講師陣の特徴
東進といえばテレビでもよく見かけるほどの有名講師が多く、授業も魅力的でわかりやすかった、と当時聞いていた。
苦手科目も理解が進むと面白くなるようで講師のお陰で苦手科目も克服できたのではないか……と思っている。 授業が面白いイコールわかりやすいことが自主的に学習できるようになったのだと考える。
講師の方のお陰で意欲的な受験勉強ができたのではないかと、感謝している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よくわからない。何でも聞ける雰囲気はあったようだ。度々自ら行って聞いてくる…というシーンがあり、信頼しているんだなあ…と記憶している。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は自分の受けたいタイミングで受講することができ、部活優先にしていたうちの子どもたちには融通がきいて入りやすかった。雰囲気についてはわからないが、不満も聞こえてこなかったから、おそらくまわりもしっかり受験勉強に取り組んでいたのだと思われる。ちゅうがくでかよっていた塾では何しにきているかわからない子がいる、と不満を言っていたことがあったので。意識が高い子が集まっていたと予想できる。
テキスト・教材について
東進オリジナルのテキストを使用していた。項目ごとに細分化され、分冊は薄く、持ち運びも楽だったと思う。一冊終わるのも見通しが立てやすく、達成感があったようだ。何度もチェックできるような仕組みになっていて、計画的に進めていくと、自然と力がついていたということが多かった。使いやすい教材は東進の技術が詰まっているものなのかも。