東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(47ページ目)
1381~1410 件目/全 8,674 件(回答者数:2547人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:15万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
カリキュラムの進捗状況をみて、こなせるようにアドバイスは、したがほとんどできなかった このレベルだとなかなかサポートも難しい
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:80万円くらい
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
理系の国立大学の受験レベルに合った、カリキュラムを塾側が選択して、何駒で、この金額…といった感じで、案内される。慣れることからでと言われ、初級レベルから、だんだんとレベルアップしていく感じ。こなしていくだけで必死で、単語の習得レベルもパソコンから、確認出来ることから、出来ていないと、親に通知がいくので、大変
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
動画を視聴して自分で学ぶスタイルだが、教科書準拠ではないので、学校の定期テスト対策というよりは、ずっと受験勉強をしている感じ。基礎基本ができていない生徒にとっては、ある程度レベルの高い授業を見たところで理解できないと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者へ連絡することはなかった。高校生であったため、自分で塾の講師と話をして、その内容を私が家に帰って伝えることがほとんどであった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイト 講師でなく プロの講師だったので 進路指導はとてもよくしていただきました。オンラインを受講する際にアドバイザーの登録が必要であり その分のお金もかかりましたが、子供としても親としても使用がなく もったいがないなと思っていました。受講講座は友達のコミュニケーションやネットでの評判で十分 わかるものでした 。もったいなかったです
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間カリキュラムはきちんとしていると思うが、基礎の勉強は自分で参考書を買ってコツコツやらないとだめなので応用しかない。応用をやっても、基礎がきちんとしてないとできないのであまり感心しない。面談の時にスケジュールを立ててもらえる。夏までに二次対策ができてよかった。二次対策はできたが共通テスト対策ができなくて困った。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からは定期的にメールがくるのと、文書による連絡があった。 文書の場合持って帰っても、親に見せない事もあり期限のある事は別の通知も必要だと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業でした。映像の中の講師たちは、そこから出てきてアドバイスをくれるわけでもなんでもありませんでした。じゃあ、それらの講座に集中して取り組ませてくれるのかといえば、とんでもないと。こなせない量の講座を売りつけられて、本人のヤル気など望むべくもないと。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
真面目に受講すれば高い効果があるかもしれないが、専属の担任が居るのに、やる気のでないこどもへの働きかけが皆無で、お金をドブに捨てたような物だと思っています。一学期の講義が〇〇万円、夏期講習が、〇〇万円、冬季講習が〇〇万円という形でした。一学期の講義を、本人が受講し終えないうちに夏になり、夏期講習の映像を買う形でした。やる気のあるお子さんは、各期間内に終わるのかもしれませんが、何のサポートも無く、相当な詰め込み講習をこなすのは無理があると思います。それをサポートするために担任が各生徒に付いていたのだと理解していますが、有名大学を目指す生徒には手厚いサポートがありますが、そうでない生徒にはあからさまな格差がありました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進度や理解度、集中度合いについての報告があったが、それはアルバイトの方から月に1回程度行われていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
妻が対応していたので詳細を承知していない。ただししょせんは学生チューターであるので、大したものにはなっていないものと思われる。もう少し受験生の特性に合わせたケアが必要。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
説明会の書類を子供から渡され、それに都合のつく時間を記入し、子供から渡してもらうとかが多かったと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強は自分自身でやらなくてはならないので、それをできる環境作りをしていた。体調管理のため、食事や飲み物に気を使い、本人がいる時はテレビは消すなどをしていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
なし
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去問をじぶんでといて、間違った問題をオンライン解説を見る形。 本人がやらなければ全くやらないで終わるだけの、本人の意思によるもの。 カリキュラムなんて何にもないです 本人の意思で勉強ができない子には向いてない塾だと思う
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業料が安く、奨学金制度があるから。また、特待生に対しては自由に勉強できる環境が整っていたので好きなように勉強できたから。コピー機や自習室も使いたい放題でかなり快適に過ごせたから。授業料無料でこのクオリティなら満足できると思った。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
体調を1番に考慮してくださり、本人に合った授業を選んでくださった。授業の先生も元々、お気に入りの参考書を出している方で、感激していた。また、週1回以上は、面談をしてくださって、安心感を得ていたようです。その面談もZoomを利用したり、直接塾に足を運んだりと臨機応変に対応をしていただけたので、すべての面で、感謝しかない思いです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
1年間通っていましたが、とても良かったです。チューターさんが着いてくれましたが、熱心にサポート下さり、勉強のやる気が出ました。チューターさんにも塾にもとても感謝しています。お陰で第1志望校に無事合格することが出来ました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
部活を続けられたから。本来の夏前の、引退より後の9月までやりながら第一志望に合格てまきた。マイペースでオンライン授業を受けられたのがとてもよかったと思っています。おかげで共通テストは9割以上とれました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
校舎長がやる気を引き出してくれた。コンテンツも充実しているため、たくさんの生徒それぞれに合った方法とペースで進められる。先生との月1回の面談もあるため、自己管理が苦手な人でも不安要素が少ない。また直前の大学別の受講コマがとてもためになったと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
対応が親切でよかった。 時には褒め、時には叱り、本当にパートナーとして寄り添ってくれていたように感じる。 また週一回のグループミーティングでは、色々な人と話すことが出来、自分の成長に繋がった。 全体的にシステム化しており、最先端だと感じていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
分からないところにも、基礎から分かるまで教えてくださったり、モチベーションがあがるようなこともしてくださったり、息抜きも必要だと、好きだったゲームも辞めるように強制することがなく、自習室の環境も良かったため。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
総合的な満足度
自分好きな時間に好きな教科をできるのでより受験勉強が進めやすくなることだけでなくら。 自分がやりたい教科を選択して計画的に勉強を進めることが出来、自分なりに試行錯誤できるから。 気持ちの切り替えもできやすく、大学生に勉強を教えてもらえる機会があるため、それを活用しながら自分の苦手な部分を潰していくことかできる。