臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校
回答日:2025年07月07日
最初は先生が魅力で入った塾でし...臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校の生徒(ろと)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ろと
- 通塾期間: 2020年7月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青山学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最初は先生が魅力で入った塾でした。お金がたくさんかかっている中でその対価があったのかって社会人になってお金のありがたみがわかり考えた時にそこまで価値はなかったとおもいました。塾勧めるくらいだったら自分での勉強を勧めます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自主的にやるという点は会ってたのかなと思いました。自分で行動とかやることを決めていき授業時間は少ない中で自習の時間をどう活用していくのかということがあっていたポイント逆に先生と合わないとあまり伸びない塾だと思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校
通塾期間:
2020年7月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(共通テスト模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料月三万円 講習三万円
この塾に決めた理由
通いやすかったのと、同級生がたくさんいて楽しそうだったので入りました。先生も実績がある方だったのが決めてです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の指導は授業自体はわかりやすかったが髪の毛の指導やプライベートに関しても口出ししてくる先生がいたのでそこはやめて欲しかったです。友達を招待して欲しいという勧誘もすごい多くて営業感が強い部分もあったのでそこがなかったらもっと良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が授業内容を話してくれながら順番に指名制で発言していくスタイル。なので生徒はみんな前のめりで参加していました。最初に小テストがあり単語など覚えてきてテストでしっかりアウトプットしていくことができました。良かったです。
テキスト・教材について
独自
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
英語、数学に関しては成績でクラス分けされている。適切なレベルの授業を受けれる。夏期講習や冬季講習などは苦手な部分難しい部分の講習を優先してやってくれるイメージ。小テストなども頻繁にありやらざるおえない環境を作ってくれる
定期テストについて
英単語テスト
宿題について
教科によって量はバラバラでしたが内容を覚えてくるという復讐の内容に近い感じがしました。テストの結果が悪い子は多かった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
半年ごとにどのくらい成績が伸びてるかな説明がありました。電話で希望者は面談もありました。メール機能もありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
家でどんな勉強しているのか、自分でどこが苦手なのか把握しているのか、授業の内容をどのくらいできているのかヒアリング
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれいでした。
アクセス・周りの環境
駅近です
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校の口コミ一覧ページを見る