お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 巣鴨駅
  5. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校
  6. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判一覧
  7. 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年12月から週5日以上通塾】(33764)

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校の口コミ・評判

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ一覧に戻る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年12月から週5日以上通塾】(33764)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年12月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

初めはやる気になっていても、どうせ1週間くらいでやらなくなってしまうのだろうと思っていました。 しかし、驚くことに、最後まで意欲がけつらくすることなく、最後まで走りきりました。 受検結果ももちろんですが、自らの意思で勉強に向かうことが出来るようになったことが1番の結果です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

科目別の中でも自分の苦手箇所がわかっている子、自分で意欲的にやっていける子には、自分のペースでやっていけるので合っている。 逆に、学校の授業のように強制的でないと参加しなくなってしまうタイプの子には、駿台のような団体授業の方が向いている。 子供のタイプによって向き不向きが顕著である。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進ハイスクール巣鴨校
通塾期間: 2018年12月〜2021年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 72 (東進ハイスクールの模試)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (東進ハイスクールの模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 入塾から受験までに200万円位支払った。 取りたい授業を選んで、好きに受講するタイプなので、授業をたくさん取ればそれだけお金がかかるし、少なければかかるお金も少ない。 好きな時に自分の都合で受けるタイプなので、月謝という観念もない。 2年終了までにどんどん授業を受けたので、それまではかかった塾代は高く、逆に3年では成績優秀優待も利用していたため、年間で10万程度しかかかっていない。

この塾に決めた理由

家から数駅で、通学の乗換駅で、通いやすい場所にあったから。 中学受験の時に利用していた塾から近く、通い慣れた地域だから。 複数の塾を見学し、子供が決めた塾だから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

高いレベルの授業は人気の講師が多い。 東進ハイスクールだったので、東大コースの国語の授業では、もちろん林先生がいた。 テレビには出ていなくても、塾内での名物先生はたくさんいる。 人気の高い講師は、話が面白く、説明もわかりやすい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題を質問したり、進路相談も可能、 対応できるように、担当や担当補佐のバイト先生は、志望校から選んである。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

通常の各校舎の授業は、仕切りのある机で、各自パソコンでの映像授業。 東大コースなど、学校別の校舎の授業は、対面。 東大コースでも、池袋、お茶の水、あともう1箇所の3校舎あり、受ける先生や教科によって場所が異なるので、3年はあちこちに通うことになる。 ただし、特別コースを受けず、自分の校舎だけですませるのも全て本人の自由。

テキスト・教材について

東進ハイスクール独自のテキストを使用すら。 理科系は1.5センチくらいの厚みのあるテキストもあるが、数学は2・3ミリの厚さ。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大学生のバイトが担当と、同じく大学生のバイトがその助手としてつき、学力レベルや志望校に合わせて受講するものを推薦してくる。 そのままを全て受けるのも、子供の要望に沿って削ったり追加するのも、受講者側の自由。

定期テストについて

各単元が終了する毎に確認テストがある。 その他、2年までは数ヶ月毎に模試があり、3年は毎月のように模試がある。 選択形式のみのセンター模試、通常試験用の記述式模試がある。

宿題について

何もない。 いつ、どのようなペースで勉強するのか、全て個人に委ねられている。 ビデオ映像授業なので、理解度が低いと感じたものは、何度でも見直すのも自由。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的には、夏期講習などの季節特別講習、半期毎の授業選択の契約のための面談日の相談。 授業の契約は、保護者を交えて対面で行う。 その他、授業への参加が進んでいない人には、様子確認の電話が入る。

保護者との個人面談について

半年に1回

夏期講習などの季節特別講習、半期毎の授業選択の契約。 どの授業を受講するか、予め担当者がプランを作成してあり、それを元に子供の要望により削ったら追加したりして、受講授業を決定する。 契約を交わし、支払いまで行う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あくまでも現時点での理解度不足であり、本番までに調整できればいい、と言われます。 私もその通りだと思っているので、模試の結果で低い所があっても、「今気づけて良かったね。本番までに理解できるようにしておこう」と言っていました。

アクセス・周りの環境

山手線への乗り換え駅なので利用者が多い駅だけれど、遊ぶ店やいかがわしい店はなく、塾が多いので、安心できる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 冬期特別招待講習

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください