東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川越校
回答日:2025年05月11日
なんだかんだ通っていてとても楽...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川越校の生徒(Sa)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: Sa
- 通塾期間: 2019年7月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 跡見学園女子大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
なんだかんだ通っていてとても楽しかったので総合評価は良いと思います。ただ、使わないさまざまなテキストを購入させられ、営業がすごいなというように感じました。実際最後まで使わなかった教材などもあるので勿体無いことをしたと思います。もっと親身に寄り添ってくれていても良かったのではないかとその点においては感じました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、友達ができることで長く続けられたり、勉強以外での楽しみができることで飽きずに通えるという点です。 合っていない点は引き締まりがなくなってしまうことでどうしてもだらけてしまう習慣が出てきてしまうのでそれによって成績がおちてしまったりすることがありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川越校
通塾期間:
2019年7月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用、口臭費用
この塾に決めた理由
友達が通っていたからと家から近く通いやすいと思ったから。また自習室が広いのも良いと思ったから。評判も良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
そこまで積極的に関わらなかったのであまりよく覚えていません。大学生のアルバイトの人たちが沢山いてその人達と仲良く関われたのは良かったですが一部の人たちは恋愛に発展したりしていて見ていて嫌な気持ちになることもありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞けばしっかりとアドバイスはくれた気がします。こちらから積極的に聞けば向こうも対応してくれるのでもう少し向こうからのアクションがあればさらに良いと思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て映像授業でした。映像授業でも人気の先生がいたり、面白い先生や独特な先生などもいたので飽きずに身進めることができました。他にも英単語を覚えることができるアプリなどもあったのでそれも大いに活用できたのではないかと思います。他にも志望校別の講習などもあり種類が豊富だと感じました。
テキスト・教材について
特になし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容は分かりやすかったです。自分のタイミングで見始められたり、途中で止めてメモする時間などもあるのでマイペースな性格の生徒などにはもってこいだと思います。ただ、集中力が切れてしまう可能性は高いのでもっと塾の先生方の見守りなどもあった方が良いのではないかと思いました。
宿題について
なかったです。全て映像授業なので特に個人に出される宿題などはなく個人的に復習きたら予習したりするようなシステムでした。宿題などのシステムもあった方が良いとは感じました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
面談のお知らせや、志望校別の相談などの連絡だった気がします。面談などの用がなければ特に連絡してくることはなかったと思います。こちら側からいかないと何もしてくれない感じです。
保護者との個人面談について
半年に1回
学校での成績、テストについてや、志望校の話、現在の偏差値がどれくらいでどうすれば伸びるかなどの相談をした気がします。、
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にアドバイスはされなかったです。成績が悪くても塾側から何か言ってくることはありませんでした。こちらから相談を持ち掛ければ答えてくれることはありました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室が広かったのと、空いている教室が沢山あったので席が埋まっていて使えないなどということは一度もなかったです。ただトイレが少なく良く混んでいて並んでいて入れずに諦めることがよくありました。また、少し汚かったので清掃面はあまり気にしないないような気がしました。
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすい。また近くにコンビニや飲食店などもたくさんあるので休憩時に少し外に行って食べたりすることもできたので塾の仲間と一緒によく食べに行っていました。少し電車の音がするくらいだったと思います。
家庭でのサポート
あり
テキストなどを見て復習するノートをまとめてくれたり、予定の管理なども家でやってくれていました。またわからないところは教えてくれたりしました。
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール川越校の口コミ一覧ページを見る