東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松山一番町校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月28日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松山一番町校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(102239)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても最高だと思う。行っているだけで成績が上がると言っても過言では無い。まわりに頭のいい子がいっぱいいるから、刺激を受けやすい。宿題もないので簡単に始められます。内容も簡単なものから難しくなるが、講師がわかりやすいため全然大丈夫!!

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていると思います。宿題が一切なく、学校との両立がしやすいためです。その為には、自主性を用いて自主学習を進める必要がありますが、自分にはそれが向いていたためやりやすかったです。いちいちあーしろこーしろと言われないのも利点です。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 松山一番町校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

頭が良さそうだから。また、周りからの評価がよさそうだから。家から近いから。周りの大人から勧められたから。成績が伸びそうだから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

変わった人が多かった。ただ、数学オタクみたいな人がいてその人の授業はとてもおもしろかったです。変わっているからこそ、飽きない楽しさがあります。また受けたいと感じるほどの依存性があります。詳しいとこまで教えてくれるので助かりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

数学を教えてくれた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個人で頑張る感じです。オンラインで受講します。受講申請してから受ける感じです。受けられる時間が決まっているのがデメリットです。授業中にはたくさんの練習問題があったり、たまに先生の雑談があり、気が抜けます。

テキスト・教材について

多かった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

素晴らしかった。高校の範囲ほぼ全てを網羅しており、かんどうした。困ることが一切なかった。みなさんにもおすすめです。かなりひとつの授業に内容が詰まっているので復習は必須だと思います。ただ、全ての受講をしようと思うと費用がすごいことになります。

宿題について

全然ありません。自分たちの能力に全て任されています。とても気分がいいです。学校との両立がしやすいです。ただ自主性に委ねられているので、自主学習が必須だと思いました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

もし自分が塾に来なければならないのに来ていない時に連絡が来る。また、ミーティング等に来ていなかった場合も連絡がきていたようなきがする。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

自分の成績や今後の授業の進め方。また、進級時には次にどの受講を取るかなどを話していました。お金が関わるところにはよく呼ばれていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

頑張ってと言われる。特に何かを頑張れとは言われない。ただ、次の模試は頑張れと言われる。そっちの方が自分はやりやすかった。向いていたと思う。特にアドバイスもなかったようにかんじる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かでよい

アクセス・周りの環境

立地が良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください