東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全8,674件(回答者数:2547人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
自分が塾に来た時にバーコードを読み取り、その読み取りを通知することや、現在の受講状況を知らせていたり、模試の結果を知らせていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年に3回の三者面談で、 本人の志望校や志望学部に合わせて年間カリキュラムを提案してくれて、必要な授業を選んでいき決めていく。授業によって金額も異なるので、納得したらその場で決済する。3回目の面談で足りないものなど追加することもある。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々はマスコミでも取り上げられるような著名な人が多く在籍しており、興味を持って学習することができました。講義内容も的を射ており、教え方も滑舌良く、合間にユーモアを交えながら、生徒に興味を持たせることも上手だと思いました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
途中で担任の先生が変わってしまいかなり不安もあったが、変わった後の先生もよくしてくれた。また、東進は担任助手の先生がいて、同じ大学の同じ学部に合格された現役の大学生だったので、参考になるアドバイスをたくさんしていただいた。直近の受験経験のある先生だったので安心感が強かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の方々の映像授業を視聴する形でした。少し古い映像もありましたが、それらでも学べる内容は十分にあり、復習と合わせて成績を上げることができたと思います。書籍を出版されている先生も多くいらっしゃるので、それらとの併用もできるかと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡は三者面談の予定がある時や、生徒が教室にあまり来なかった時の様子伺いくらいしかなかった。授業が動画だったので、教室でやってもいいし、家で見ることができたので、そういう連絡をしていた。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1人1台机の上にコンピューターがあり、そのコンピューターにてマイページにログインすることで自分の情報が全て管理されていました。自分が解かなければならない問題ややらなくてはいけないことを全て管理されていたため、無駄な時間は一切ありませんでした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の講師は、とてもわかりよかったようです。 すごく苦手の物理ごたのしかったようです。 すごく、はまりました。 授業てわからなくても、受付のかたが一緒に考えてくれました。 バイトのかたも高学歴で同じめせんでかんがえてくれるようでした。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
動画のレベルは定期試験対策から、旧帝医学部対策まで幅広くあり、自分のレベルにあった動画で学習できるカリキュラムだった。動画を見終わるごとに確認テストがあり、受けっぱなしではなく復習できる機会を作っていた。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも本人に聞いたら、無理無く適度に集中出来るとの事で安心している。カリキュラムをこなしたあとの、自習室が1番大事と、本人は言っていたので、カリキュラムをこなしたあとの復習をその日にして、家でも復習をしていたみたいです。ちなみに予習のやり方も、覚えたらしく、自分なりの時間の使い方を極めてきています。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別懇談のお知らせや、ホームルームの内容のお知らせ、保護者に向けた進路説明を行うお知らせ等。他生徒があまり塾に来ていないときには、そのことを保護者に知らせていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者には定期的にテストの結果や授業の進捗状況が報告され、学習の様子や課題点についても共有されます。家庭でも学習状況を把握しやすく、安心して任せられます。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
何講座でも取る事ができ、様々な科目の対策を十分に行う事ができます。また映像授業であるため、受講する時間も朝から夜まで、塾に行けないときであっても自宅受講をする事もできます。校舎には受講を頑張っている人や塾にいる時間が長い人などを掲示しているため、やる気が出てきます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
東進は映像授業なので、自分の好きなスピードで受講できるし、必要であれば動画を止めたり、何度でも見返すことができたのでとてもよかった。また、過去問を解き、その結果をパソコンに入力することでそこから弱点を見抜き、自分だけの苦手対策講座的なものを受けることができたのは東進にしかできないものだったなと思う。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試ごとに時間割が公式ラインに送られてくる。塾のブログについてが定期的に送られてくる。保護者面談などの日程を決めるために電話をすることもあるのでそこで勉強の様子などが伝えられることもある。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡等は、基本的には子供を通じて連絡されることが多くあったと思います。それ以外は予備校の専用のアプリから授業の到達度やテスト内容などを確認することができました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を見ることはなかなかできず。体調が良く、精神的にも落ち着いた雰囲気で対応しました。食事にも気を使いました。バランスよく栄養を取れるように工夫しました
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良かった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
・基本的には、社員さんとメンター的なバイトな方 ・映像授業でやっていたので、勉強に支障をきたすことはなかった。 基本的には、社員の方と、メンター的な立場のアルバイトの方が中心となってサポートしてくれる環境でした。分からないことや困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気で、とても安心感がありました。また、業務の指導も丁寧で、一人ひとりのペースに合わせて教えてくださるので、未経験でも無理なく仕事に慣れていくことができました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で好きな講座を選択できるので、勉強進めやすい。部活をしていても、自分の都合の良い時に受けたい授業を受けられるので、無理なく進めやすい。 志望する大学と、自分の弱点をAIが判定し、効果的に学習できるカリキュラムが良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人の志望校・学科について面談などでしっかり設定し、それを目標に必要なカリキュラムを個人別に組み立てて受講していくシステムなので、無駄がなく目標にあった学習を行うことができる。また定期的に面談等で見直しを行うこともできる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人と講師で前もって志望校や学部の相談があり、それに必要なカリキュラムを決める。年に3回の面談で生徒の進路の希望によって年間のカリキュラムの提案があり、そのとき授業料の説明もされる。費用に合わせてカリキュラムも立て直してくれた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ビデオを用いた授業を多く扱っており、講師によって授業の進み具合が違ったり、先生との相性の有無を考えなくてよかったため、気を使うことなどの精神的なストレスを感じずに勉強に集中することができました。やりやすかったです。