東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校
回答日:2025年06月14日
立地条件がよい 周りの高いレベ...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校の保護者(ちゅん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ちゅん
- 通塾期間: 2020年4月〜2021年12月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 明治学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
立地条件がよい 周りの高いレベルの高校の生徒が多く、塾内の雰囲気が真面目である 広くはないが、騒がしくないため集中しやすい雰囲気 オフィスビルの中なので、休憩時間にフラフラし、つい休憩が長くなるというようなこともない
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
友だちがいると休憩が長くなってしまったり、ついしゃべってしまうと思ったため、友人のいない予備校を選びました 自習室が騒がしくないことも本人にはよかったようです 駅前ですが、そのビルには高校生が立ち寄るようなお店はなく、それも休憩時間が長引かない理由になりました
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校
通塾期間:
2020年4月〜2021年12月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 受講料 季節別講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
通信授業なので有名な講師の授業を受けられる 受講して合わない場合は変えていただけた 受講しながら笑ってしまうくらい授業が楽しく、わかりやすかったとのこと 授業で先生の話が面白くて笑ってしまったのは本人も初めてとのことでした
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
担当の学生さんがついており、質問できるようでした
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
通信授業なので自分のペースでできるが、遅れていたり、目安となるすすめかたなど電話などでアドバイスしてくださった 対面ではないので理解できないところや苦手なところは繰り返し見れるのがいいところでした
テキスト・教材について
名前は覚えていません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
周囲にレベルの高い高校が多いため、相応の国公立、私立を目指している生徒が多いと思う そのレベルの授業、コースが充実していた 目標に合わせて必要なものを的確にアドバイスしてくださり、また受講時期の目安なども教えていただけた
定期テストについて
頻度は多くなかったが自分の位置を知ることができた
宿題について
宿題はなし 受講をすすめていくことが自分にとっての課題でした 受講する講座とは別に、進めていく小さなテスト?のようなものがあったような気がしますが、そちらを暗記したりしていたこともあります
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
受講の進み具合や、出席率なと、他にそうだんしたいことや困っていることがないかなど、丁寧に聞いてくださった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
指定校推薦を第一に考えており、成績不振に悩むほどではなかったので、そういったアドバイスはありませんでした
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室は狭いが皆真面目に取り込んでいる
アクセス・周りの環境
駅が近い 昼食をとれる場所がある
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール海浜幕張校の口コミ一覧ページを見る