臨海セミナー 大学受験科 西船橋校

塾の総合評価:

4.2

(732)

臨海セミナー 大学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月13日

集団授業で塾費用もマナビスなど...臨海セミナー 大学受験科 西船橋校の保護者(ピノリオ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ピノリオ
  • 通塾期間: 2017年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団授業で塾費用もマナビスなどの個別に比べると良心的であり通いやすいとは思った ただ良い先生に巡り合わないと、子どものモチベーションも保てなかったりするので本人のやる気を引き出してくれるために通うだけで最後は本人がどれだけ早いタイミングで勉強するかだとおもう

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

負けず嫌いなので集団授業の中でテストの点数発表やクラス分けテストがあると負けたくない気持ちが発揮されやる気があがっていった。 自分との戦いでもあるため宿題などさぼろうと思えば手が抜けるそこが難しく感じる時もある

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 大学受験科 西船橋校
通塾期間: 2017年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 5万円×12 施設費年2回 3万円 教材費 テスト代 10万円

この塾に決めた理由

高校受験から通っていた。家から比較的近いので安全だと思ったのと友達同士で通えるため 帰りが遅くなっても親の送迎が必要ないため

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教室長は社員 他社員先生と大学生講師に分かれていた 教室長はわかりやすく、子どもの相談やメンタルやモチベーションをあげてくれたので良かったと思う 保護者説明会では偏差値から合格確率など詳しい説明があった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒への質問は丁寧にしていたとおもう 基本的には大学生の先生に質問していた

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業であり 先生一人に15人から20人の生徒で構成。クラス分けがあり上のクラスにあがるほど生徒の人数も少なくなり質問できるきかいも多く 内容が充実していると思う。周りが勉強している姿を、みて自分も頑張ろうとおもえる

テキスト・教材について

臨海セミナー独自の教材 大学の過去問

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルに分かれていて スタンダード ハイレベル トップレベルがあり模試の偏差値でクラスが分かれる 上に上がるほど授業内容もレベルがあがる 大学の過去問題も解く時間や解説も長くあり本人のモチベーションもあがった

定期テストについて

英単語 ターゲット3000など

宿題について

宿題はプリントやテストに向けての 単語プリント 現代文は読解問題のプリント 通塾時に必ずテストがある

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的にこちらから連絡しない限りは成績についてや相談の連絡は塾からは電話は保護者にはなかった 質問などこちらから電話すれば丁寧に教えてくれたように思う

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

個人面だんよりは集団面談を定期的に行っていた 最終の大学受験票提出のときに どこの大学を組み合わせて出願するかのアドバイスを教室長に相談でき個人面談をした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試での判定が上がらず本人もモチベーションがなくなった時に グラフを描いてくれて、どこまでに例えば英単語覚えるかなど具体的なアドバイスがあった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

部屋は狭く環境はあまりよくないかもしれない 自習室もあり集中はできるが近くに図書館もあるので図書館でも併用して使っていた。

アクセス・周りの環境

最寄り駅から1駅であり 塾も駅前にあり治安は問題ないように感じた ただ遅くなる時もありお友達て通塾した

家庭でのサポート

あり

通塾アプリや受験時のテスト日時を把握して 体調管理にも気をつけていた。コロナが流行っていたので毎日の体調や食事にも気をつけていた またわからない部分は一緒に調べた

併塾について

あり (個別指導塾 )

英語の成績をあげるため

臨海セミナー 大学受験科 西船橋校の教室トップを見る

臨海セミナー 大学受験科 西船橋校の口コミ一覧ページを見る

臨海セミナー 大学受験科の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください