東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全7,673件(回答者数:2311人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
長岡駅の近くにあり、アクセスしやすい。向かい側には河合塾マナビスの教室もあり、勉強の意識が高まる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試から自分の苦手な単元を割り出して、足りないものを授業を追加して行う。共通テストだけでなく、二次試験の過去問を10年分解き、苦手な単元の過去問を抜粋して行った。パーセンテージで表され、できていない部分は何度もやり直し定着させる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で市役所なども近く物騒ではない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランでテレビに出ているような人達の授業だった。サポートしてくれる人は歳の近い大学生で週1で一緒に授業計画を立てる機会があった。授業で分からない所があった時はそのサポートの先生達に聞くことが出来た
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休講や季節講習会など事務的な案内がほとんど。ただし、子供に手紙も持たせるので、あまり電話での連絡が必須というわけではなかった。留守番電話での対応でも可能なため、共働きでも問題なかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストで家でもできるように色々な工夫がしてあり、勉強のモチベをたもたせてくれた。また無理ない範囲の量なのですごく気軽に勉強することができた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く通いやすかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はレベルに合わせて変わっており難関大志望になればなるほど深いないようだったり大学範囲に踏み込んだりするようだった。基本的にどの先生もわかりやすく学校の授業では習わないような解法やテクニックを教えてくれた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で利便性がよく、交通量は多いため静かではなかったが騒音があったわけでも無い、治安はいい。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員が数人いるが、大学生が多い。基本関関同立以上の大学を出ている。 映像授業なのであまり教えてもらうことはないが、質問した際には優しくわかるまで丁寧に教えてくれる。講師は、バイトを含めて全員の顔と名前を覚えており、とても接しやすい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅から徒歩数分だったから使いやすかった。学校帰りに行着やすかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どこにでもある映像授業だろうが、自分に合ったものが選べて本人は気に入って通っていた。共通テストでどれだけ取れるかに重点を置いて取り組むには向いていると思う。二次対策も添削してもらえて、早く回答が返ってくるのも良かったようだが、その点では対面の塾と比較するとやや不安ではあった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は年配の方でしたが、あとは大学生の方でお兄さんお姉さんという感じで話相手にもなってくれたりしていた。 勉強はもちろん勉強以外も相談できたようでモチベーションになってくれた 年賀状に寄せ書きで応援メッセージをもらってやる気出していた
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の案内。成績の開示と説明、今後の指導方針、志望校のことなど成績に関わることがほとんどでした。その他は駅でイベントがあるときなど交通機関に対しての注意事項など。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとではなく、教科内のカテゴリに分けてカリキュラムが設定されている。そのため、教科ごとのカリキュラム数、受講するカリキュラム数はかなり多くなる。ただし、自分の苦手なことを集中的に学ぶことができるので、とても効率的に学習できた。全体的な成績の底上げができる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業を中心に行う。課題は授業の最後に出され、その課題を次の授業で提出し、先生が採点してくれるという流れであった。授業では先生が問題を出し、生徒を順番にあてて答えさせるという感じであった。そのあと先生が解説してくれた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
マスコミにも登場するような有名な講師の方たちが在籍しており、子供たちにも人気があり、興味を持って授業を受けることができました。教え方も、言葉遣いも丁寧で滑舌もしっかりとしており、説明の合間にジョークを交えるなど生徒の興味を引くのが上手だなと思いました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
詳しくは分かりませんが、フランチャイズのような形式だったと思うので、ご夫婦が運営していたような形になります。東京大学の大学院に進学した塾講とその奥様、それとー、2人ほどのチューターの方がいらっしゃいました。資格などに関しては分かりません。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供の様子や学習進度の報告。 最新の受験情報の共有。 家や学校での様子の共有。 面談の日程調整など。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験スケジュールの調整、軽食を作ってくれたり、お迎えに来てくれたりした。すごく嬉しかったし励みになったので感謝している。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
どの方も丁寧でわかりやすく、質問しても嫌な顔せず優しく教えてくれた。 特に数学が苦手だったので分かりにくい所を授業後聞きに行くことが多かったのですが、その時も毎回私がわかるようになるまで根気よく教えてくれて、出来たら褒めてくれるので自然とモチベーションに繋がったし勉強が楽しいと思えるようになった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に覚えていないが、家庭のサポート内容は自分に非常のあっていて、有意義なものだったと思う。だが、あまり詳しくは覚えていない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
我々がどの程度知識を習得しているか、またどのような態度で受講しているかなどを知らせていた。また受験の相談にも応じていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
本当にレベルの高い先生。林修先生をはじめ、楽しく分かりやすい先生が多く楽しく受講することができていた。特に、テスト後の動画はわかりやすくやり直しをするきっかけになった。生徒のわからないをはじめから予想して授業されるので、疑問に思ったとしても授業が終わる頃には解決できるような講義ばかりだった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が落ちた時に電話がありました。また宿題ができずにずっといたときに電話が来ました。それ以外はなかったと思いますが、いちいち連絡をいれるのは私にとってもプレッシャーです。