お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_戸塚_23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_東進衛星予備校 戸塚駅西口校 1

対象学年

  • 高校1年生〜高校2年生

授業形式

  • 映像授業

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 戸塚駅西口校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年10月25日(土)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月26日(金)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 戸塚駅西口校はこんな人におすすめ

東大、京大などの難関大学に現役合格したい人、総合型選抜の対策もしたい人

東進は、日本全国から選び抜かれた入試を熟知したプロ講師陣による授業と徹底した志望校対策・学習計画の管理で、東大、京大、国公立医大や難関大学への現役合格者を多数輩出しています。中学範囲の復習から最難関大レベルまでの12段階に分かれたレベルから自分にぴったりの講座を選択可能で他問題でも対応できる思考力が身につくよう構成。また、旧帝大の総合型選抜で評価されるポイントや伝わる文章の構成・アカデミックな入試で求められる科学的思考などを効率よく学べるほか、研究やビジネス、文化・スポーツ等の最先端で活躍する先生方から学べる未来発見講座なども用意されています。

部活や学校行事と両立しながら学習を計画的に進めたい人

東進では、志望校合格から逆算し「何をいつまでに、どのくらい学習すればよいか」が長期・中期・短期に分けてスケジュール化した「合格設計作成図」を元に勉強を進めるため、部活や学校行事との両立も可能。担任による定期的な面談では計画の進捗確認や見直しもできるためモチベーションを維持しやすい環境です。
また、東進の卒業生が担任助手として各生徒の毎日の学習管理を実施。定期的に行う「チームミーティング」では、担任助手の指導により、少人数の生徒で1週間の学習計画を共有。ほかの生徒から刺激を受けられるから、一人で勉強に取り組むよりも格段に勉強量や学習意欲が高まります。

学校の成績を良くしたい人、定期テストで得点アップしたい人

東進では、高校の成績アップを目指す「高校別対応の個別指導コース」を開設。定期テスト得点アップを目標に、生徒が通う学校の教材に対応した個別カリキュラムで学習を進めます。授業は集中力が続きやすいよう、IT授業15分+演習15分の30分×2セットで実施。豊富な授業と演習問題で着実にステップアップしていけます。基礎学力や得点力を段階的に身につけた後は、大学受験対策も可能です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 戸塚駅西口校へのアクセス

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 戸塚駅西口校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 戸塚駅西口校の住所

〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町120-1 アイランドコアビル3F

地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 戸塚駅西口校の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生
授業形式
映像授業
目的
大学受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績

  • 東京大学 (815名)
  • 京都大学 (488名)
  • 北海道大学 (406名)
  • 東北大学 (417名)
  • 名古屋大学 (404名)
  • 大阪大学 (602名)
東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格実績をすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格者インタビュー

東進ハイスクール/東進衛星予備校の合格体験記

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 戸塚駅西口校のコース・料金

コース

東進ハイスクール/東進衛星予備校のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【大学受験対策/高1-高2】

初期費用
①入学金:33,000円(税込) ②担任指導費(年度ごと):高校2年生以下 22,000円(税込)~ ※詳しくは校舎にお問い合わせください。※2025/9/16~翌3/31まで高3生の申込は受付なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 戸塚駅西口校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 秋田大学

    回答日: 2024年02月20日

    講師陣の特徴

    東進といえばテレビでもよく見かけるほどの有名講師が多く、授業も魅力的でわかりやすかった、と当時聞いていた。 苦手科目も理解が進むと面白くなるようで講師のお陰で苦手科目も克服できたのではないか……と思っている。   授業が面白いイコールわかりやすいことが自主的に学習できるようになったのだと考える。 講師の方のお陰で意欲的な受験勉強ができたのではないかと、感謝している。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よくわからない。何でも聞ける雰囲気はあったようだ。度々自ら行って聞いてくる…というシーンがあり、信頼しているんだなあ…と記憶している。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は自分の受けたいタイミングで受講することができ、部活優先にしていたうちの子どもたちには融通がきいて入りやすかった。雰囲気についてはわからないが、不満も聞こえてこなかったから、おそらくまわりもしっかり受験勉強に取り組んでいたのだと思われる。ちゅうがくでかよっていた塾では何しにきているかわからない子がいる、と不満を言っていたことがあったので。意識が高い子が集まっていたと予想できる。

    テキスト・教材について

    東進オリジナルのテキストを使用していた。項目ごとに細分化され、分冊は薄く、持ち運びも楽だったと思う。一冊終わるのも見通しが立てやすく、達成感があったようだ。何度もチェックできるような仕組みになっていて、計画的に進めていくと、自然と力がついていたということが多かった。使いやすい教材は東進の技術が詰まっているものなのかも。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    受講したい講義を好きなだけ選んで、その都度課金が発生するタイプですので、他の月額定額いくらの習い事とは感覚が少し違います。林先生の授業も受けられるし、逆に必要なければ受けなくて良いし個人に合わせてカスタマイズ出来るのが良いと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    オンラインの講師だけではなく、リアルの講師も常在しています。リアル講師は年齢の近い大学生なので、質問しやすいです。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    東進『衛星』予備校なので、オンラインですが、コロナからオンラインは普通のことになっているので、何の不便もありません。逆にオンラインのお陰で林先生の講義まで受けられるのだから、メリットしかないです。個室になっているので、教室全体が静かで自習もしやすく、良かったです。

    テキスト・教材について

    自分が選択した講義のテキストはもちろん、いろんな大学の赤本も本屋並みに揃っています。本屋の立ち読みだったら長居がしにくいですが、塾だったら色んな赤本を試して問題を解いてみることまで出来るので良いと思います。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 秋田大学

    回答日: 2024年02月20日

    カリキュラムについて

    カリキュラムが細分化されており、必要なものだけを受講することで、費用を抑えることができた。 本人たちも限られた時間の中、苦手分野だけを受講することができ、点数取る対策が効率よくできたのではないか。と思う

    定期テストについて

    カリキュラムの中にテストも組み込まれていて、本人の学習の進捗状況を自分でわかるように、テストを組み込んでくれていた。テストで理解度をチェックでき、本番に間に合うように受講スケジュールを調整してくれた。きめ細やかな対応があった。

    宿題について

    宿題の量はわからない。苦しんでいる感じはなかったので、無理なくかつ自然と学習する癖づけになる程度のものだった。適度な復習にもなっていた。量とタイミングを考えられた宿題だった。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2023年06月17日

    カリキュラムについて

    カリキュラムの種類も細かく別れていて、単元ごとに選ぶ事ができるので良かったです。

    定期テストについて

    東進衛星予備校オリジナルの模試がある。全国規模の予備校なので、全国的な自分の偏差値を知ることができる。

    宿題について

    宿題はとくにありません。オンラインの講師だけでなく、リアルな講師もいますので、その講師から、個人的に課題が出ることもありましたが、基本的には自主性を重んじている感じです。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 秋田大学

    回答日: 2024年02月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子どもの学習の進捗状況や次に取るカリキュラムなど費用がかかることは前もって話をしてくれた。親も大学受験が初めてだったため、スケジュールの組み方、滑り止めの選び方など一緒になって考えてくれた。非常に心強かったし、頼りにしていた。質問には何でも丁寧に答えてくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    部活を最後までつづけていたため、スタートかなりおそかったこともあり、まだ始めたばかりだから、続けていくことが大切。やってれば、これからきっと伸びてくるよ。いつも声かけてくれた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2023年06月17日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    個人面談があったので、個人面談で塾長から直前、生徒の成績などはきいていました。マンツーマンの指導塾とは違ってコマ変更などの連絡もないので、楽でした。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    どのような学習に取り組んできたか、の情報共有。これから強化していきたいところ。受けた模試の成績や偏差値。志望校への適応率など。他の生徒の過去データが豊富なので参考になった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振でも行けない大学はないので、マイナスなコメントはなかったですが、この単元を強化して学習すれば点が取れるなどの前向きなアドバイスがあったので、取り組みやすかったです。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 秋田大学

    回答日: 2024年02月20日

    アクセス・周りの環境

    駅に直結したビルに入っていた。上下階も他塾が入っており、受験勉強しにくる生徒が多く、勉強に熱が入る雰囲気の環境だった。駅からすぐなので、通塾に無駄な時間がかからなかった。自習室も充実しており、自分から 塾でべんきょうしてから帰る…ということが、何度かあったくらい。学習するにはいい環境だったようだ。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2023年06月17日

    アクセス・周りの環境

    駅から近いので通いやすくて良かったです。空いた時間に気軽に通えることが、本人の学習意欲を維持し続けるポイントの一つに入ると思いますので、実際に毎日通うことをシュミレーションして、しっかり確認して入塾を決めるのが良いと思います。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 秋田大学

    回答日: 2024年02月20日

    あり

    学習のことは塾に任せきりだった。家ではあえてピリピリせず、美味しいものをしっかり食べ、よく寝るというストレスがたまらないような雰囲気づくりをしていた。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 秋田大学

    回答日: 2024年02月20日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 費用は主人まかせだったため、よくわからない。でも準備していた額の中で通わせることができた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2023年06月17日

    塾にかかった月額費用: 100,001円以上
    塾にかかった年間費用: 80万円

この教室の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 戸塚駅西口校の合格実績(口コミから)

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 戸塚駅西口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    林先生の授業があるから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    尊敬する先輩がここの塾に通っていて希望通りの大学進学していた。最寄りの駅に直結していたため通塾の移動時間に無駄がなく貴重な時間を学習に割くことができたから。自習室など気軽に利用できたことから この口コミを全部見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 戸塚駅西口校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

学力診断テスト・体験授業

学力診断テストで現在の学力を確認。このテストの成績表を元に、志望校に合格するために必要な個人別の学習プログラムを提案してもらえます。 実際に無料体験授業を受けることで、「学習スタイル」「登校イメージ」「校舎の雰囲気」を具体的に知ることができます。

3

カウンセリング・合格設計図提案

学力診断テストの成績表を元にカウンセリングを実施。現在の学習状況や志望進路などについて確認します。 カウンセリングの結果から、第一志望校合格に向けた「合格設計図」が提案してもらえます。

4

入学手続き

入学願書に記入・提出し、学費納入が済むと、入学手続きは完了です。

5

授業スタート

いよいよ授業がスタートします。合格設計図に基づき、志望校合格に向けて日々取り組んでいきます。

東進ハイスクール/東進衛星予備校東進衛星予備校 戸塚駅西口校の画像

orig_戸塚_23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_東進衛星予備校 戸塚駅西口校 1 orig_戸塚_23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_東進衛星予備校 戸塚駅西口校 2 23 東進ハイスクール東進衛星予備校 冬期講習2025 23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top2 23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top3 23 東進 Top 2025合格実績

東進ハイスクール/東進衛星予備校の記事一覧

【2025年最新】料金が安い集団塾おすすめ13選!選び方のポイントや注意点を解説

【2025年最新】料金が安い集団塾おすすめ13選!選び方のポイントや注意点を解説

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの英語個別指導塾15選!学年別の選び方や口コミなど紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

【2025年最新】高校生向け料金の安い集団塾おすすめ10選!費用相場や個別指導塾との比較も

【2025年最新】高校生向け料金の安い集団塾おすすめ10選!費用相場や個別指導塾との比較も

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年新課程対応】高校生におすすめ社会科が学べる学習塾15選!大学受験対策も

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生におすすめオンラインで数学が学べる塾13選!大学受験対策にもおすすめ

【2025年最新】高校生向けオンライン英語塾12選!大学受験対策に強い塾も紹介

【2025年最新】高校生向けオンライン英語塾12選!大学受験対策に強い塾も紹介

高校1年生のおすすめ塾10選!費用や塾に行くべきかなど解説

高校1年生のおすすめ塾10選!費用や塾に行くべきかなど解説

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

高校2年生のおすすめ塾10選!いつから行くべきか?費用など紹介

高校2年生のおすすめ塾10選!いつから行くべきか?費用など紹介

大学受験の模試比較ガイド|おすすめ模試を学年別に紹介&活用法も解説!

大学受験の模試比較ガイド|おすすめ模試を学年別に紹介&活用法も解説!

総合型選抜は合格率が高い?大学別に徹底調査|受かるための準備と対策も紹介【2026年入試】

総合型選抜は合格率が高い?大学別に徹底調査|受かるための準備と対策も紹介【2026年入試】

総合型選抜は併願できる?失敗を防ぐ併願戦略と注意点を徹底解説【2026年入試】

総合型選抜は併願できる?失敗を防ぐ併願戦略と注意点を徹底解説【2026年入試】

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

総合型選抜(旧AO入試)の対策は何をすればいい?学年別でみる学習法も

総合型選抜(旧AO入試)の対策は何をすればいい?学年別でみる学習法も

【高3理系】大学受験に向けた夏休みの過ごし方|数学や英語の勉強法、やるべきことなどを解説

【高3理系】大学受験に向けた夏休みの過ごし方|数学や英語の勉強法、やるべきことなどを解説

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

【高3】大学受験に向けた夏休みの勉強法|学習時間や押さえておきたいポイントなど紹介

【高3】大学受験に向けた夏休みの勉強法|学習時間や押さえておきたいポイントなど紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

高1の夏休みの勉強法を科目別に解説|過ごし方や最新の夏期講習情報も

高1の夏休みの勉強法を科目別に解説|過ごし方や最新の夏期講習情報も

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 戸塚駅西口校の近くの教室

東進衛星予備校 上永谷校

〒233-0013 横浜市港南区丸山台1-11-1 上永谷ビル4F

東進衛星予備校 東戸塚校

〒244-0801 横浜市戸塚区品濃町538-1 東戸塚中央ビル4F

東進衛星予備校 港南台214ビル校

〒234-0054 横浜市港南区港南台3-3-1 港南台214ビル4F

東進衛星予備校 戸塚駅東口校

〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス戸塚3ビル5F

東進ハイスクール/東進衛星予備校以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

戸塚西口校

JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩4分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 戸塚東口教室

JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩1分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

個別指導コース 戸塚東口校

JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩1分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 戸塚西口教室

JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩5分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

戸塚東校

JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩3分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

戸塚西校

JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩4分

横浜市の塾を探す 戸塚駅の学習塾を探す