1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 柏駅西口校
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 柏駅西口校の口コミ・評判一覧
  7. サテライトで映像授業はうちには...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 柏駅西口校の保護者(ほにゃらか)の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 柏駅西口校

塾の総合評価:

3.9

(9195)

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月21日

サテライトで映像授業はうちには...東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 柏駅西口校の保護者(ほにゃらか)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ほにゃらか
  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 筑波大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

サテライトで映像授業はうちには合っていなかった これは他の予備校を選んでも同じだったと感じる システムそのものが合っていない この環境でも自発的にどんどん頑張れる子なら問題ないだろう 教室に常駐してる講師の質はそれほど高いとは思えなかった オンラインで映像授業を受講した方が時間的にも金額的にも良かったかもしれない

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

サテライト映像授業だと学力は伸びないかもしれないと考えていたが、結果的にその通りだった やはりフェイスツーフェイスで緊迫感と臨場感を持って取り組まないとダメだったと反省 自発的に取り組む子なら、それでも良かったのかもしれないが、うちの子はおっとりしている所もあり、お尻を叩いてもらえるような所が良かった

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 柏駅西口校
通塾期間: 2021年4月〜2022年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (東進)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (東進)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、講習料

この塾に決めた理由

なるべく近所で、かつ、沿線で通いやすい所ということで探した 有名な予備校の1つでもあるので、ここで大丈夫かなと決めた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

サテライトなので、映像授業のレベルはそれなりに高いと思われるが、映像授業はやはり映像授業で緊迫感、臨場感には欠ける印象 やはり都内で力を入れている予備校激戦区の教室にすれば良かったと後悔 担当してくれた講師は、特に優秀だとは思えず、あまり親身だとも思えなかった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学習内容についての質疑応答

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で映像授業なので、あまり期待してはいなかったが、結果を考えると嫌な予感が的中 やはり生身で緊迫感、臨場感がないと、中身が入ってこない 上記したが、予備校激戦区の教室にすべきだった 雰囲気は特に良くもなく悪くもなくごくごく普通の予備校

テキスト・教材について

ごく普通

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

他の予備校と比較して、特に秀でている所も劣っている所もなく、ごくごく普通だった印象 筑波大の進学クラスだったが、他のクラスがどうだったか分からないので、レベルが高かったのかそれ程でもなかったのかは不明

定期テストについて

詳細は聞いていない

宿題について

宿題は特に出ている様子はなかったが、質問を受け付けてくれる講師が常時滞在していたので、そこの中で完結していたのではないかと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個別面談の日程設定とか事務的な連絡が主で、学習の進捗とか、悩み事相談といった類のものではなかった それで特に問題はなかった

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校と現在の学力のギャップとか、予備校での生活状況とか、家庭内で困っている事はないかとか、ごくごく普通の個人面談だった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

アドバイスはいろいろもらったが、塾講師よりもこちらが高学歴な所もあり、それほど役に立つアドバイスを頂いているようにも思えなかった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ごく普通

アクセス・周りの環境

柏はそれほど治安が良くない

家庭でのサポート

あり

スケジュール管理と特別ゼミ(夏休み冬休み等の)の受講のサポートが主で、勉強は見てやれなかった 勇気づけはしていたが、あまり口煩いのもと考え、控え目に行った

併塾について

なし

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 柏駅西口校の口コミ一覧ページを見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください