東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 加古川中央校の口コミ・評判
回答日:2024年12月07日
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 加古川中央校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月からその他通塾】(94230)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 神戸大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
良くも悪くも自分で決めて自分で進めるというのが基本的なスタンスになってくるので、自分で勉強できる人、意欲がある人は求めれば求めた分だけ与えてもらえるのでとても向いていると思います。しかし、自分ではなかなか勉強に取り組めない人や強制的に授業に参加させられたり、宿題を出されたりしないとサボってしまうと言う人は、とことんサボれてしまうので向かないかなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分で宿題の量やどの受講を取るのかなどを決めることができるのはとてもいいなと思っています。また学校の宿題がもともととても多い傾向にあるので、ワークを別で塾の宿題をしなければならないのではなく、学校のワークをすることが塾の宿題にもなり得るのはとてもありがたいです。また、現在在学中の高校の卒業生が先生であることが多いので、定期テストに対する配慮や、卒業生だからこそできるアドバイスなどもしていただけてありがたいです。しかし、映像授業故サボっていたり寝ていてもバレにくく強制されて勉強することがほとんどないため良くも悪くも自己責任。やる気が出ないときはとことん勉強しなくなってしまうのがよくない点です。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 加古川中央校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(全国統一中学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
72
(全国統一高校生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分かりません
この塾に決めた理由
学校からも家からもそれなりに近く、母が学生時代通っていたということもあり、信頼があったからです。また、隣接する能力開発センターに一瞬だけ通っていた時期があり、エスカレーター的に成績がいいと東進に入れてもらえるシステム?で中3の時に入塾しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの担任と大学生が1人ずつ自分を担当してくださいます。ベテランの先生とは志望校やカリキュラムなどの面談や相談をし、大学生の先生とは週に一回面談をし、1週間分宿題や次のやテストに向けた目標を決めたり単語テストを行います。基本的には勉強に関する質問は大学生の方が教えてくださります。担当してくださっている大学生の方以外にも皆さん気さくに話しかけてくださり、あだ名で呼びあったりお土産をもらったりするなど先生でありながらも友達のような関係です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しく時間をかけて教えてくださいます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業を各自受講し、その後確認テストを受け合格点を取れば次に進めます。 高校1年時は週に一回1時間程度数学の入試問題を解いて解説を受ける集団授業的なものがありました。テスト後にはテスト解説の集団授業(自由参加)があったり、学校の定期テスト前には、質問が多かった単元の集団授業(参加自由)があることもあります。たいていは私たちの学習の様子を見て大学生の先生方が授業を開催してくださるので自分に必要だと思う授業に行くという感じです。
テキスト・教材について
東進が出している専門の教材です。(動画受講用)ワークなどは特になく、学校のワークが宿題になります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
全て担任と自分と親で組みます。なので個人で全く異なります。早く早く進めている感覚が強いです。中学3年生の冬、高校受験が終わる前から高校数学が始まり、人にもよりますが高2の冬には受験に必要な教科の高校で学習する範囲が終わります。数学に関しては高2の春ごろには終わります。その後発展問題や入試問題に取り組みます。
定期テストについて
2ヶ月に一回大きなテストがあります。週に一回単語テストをしています。後は不定期で先生方が私たちの学習状況を見て実施してくださいます。
宿題について
各自が週一回の大学生との面談で受講やワークの進む数を決めます。決めた分を次の面談までにやるシステムです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
登下校の連絡や、不定期に開催される集団授業申し込みのお知らせ(申し込みに別費用はかからないので子ども自身が判断し子どもが申し込みますが)夏期講習冬期講習などのお知らせなどです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校と本人の学力がどれくらい離れているのかまたは近いのか、志望校の傾向からどの教科を今後伸ばしていく必要があるのか、それに伴ってどの教科の受講をどれくらい取りいつまでに終わらせる必要があるのかなどです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり現在まで成績不振に陥った経験がありません。やればやるだけとことん伸びるタイプです。ただ求めれば求めたぶんだけやらせてもらえます。難しい問題が解きたいといえば探して印刷して渡してくれますし、小テストや集団授業も実施してもらえます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾は5階建てでそれなりに広く、フロント(入り口)はとても綺麗です。自習室も大きく、数もたくさんあります。トイレは綺麗ですが数が少ないのだけが難点です
アクセス・周りの環境
学校から近くて放課後に自習してから帰るにはとても良いです。ただ、商店街の中にあるのでなれるまでは商店街の音楽が気になります。