東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール池袋校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7287)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月22日

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール池袋校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(109072)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜国立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業の質は非常に高く、模試などによる実力確認の機会も多く提供されるため成績向上に一定の寄与をするとは考えられるが、映像授業であり受講日時および場所を自身で設定することが可能であるために継続的に学習するには一定の自助努力が必要であることから、学習効果が元々の能力に依存する傾向にあるため。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

映像授業であるために受講日時や場所を柔軟に自分で設定できる点は、曜日ごとの予定が確定していない人には非常に合っていたが、模試が多く常に結果を要求される環境である点は、学習成果の確認という点でいえば素晴らしい取り組みだが性に合わないと感じた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール池袋校
通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 教材費 模試受験費

この塾に決めた理由

プロ講師による質の高い授業を受けられ、更に模試などの学習支援も充実していたほか、面談によって学習計画や進路計画を定め、学習目標を設定できると考えたため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランのプロ講師による映像授業のため、塾でも自宅でも同等の授業を受けることができたとともに、メールによる質問対応も充実していたため、疑問がすぐに解決する仕組みが存在しており、効果的な学習をおこなうことができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

理解度確認を適宜行なっていたほか、演習量が充分に確保されていた。映像のため双方向性はないが、その分演習などを通じて、生徒を最後まで集中させようとする工夫が随所に散見された。 また、映像授業のため、悩んだ場所や理解に苦しんだ場所は繰り返し講義を聞き直すこともできた。

テキスト・教材について

授業ごとにプロ講師が作成した教材が個別に用意されるため、非常に学習の役に立った。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒のレベルに応じて授業を選択するため、能力にあった授業を受けることができたほか、模試の成績に応じて必要な授業を提案してもらえたため、必要な授業を必要な分だけ受講するこよができ、成績向上に効果的だった。

宿題について

各科目5ページほどで、主に過去問やその改題を中心に出されていたため、非常に困難ではあったがなんとかこなせる程度だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

模試などによる成績情報の共有や、それを基にした進路提案や受講講座の案内があったほあk、講座の受講状況などについても言及があった。

保護者との個人面談について

半年に1回

成績に応じた受験校の提案や、受講講座の提案のほか、模試や教材などの提案がおこなわれたため、次に何をすればよいかという今後の指針をたてやすかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手科目やその分野を細かく分析したうえで、成績向上のために必要な講座や教材を提供された。ほか、具体的な勉強法についても助言をされた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

非常に満足でした。

アクセス・周りの環境

非常に満足でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください