東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(34ページ目)
991~1020 件目/全8,083件(回答者数:2437人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあったからアクセスは良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムと言うカリキュラムは、そう思い浮かばないが、学生がその人の大事な第一志望への合格を目指して、実際に合格を勝ち取るにあたって、どんなカリキュラムを取ればいいのかをたくさん相談することができたこと自体が良かったのではないかと思う。カリキュラム世代で学力は大きく変わってくると考える。なぜならその人に当たり怪我も出なければ最短距離で合格を掴み取る事は難しいと思うからだ。その点でこの塾を選んで良かったのはしっかりとした。借り物飲むと学者サポートが充実していたからだと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に2回の面談で話した内容や、生徒の学習状況について、月に1回保護者に電話で報告する。模試の結果なども電話を通して報告されるため、子供の学習成績の伸びなどについては、保護者もしっかり確認できる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近くてよかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便はよかったです。近くにバスも電車もありました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅チカで使いやすい
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
二者面談や三者面談の開催に際する日程の確認の連絡。また、保護者を対象とした保護者セミナーなどの連絡。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
英語の先生はわかりやすくはあったがおしが強い感じで少し苦手としていた 数学の先生はサクサク進む感じで、少し生徒を置いてくような感じがあったが、自分もこんな感じになりたいと言う思いから頑張ることができた 物理の先生は教え方も上手くないし、頑張る気持ちにもならなかったので雑に受けてしまったとは思う
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テレビなどで有名な先生の講座をとろうとすると高い。 講座がセットになっていて料金が不鮮明。 同一教科なのに中見が別れていてそこ都度料金がかかる。 みをわってないのを指摘してほしいのに売りっぱなしの印象。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、生徒一人一人に合わせてカリキュラムを組んで、2週間に一度面談をして進捗状況や習得状況の確認をしてもらっていた。 基本、志望校別にどう言った講座をとればいいかを教えてもらっていたが、いいなりになると高額になるので、自分で取捨選択が必要だと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のレベルや選択に合わせて講座を受ける科目も先生も選ぶことができた。大体1授業1時間くらいで、確認テストを受けて合格できたらその授業を受けた証になるような感じだった。授業は動画授業なのでみんな割と倍速で回して聴いていた。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
都度面接もしてもらえるよう。塾長の方の話はわかりやすい。子どもの意思も尊重しつつ、できることを最大限提示してくれている。大学生の講師による週一のミーティングもある。志望校のレベルごとにわかれている。ただ、そんなに長くはなく必要事項の連絡の会のような雰囲気らしい
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、横が交番だったので夜も全く怖くなかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業を受けた限りでは、倍速視聴推奨なのにも関わらずテキストと関係ない解説を聞かされたり、その関係ない解説を飛ばすと大事なことを聞き逃したりするため数秒戻る、を繰り返さないといけないので学習に大幅な無駄な時間が発生したりしていた記憶がある。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で選べるから問題は無い。おんなじ先生でも難易度別に大体開講している。過去問演習は共テ、第1第2志望校それぞれ10年分ずつやらされる。過去問演習によってAIが分析し自分にあったプログラムを提案してくる。ゲームみたいにそれは出来るから好き。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて便利
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは自身の志望校に合わせて組んでくれるので助かります。部活の予定や他の勉強したいものとかわせて、途中変更や調整なども可能です。後半になると志望校と志望校に似た過去問を沢山ときます。また、録画授業なので再受講もできます。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団授業ではなくより個人に合わせた授業や教材を使おうとしていると思う 授業はレベル別に用意されていて志望大学や進度に合ったものを見つけられる 担任や担任助手と話して本当に必要な講座を一緒に選ぶことができるので無駄は少ないと思う
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や業務連絡、学習の状況などが連絡させていたのではないかと思うが、詳しいことはあまり覚えていないし、わからない。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本映像授業を受けるのだが、その先生はプロ。ちなみに林修先生は東大とかを志望校にしてトップレベルの現代文の授業を取らなければ見ることは無い。分からないことがあったら基本は担任助手の大学生に聞く。担任助手も一応自分の担当の人がいたりするけど担任ほど重要ではなく、誰にでも話しやすい。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で自転車も停めれる
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のレベルによって選ぶことができる。 学校の授業の難易度に合わせたものや共通テストに特化したものなどいろいろある。 担当の先生と相談しながらカリキュラムを決めていく。毎日の予定は大体自分で立てるので計画力がつく
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
送り迎えはしていました あと勉強しやすい環境を整える 模試の送り迎えなど出来る範囲のサポートをしていました
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅から徒歩で1分程度の立地でした。自宅からも近く学校帰りに通塾するのにも良い場所でした。近くにコンビニやスーパーもありので便利だと思います。駐輪場もあるので、通塾するのに困ることは無いと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
いつ塾に入ったか、いつ塾を出たか。 これはバーコードを子供が読み取ることで自動的に連絡が来る。 模試の案内は東進ラインアプリにて随時連絡が来る。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の先生は良かった。ただ、私の通っている塾の先生は、あまり進学に、ついて詳しくなく、少し頼りに、ならないように感じた。その一方で、少し上から目線な態度が気になった。しかし、その先生はフレンドリーで、塾に通うのは楽しかった。