東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全 8,674 件(回答者数:2547人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
私が直接聞いた内容は現状の偏差値や志望校への合格率等の報告と苦手な数学を如何にして克服しているかの手法も含めて連絡頂いていた。妻はもっと詳細に聞いていたと思うが、私には分からない。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年時は、季節講習に加えて特別講習にも参加してしましたので、年間500,000〜600,000円くらいだと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に非常に近いから安全に登校が可能で、 たいへんしずかな環境にありました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては標準的な授業を受講し、オプションで追加できる様でした。ただ金銭が絡んでくる事もあり、オプションは追加しなくても充分だったと思います。またWeb授業については塾だけでなく家でも受講できました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
過去1か月の通学および勉強進度の報告があった。また、必要に応じて保護者の不安や質問にも答えて頂いた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えるのはもちろんだが、疲れた時のリフレッシュなどでマッサージしたり、趣味を謳歌させたりとサポートできることはサポートした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業内容としては、ややハイレベルだったと思います。過去に入試で出題された問題を中心に、重要なポイントを深く掘り下げて、生徒目線で教えていただきました。繰り返し何度も説明していただき、言葉使いも丁寧でした。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業も提供されているので、本人の都合に合わせて受講できること。部活など学校生活との両立をする点でも時間的に効率よく学習できること。 また、講師の方が授業を行う際は宿題として出された問題の解説、採点、および、回答に対しての検討会を行うことで回答に対する様々な視点を提供している。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、都度塾長やチューターの先生と話し合いながら、年度初めに得意得意を試験などで決めてから選んでいました。カリキュラムの内容は、映像授業が中心で、習熟度合いに合わせてたくさんのメニューが用意されていました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像での授業なので、学校や部活や家の予定に合わせながらも、受験に向けた予定通りに勉強を進めることが出来たのでとても良かった。授業の他にも高速基礎マスターと言うものがあって、スキマ時間に勉強ができる仕組みもとても良かった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進捗状況のレポートが毎月送られてきます。それとは別で、3カ月に一回程度面談があり、どのような状況なのかを教えてくださいます。ホームページを通じて、親が学習状況を確認することもできます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
高いレベルの授業は人気の講師が多い。 東進ハイスクールだったので、東大コースの国語の授業では、もちろん林先生がいた。 テレビには出ていなくても、塾内での名物先生はたくさんいる。 人気の高い講師は、話が面白く、説明もわかりやすい。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅や自宅からも近いです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業を受ける姿勢、成績の向上、これから志望校に合格するために必要な勉強などです。また家庭での学習のアドバイスもいただきました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ビデオ学習のメリットである、自分の苦手な教科、苦手なところを繰り返し学習したり、テストで間違えたところを復習したりといった学習ができたのは良かった。クラブ活動が忙しかったので、結果的に効率的に学習できたと思う。その点が良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各科目のレベルを自分に合うように選択できて、良かったと子供が言っていました。大学受験に向けて前倒しに勉強を進め、ラベル確認のテストをこまめに受けさせる進め方も良かったようです。繰り返し模試問題を解くことは、実力につながることができました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業であるため、全国的に有名な先生の講義を受けることができる。また、必要に応じて早送りや何度もリピートできるので、本人のペースに合わせて学習することができて、非常に都合が良い。少々、ビデオが古いものもああるようだが、基本的な学習の場合は問題ないのではないか。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から和電車で通塾する必要があるのですが、比較的駅からのアクセスも良く本人が意欲的に通うことができるので充実した生活を送っています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
教室で授業を行うタイプではなく、各自の学力・進捗度に合ったカリキュラムを選んで、各々のパソコンを使ってWEBで録画授業を受ける方式。 録画授業で教えている講師はほとんどがベテラン陣。 録画授業が中心であるが、たまに有名講師による生授業もあり。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自転車で5分くらい。駅近。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の現在のレベル、志望大学の確認などが中心。夏季講習の最中に、現在のレベルなどを直接説明する場もありました。夏以降の過ごし方の説明が中心でした。 現在はLINEなどを利用しているかもしれませんが、当時は電話連絡しかなかったです。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から通える
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の実力と志望校に応じて数多くある講座の中から担任の先生との話し合いで決めていく。特に受験する学校により必要な科目や単元が異なるので、塾からの推奨講座は非常に参考になる。定期的に受ける模試の結果から科目を追加することもできるので、面談の際に要望など言うと良い。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容に関しては、ややレベルが高かったと思います。難関校と言われている学校の過去の入試問題を中心に授業を進めていくスタイルでした。モニターを通して、マンツーマンで授業を行うスタイルだったので、子供もほかの子供たちのことを気にすることなく勉強ができたことが良かったと思います。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者にはメールが届いて、その日の塾での様子やテストの結果、内容について連絡がありました。連絡が定期的にくるので、塾での様子が把握できて良かったです。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供のペースに任せて荷が江t科目を克服し、より勉強に専念できる環境を整え、新しいことを学ぶ楽しみを知ってもらえるようにサポートし、基礎からしっかりと学び応用につなげてほしいと思っている。