臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校

塾の総合評価:

4.1

(757)

臨海セミナー 大学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月06日

予習前提であったりレベルごとに...臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校の生徒(...)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ...
  • 通塾期間: 2019年4月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 上智大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

予習前提であったりレベルごとに分かれることなどが人を選ぶと考えたため。授業だけでは完結しないため、自分で自宅などで勉強して分からないところを質問しないと成績が上がりにくいと思ったから。それ以外は人に勧められる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業などで疑問に思ったことを気楽に相談することが出来たので、その点が自分にはあっているとかんじた。クラス分けがあることによって自分のレベルに合う内容の授業を受けることができて有意義な内容となった、

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校
通塾期間: 2019年4月〜2024年12月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 季節講習代

この塾に決めた理由

中学生からずっと通っていたからそのまま継続することによって安くなるため。また、他の塾にするつもりがなかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの人と学生のバイトがいた。先生は長い間勤めていたベテランの人から比較的若い人まで年代に幅があった印象だった。授業の解説は分かりやすいことが多かったが、人によって英語の文章の解き方が異なっていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

問題の分からないとこの解説

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団の形式で解説を行いつつ、重要な場所は生徒に答えさせるものだった。雰囲気は皆集中していて、学校での授業とおおむね似たような感じであった。初めに単語の小テストがあった。数学の授業は授業時間で問題を解くタイミングがあった。

テキスト・教材について

塾のオリジナルのものを使用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校別にクラスわけがあった。初めは単元ごとに学習を行い、知識を身につけるための内容が多かった。 また、模試の結果によってもクラスを分けていた。3年生の夏休みからは問題を解いてその場で解説と採点を行う方式に切り替わった。

定期テストについて

覚えてない

宿題について

問題を予習したものが必要だった。基本的に復習したものを次の授業までに行うようになっていた。また、何も宿題がないときもあった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

講習の案内などが中心にあった。それ以外は模試の成績が出てきたり、面談の時間調整があったりしたが詳細な内容はこれくらいしか覚えてない

保護者との個人面談について

半年に1回

成績や志望校の相談や、家庭での勉強の様子などが話合われた。それ以外は生徒は関わらないので内容は分かりません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が良くないと苦手な分野の勉強方法などをアドバイスしてくれたり、補修してくれたりした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

中は多くの学年がいて狭い印象だった

アクセス・周りの環境

アクセスは駅から近くて便利だった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校の教室トップを見る

臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫校の口コミ一覧ページを見る

臨海セミナー 大学受験科の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください