについて

カリキュラムは大学合格までのロードマップがあり、テキストや授業内容もよくできていたそうです。通年の授業内容もそうであり、夏季講習は特に集中していたそうです。勉強に集中していくことができるカリキュラムと思います。実積を積み重ねて、大学ごとの対策が細かくありました。傾向と対策がカリキュラムにあり、継続すれば合格までつながることが勉強していてわかったようです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

治安がよく、安心できる場所

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月6日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合評価は志望校に現役合格したので100点満点です。やはり実績ある塾を選ぶべきです。カリキュラムや講師陣を見ることが大切だと思います。あとは負担なく通えるかと治安が良い場所も重要だと思います。 あとは、設備やセキュリティ対策、トイレや自習室利用など細かいところでも、とても良かったと思います。 多額なお金は必要になりますが合格すればチャラになります。家族全員で応援して合格する塾の勉強だったと思います。

この塾に決めた理由

学校への通学路の範囲で、治安が良く、自宅からも通いやすい。塾の実績が優れていること、優れた講師陣、先生が揃ったカリキュラムがあり合格のためのロードマップが明確なため。

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

有名で実績ある講師陣が揃っています。自信を持って講師は教えてくれています。大学合格することがゴールなのでヒントや対策まで具体的に教えてくれています。講習内容も、これをやっておけば大丈夫とモチベーションアップにつながるので子供は勉強することに自信がついてきたようです。 カリキュラムの通りに進行させていくようです。

カリキュラムについて

もちろん、大学合格がゴールなので傾向と対策がしっかりしています。カリキュラムはロードマップがあり、通年と夏季講習や冬季など進捗や講習内容を考慮したものです。あとは有名で実績ある講師陣が教えているので日々講習内容を繰り返し勉強することが大切だと言われています。自宅での予習復習が効果的になるそうです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは学校までの通学路の範囲で定期が使えること。自宅からも通いやすく、クルマでの送り迎えが可能、あとは治安が良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

合格できたので満点だと思います。やはり過去の実績ある塾であり、有名な講師陣が揃っていて、授業内容がよい塾を選んだことが全てです。 あとは治安がよい環境の地域で、通いやすい場所にあれば時間を無駄にしないで済むこともあります。 相性がよかったかもしれませんが、カリキュラムや実績は確認したほうが良いです。かなりお金はかかりましたが、現役合格できたので費用対効果はよかったと判断しています。

この塾に決めた理由

高校までの通学路の範囲内であり、通いやすい場所にあること。有名で過去の実績ある塾であること、有名な講師陣が揃っていること、合格までのカリキュラムやロードマップがしっかりしていること、設備がよいこと、人形町という治安の良い地域で自宅からも近いこと、送り迎えもしやすいことなどです。

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

この塾の講師陣は有名な方が揃っており、ベテランが多い。実績ある講師ばかりなので問題ないと思います。授業内容もよく、子どもたちを上手くリードしていたと思います。自発的に勉強するスタイルが身に付いたことが偏差値上昇につながっていたと思います。やはりカリキュラムやロードマップはよくできていて、講師陣の授業内容が良いからです。

カリキュラムについて

カリキュラムは難関大学に合わせているのでレベルは高い。かなり難しい内容があったようですが、授業が進むうちに対応できるようになります。年間授業と他の講習を合わせて継続的に勉強することが大切になります。かなりの高額なお金は必要ですが、実績ある塾のカリキュラムは素晴らしく偏差値は10以上上がりました。塾を信じて勉強を継続することです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

治安がよく、通いやすい場所だから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合評価は合格できたので満点です。やはり実績のある塾を選ぶことが大切です。あとは通いやすい場所にあって時間を無駄にしないこと、有名で実績のある講師陣がいるか確認すること、カリキュラムが優れているかを確認すること、設備や衛生面が優れていること、治安の良い場所にあること、常にやる気にさせ、モチベーションが上がるリードをしてくれること、質問対応が良いことなどです。

この塾に決めた理由

まずは、通学路の範囲内で通いやすい場所にあるからです。さらに有名で実績のある塾であること、有名な講師陣がたくさん揃って在籍していること、設備や衛生面が優れていること、自習室があること、治安が良い場所であることなど。

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

さすがに実績もあって有名な講師陣が揃っており、講師の授業の雰囲気やリードは素晴らしいとのことです。勉強への取り組み方やモチベーションアップにつながる講義内容なので楽しく集中することができたようです。自信溢れる言動や傾向と対策の説明は素晴らしいと聞いてます。あとはカリキュラムに沿ったものだったので安心して取り組みたそうです。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは過去の傾向と対策を前提としたもので、大学受験に合格させるための勉強方法を教えてくれます。講義や講習の授業内容もカリキュラムに沿ったもので合格までのロードマップとして出来上がったものだったようです。夏季講習もその一貫であり、根拠のあるカリキュラムと言えると思います。もちろんテキストやその他の教材、模試テストも含まれています。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通学路の範囲内で通いやすい。治安が良い場所であること。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とにかく現役で大学受験合格したので満足しています。この塾は実績があるので安心感はありました。塾に通うようになって子供がガラリと変わって勉強に取り組めるようになり、自発的に前向きに行動が変わって、ずっと続きました。やはり有名な講師陣や優れたカリキュラム、テキストは確実に偏差値向上に繋がったと思います。 モチベーションを与えてくれ、塾での素晴らしいリードがあったからだと思います。 まずは実績ある塾を探すことが大切です。 ただしお金はかなり必要です。

この塾に決めた理由

高校までの通学路の範囲内であり、治安がとても良い場所だから。あとは有名な塾で有名な講師陣が揃っていること、実績が素晴らしいこと、カリキュラムやテキストも優れているから。迷うことなく決めました。

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

この塾の講師陣は有名で実績のある優れた方が多く在籍しており、事実講習の内容は分かりやすく、雰囲気も良い。ときどきヒントや傾向と対策についてのアドバイスがあり、常に集中して勉強に取り組めるようになっていたと聞きました。生徒にモチベーションを与えるようなサポートを心がける言葉は勇気を与えてくれたと感想を合格したあとに聞いてます。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムはもちろん大学受験に合格するためのもので、過去からの実績の積み重ねで構築されたものです。裏付けがあってのカリキュラムなので信用できるものです。テキストもカリキュラムに沿ったもので勉強がはかどるのは間違いない。 偏差値にも反映されてくるのでモチベーションは必ず上がると思います。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスは自宅からも近いし、通学路の範囲内であること

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月18日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とにかく合格しましたので満点です。 4月から通うことになり、勉強をクラブ活動でしていなかったので、まずは大学受験の勉強はどういうことなのかを知ることからでした。塾に通うようになってからは有効に時間を活用できるようになって偏差値に反映していくことになりました。夏季講習は重要です。 予習復習が大切で、繰り返し勉強するアドバイスは効果的です。 高額な費用は必要不可欠ですが塾に通えば合格する確率は高くなることは間違いないです。

この塾に決めた理由

通いやすい場所であること、通学路と範囲であること、同じに支障がないこと、有名な実績のある塾であること、塾の講師やカリキュラムが優れていること、設備が優れていること、治安の良い地域であること等です。

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

有名な講師が多く心配ありません。勉強方法や楽しく勉強できるように上手くリードしてくれました。くだらない冗談を交えて、講習や講義に集中できるようにしていました。傾向と対策の説明も多く、よく出題される形式やポイントを教えてくれました。

カリキュラムについて

カリキュラムは優れています。合格へのロードマップがあり、それに沿ってカリキュラムが組まれています。通年の授業と季節ごとの講義講習はつながっていると思います。受けれるだけたくさん受けて下さい。傾向と対策を考えて作られていると感じます。信じて勉強すれば必ず偏差値が上がります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通学路、範囲で通いやすい場所であること、治安の良い環境であること、設備がいていたと等

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月8日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まず合格したので大変満足です。総合評価は100点です。授業内容は充実しており、カリキュラムはとても優れているので、塾のリードを信じて下さい。大学合格がゴールなので実績ある塾を選択することが大切です。通いやすい場所や治安の良い場所、設備や講師がどういう方かを確かめるのも必要です。相性もあるとは思いますが質問してみて確認して下さい。

この塾に決めた理由

高校までの通学路であることで通いやすい。自宅からも近く、治安が良い場所であること。有名で実績ある塾であること。有名な講師や先生がたくさんいること。

志望していた学校

日本大学

講師陣の特徴

講師に関しては全てが有名で優秀とはいえないが、合格に導いてくれたので満足しています。授業内容は充実していたと聞いてます。合格までのロードマップがあるので信じてついていくことが大切です。授業中のアドバイスを必ずメモして自宅での勉強に役立つようにすることも大切です。重要な情報をよく提供してくれる講師も多い。合格するための講習であるので無駄なことはありません。講師が上手にリードしてくれるので、信じて観て下さい。

カリキュラムについて

カリキュラムはよくできています。大学合格のためのカリキュラムなので傾向と対策がしっかりしています。年間のスケジュールに沿って、必要な講習を選択することが大切です。特に夏季講習は最も重要であり、時間を惜しまず講習を受けるべきです。夏季講習後に変化が生じると思います。あとは繰り返しの復習が効果的です。講義とテキストの内容を繰り返し勉強してみて下さい。カリキュラムに沿うこと、繰り返し勉強していくことです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

