東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 刈谷駅南口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(108365)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

映像授業は賛否両論ではあるが自分にはかなりあったスタイルだったと思う。自分の苦手なところがわかりやすく、得意な分野はさらに伸ばす事が出来てよかった。最終的に大学入試までに十分成績を伸ばすことが出来たので満足している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

宿題とかではなくて自分でテキストを進めるスタイルだったので、自分が出来ていないところを重点的に、自分のペースで進めることが出来た。映像授業だったのでわからないところだけ何回も見返すことができたのも便利で良かったと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 刈谷駅南口校
通塾期間: 2021年1月〜2022年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 67 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 模試代

この塾に決めた理由

学校から近くて、同じ高校で通っている人が多く決めやすかったためこの塾に決めた。カリキュラムが良さそうだった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

各生徒にチューターが1人いるシステムだった。チューターは大学生だったため、悩みの相談などがしやすかった。分からない問題もわかりやすく教えてくれたし、2週間に1回面談があったのでよかった。チューターのレベルも高かったので良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

チューターが答えてくれた

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業が教科ごとにあり、レベルも様々なものがあったため、自分のレベルにあった授業を受けることが出来た。講師によって授業の進め方は様々だったが、テキストが用意されているので予習、復習もやりやすかった。入試前にも役だった。

テキスト・教材について

映像授業に合わせたテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大学に合わせたレベルでコースを提案してもらい、それぞれ個人で授業数と受ける授業を決められるカリキュラムだった。大学ごとに分かれた模試もあったので、定期的に模試で入試対策が出来たのも良かった。共通テストの模試もあったので良かった。

定期テストについて

月1の共通テスト模試 年4回の大学模試

宿題について

宿題は特になかった。自分でテキストを使って予習、復習をすることで内容を定着させる。テキストに着いている問題を解いていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での勉強態度や今の成績としぼうだいがくのレベルについての話が多かった。悩みについても一緒に寄り添ってくれていてよかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何をこれから重点的に勉強すれば成績をあげることができるのか、一緒に考えてくれた。模試の結果もわかりやすかったり

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

集中できた

アクセス・周りの環境

駅から近かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください