臨海セミナー 大学受験科 町田校の口コミ・評判一覧
臨海セミナー 大学受験科 町田校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
27%
4
45%
3
27%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
9%
週3日
72%
週4日
0%
週5日以上
9%
その他
9%
絞り込み
1~10 件目/全 34 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月5日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
入塾してから成績が、下がることはありませんでした、模試の結果も少しずつあがり、学校の成績も上がり、無事に第一志望大学にも合格することができたことには、通って良かったと思います。 講師の人材も十分な体制が整っていると感じます。
この塾に決めた理由
夏期講習の内容が良かったことと、サポート講師が優秀な人が担当につけれると聞いた。個別対応というのも良かった
志望していた学校
昭和薬科大学
講師陣の特徴
社員講師の他に、現役大学生の人も担当になり、が教えてくれることが多く、より分かりやすかったようだ。本人は人見知りで質問をすることが得意ではないが、質問しやすい雰囲気を作ってくれていたと感じていました。 とても良い講師でした。
カリキュラムについて
内容は薬学部を目指すに適した内容だったと思う。また、ほんにんの成績から不足しているものも各必要教科ごとに整理してくれ、苦手な範囲を分かるまで取り組ませてくれたことも良かったと思います。個別性の高いカリキュラムだったのではないでしょうか。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
学校から近くて通いやすかった
通塾中
回答日:2024年7月11日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
人それぞれ合う合わないあると思いますが、娘の場合は集団授業が合っていないような気がして個別コースのみ受講していますが、娘がわからないところだけピンポイントで聞けて、それが解決できるのでとても満足しています。
この塾に決めた理由
自宅から近くて通い安いのと集団塾でありながら個別指導コース(自学自習)もあって子供の要望に対して臨機応変に対応してくれるところが素晴らしかった。 他の塾よりリーズナブルなところも決め手になった。
志望していた学校
青山学院大学 / 立教大学
講師陣の特徴
自学自習(個別指導)がメインで 毎回指導を受ける講師を予約する必要がある。 人気のある講師はすぐ予約が埋まるようで、希望する講師が必ず空いているとは限らないので子供曰く当たり外れはあるものの、行きたい日が空いてないというのは今まではないようです。 すべての教科にそれぞれ担当の講師がいるので、テストの前とかは苦手な教科を補習してもらえるのでとても助かります。
カリキュラムについて
集団授業についてはレベル別にクラス分けされていて全教科それぞれのコースがあるようですが、 現在は個別のコースのみ受講しているのでよく分かりません。 各教科のコースのみでなく英検対策講座や小論文対策講座などもあるので今後は必要に応じて受けてみる予定です。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅からも近いので立地はとても良い。 いつも人通りも多いので安心できる場所。 周辺に他の塾も多いので学生も多いのも安心できる要素の一つです。
回答日:2024年2月21日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾の講師全員が子供の不合格に驚くほどの不合格でした。塾長にも申し訳ありませんと謝罪されましたが、こればかりは塾が原因で不合格という事でもなく政府の政策が一因の事もあり仕方がないです。合格できなかったのはそこまでに至らない子供の問題だと思っております。 臨海セミナーは教材や各種講習など結構金額がかかると周りからは聞いておりましたが、全体的には満足のできる内容かと思います。
この塾に決めた理由
同じ系列の塾に通っておりましたが子供のレベルに合わないと塾の担任よりお話があり、またその塾の塾長からも是非うちで面倒を見させてくださいと熱心にお願いされたためです。
志望していた学校
上智大学 / 早稲田大学 / 明治大学 / 中央大学 / 青山学院大学 / 獨協大学
講師陣の特徴
講師は熱心な方が多かったように思います。 受験に特化した内容で教室内も熱を帯びた生徒が多かったように思います。 個人面談もある程度の区切りで設けていて相談しやすい雰囲気を作ってくれていたと思います。 とにかく受からせて喜びを分かち合いたいという雰囲気で励ましが多かったと思います。
カリキュラムについて
塾はクラス分けがされており、テストなどでクラスが上がるのがモチベーションにつながっていたように感じます。 同じ学力のもの同士で切磋琢磨をしていて刺激させていたと思います。 順位が張り出されるのでライバルへの意識を煽ってやる気を出していたのではないかと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
町田は繁華街なので心配でしたが、駅から近いのと暗い場所を通らないのでよかったです。
回答日:2023年6月17日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
ともかく子供との相性は良く最初は授業について行けないと悩んでいたが、面談等で細やかな言葉変えやアドバイスをしていただきやる気のスイッチも入り、先生の受験に対する向き合い方やリラックス方法など子供にとっては魔法の言葉だったのではないでしょうか?先生の言葉を信じてコツコツと努力し、最後の最後まで寄り添いつずけてくださったSEGには感謝の気持ちでいっぱいです。
この塾に決めた理由
塾選択から通っていた塾が該当なしとなり選択ができませんでした。科学的教育グループSEG 新宿校 子供が友達に情報を聞いてきて決めた。月謝が安かった。
志望していた学校
東京工業大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 上智大学 / 東京理科大学 / 法政大学
講師陣の特徴
東京大学・京都大学・東京工業大学・早稲田大学・慶應大学・Harvard University など高学歴の講師の方々ばかりで個性豊かな講師陣。受講したい科目の好きな先生の授業を選択する形で友達からの情報でとても面白い講師の先生を勧められ、余談の中に受験に大切なことや意味、解き方考え方、気持ちのコントロールの仕方メンタル的な面など科目以外の事がかなり受験に役立ち、最終私立合格の際に1校に絞るにあたりかなり悩み講師に相談をしたところ、入学から就職までの学校のメリット・デメリットの比較のアドバイスをくれ、最後の最後まで寄り添ってくださった。
カリキュラムについて
入塾するにあたりレベルチェックがあるためある程度の成績がないと入塾ができず、大学受験に必要なカリキュラムだが入塾が遅かった為学校での授業の進度とペースが違くかなり進んでしまっていて遅れてしまった部分は自宅での自習のような形でこなし、わからないところは講師やチューター等に質問していた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
新宿駅西口から徒歩7分大通りから小道を入り何箇所かに校舎があり通いやすい立地
回答日:2023年4月7日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個々に合わせた勉強の進め方や、緊張や萎縮をしない雰囲気での授業などで自分から学べる習慣がつくようになって良かったと思います。受験直前まで自習室を使った勉強中でも質問には真摯に対応してくださり合格まで親身になっていただける講師に親子ともども感謝しています。
この塾に決めた理由
高校受験時通塾
志望していた学校
東京学芸大学 / 青山学院大学 / 明治大学 / 学習院大学
講師陣の特徴
受講している科目にかかわらず、自習室利用時でも質問に行くと手の空いている講師がすぐに対応して頂き、納得するまで丁寧に教えてくれるので良かった。後期試験の論文対策も過去の形式を例にするなど、わかりやすく丁寧な指導をしていただけたので良かった。
カリキュラムについて
受験校に対応したカリキュラムが組まれているので、赤本を使用して過去問を数多く解いたり同様の問題を作成して受験対応策を細かく指導してくれるので本番までに十分な対策が出来た。休日も自習室を開放していたので勉強に取り組みやすかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家からも学校帰りでも通いやすい場所に合った
回答日:2025年2月14日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
ちょうどコロナの時期に入塾したが、オンラインでの対応が充実していた。科目ごとにレベル別でクラス編成がされていたため、苦手な科目と得意な科目それぞれに合った授業を受けられた。通塾できるようになってからは、授業前後に十分に質問できる体制が整っていた。
志望していた学校
立教大学 / 成城大学 / 駒澤大学
回答日:2025年2月9日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
臨海の教室によると思うが、あまり手厚いイメージはなかった。先生によって分かりやすさにばらつきが大きい。また、塾自体が狭く、先生たちに残って質問したりするのがしづらかったり、自習室が狭いというところが評価を下げた要因。良かったことは他と比較すれば、費用が安かったと両親は言っていた。
志望していた学校
中央大学 / 法政大学 / 専修大学 / 駒澤大学 / 東海大学 / 桜美林大学
回答日:2024年11月29日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
学校の授業よりわかりやすく教えてくれる先生がいて、その先生のおかげで好きになった教科があると言っていました。自習室があり先生にいつでも相談できます。その環境を十分に生かせる生徒ならとても力がつくと思います。成績が良ければ授業料の減免も受けられます。
志望していた学校
東京理科大学 / 北里大学 / 明治薬科大学 / 昭和薬科大学
回答日:2024年10月27日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
駅から近い場所にあり便利である。昔から通っていて慣れ親しんでいる。 講師陣が比較的優秀と思われる。必要に応じ、本人のやる気スイッチを適度に入れてくれる。アドバイスも適切。一部、不適任な講師もまれにいる。
志望していた学校
上智大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 明治大学
回答日:2024年10月25日
臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
小4から通い、esc難関高校受験科で奨学生で、通っていたが大学へは内部進学できるため欠席が目立つようになってしまった。講師と合わなかったり、講師が変わったりしたこともあり、欠席した時のフォローが期待したしたほど無かった。
志望していた学校
東京都立大学 / 法政大学