治安が良い。通学路であることで通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合評価はやはり第一希望の大学に合格できたかどうかの判断だと思ってます。現役で第一希望に合格できたので評価は満点です。塾の実績情報は大切です。あとは通いやすい場所にあるか、設備や教材やテキスト、カリキュラムはしっかりしているか、治安の良い場所か、塾に熱意や親身になってくれる姿勢があるかなどを見極めて選択することが必要です。

この塾に決めた理由

高校の通学路の範囲にあり、通いやすい。塾の過去の実績があること、説明を聞いて大学受験の勉強方法やカリキュラムなどの説明を受けて決めました。あとは治安の良い場所でもあり、安全面でも心配がないこと、送り迎えがしやすいこと、設備が良いこと、衛生面も優れていたことなどです。

志望していた学校

日本大学 / 明治大学

講師陣の特徴

この塾には有名な講師や先生が多くいるので信用して勉強していくことが合格に繋がります。ほぼ全てプロフェッショナルな講師ばかりです。傾向と対策に関しても問題はありません。講師、先生のカリキュラムに沿った勉強をすれば合格すると思います。授業中の細かなアドバイスは必ずメモを残しておくと自宅での勉強が捗ります。合格への鍵になります。

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては問題はありません。プロフェッショナルな講師や講習内容なので受験への傾向と対策は万全です。合格までのロードマップが整っているので、カリキュラムに沿って勉強を進めていくことです。特に夏季講習は重要であり、選択する内容は相談しても良いと思います。教材やテキストも素晴らしいものなので問題ありません。夏季講習はなるべく多く受けていくことがポイントだと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは高校への通路路の範囲で通いやすいし交通費の負担がないこと、また自宅からも近いので送り迎えがしやすいこと、比較的に治安が良く安全面では心配がないことなど。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月5日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とにかく合格できたので満足していますし、満点です。大学受験で塾を選ぶならやはりプロの揃う、実績ある塾を選択すべきだと思う。あと場所です。可能な限り近い場所であること、高校までの通学路の範囲であれば交通費もかからないですし、通いやすいはず。塾からのアドバイスは素直に聞いてください。プロが教えてくれたことは必ず役に立ちます。カリキュラムを信じて勉強に取り組む環境を作っていけば上手くいきます。

この塾に決めた理由

場所が高校までの通学路の範囲内にあったこと、塾の実績がとくに優れていたこと、 カリキュラムの説明を聞いて納得したこと、塾の環境が良かったこと、クルマで送り迎えすることがしやすい環境であったことです。

志望していた学校

日本大学 / 明治大学

講師陣の特徴

有名な講師や先生がいることは子供も親も安心できるポイントでした。実際にやはりプロの先生の講習授業は優れていたと聞いてます。教材やカリキュラムも大学受験に合格するためのものなので、それを使う講師はわかりやすく教えてくれたそうです。 細かいポイントも、いざ受験の際に役に立つとアドバイスしてくれたようです。

カリキュラムについて

有名な実績のある塾なので、カリキュラムはとても優れていたと思います。有名な一流大学に合格するためのコンテンツが揃っていたと思います。通年に渡り受験までのロードマップがあり、信用して勉強できれば合格できる偏差値や実力も身につくと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

治安の良い場所、高校までの通学路の範囲内であることなど

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月7日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール人形町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東進ハイスクール人形町校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

現役合格を第一希望大学にできたので問題ありません。完全な満点評価です。ただ通いやすい場所を選ぶのは大切だと思います。時間を有効に活用できるので、できるだけ通いやすい場所の塾をおすすめします。あとは実績充分な講師やカリキュラムのある塾を選んでください。信用してついていけば必ず良い結果がでます。

この塾に決めた理由

通いやすい場所であったため。また塾の実績が優れていて有名大学に合格できる環境があったため。合格することがゴールなので、カリキュラムや講師、講習内容、環境、設備を考えて決めました。高校の通学路にあったのも理由として大きいです。

志望していた学校

日本大学 / 明治大学 / 青山学院大学

講師陣の特徴

有名な講師が揃っていたので心配はありませんでした。実績もあるし、講習の内容も良い、熱意もある、カリキュラムも素晴らしいので、講習には集中して勉強していけば良いと思います。大学受験に合格するための内容なので、傾向や対策はバッチリですので、まずは信用してついていくことです。合格へのロードマップがあると信じて勉強を続けることです。

カリキュラムについて

カリキュラムは充実しています。塾の実績は申し分ないので、大学受験に合格できる内容です。傾向と対策はとにかくバッチリです。テキストも講師監修のもとで使っているはずですので間違いないと思います。 子どもが受験勉強に悩むことはないと思います。他のテキストを利用するより良いと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

治安が良い場所なので心配はありません

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください