1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 臨海セミナー 大学受験科 町田校
  6. 臨海セミナー 大学受験科 町田校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2004年04月からその他通塾】(376)

臨海セミナー 大学受験科 町田校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(558)

臨海セミナー 大学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月07日

臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2004年04月からその他通塾】(376)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2004年4月〜2010年3月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京学芸大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個々に合わせた勉強の進め方や、緊張や萎縮をしない雰囲気での授業などで自分から学べる習慣がつくようになって良かったと思います。受験直前まで自習室を使った勉強中でも質問には真摯に対応してくださり合格まで親身になっていただける講師に親子ともども感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

高校受験の時にお世話になった塾で大学受験も通ったが集団授業という形式で講師の体験を交えた授業で和気あいあいとした部分もあり勉強には真剣に取り組み生徒の質問には真摯に答えたくれるので勉強に自然に取り組めるのであっていたと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 臨海セミナー 大学受験科 町田校
通塾期間: 2004年4月〜2010年3月
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (進研ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100000円くらい

この塾に決めた理由

高校受験時通塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

受講している科目にかかわらず、自習室利用時でも質問に行くと手の空いている講師がすぐに対応して頂き、納得するまで丁寧に教えてくれるので良かった。後期試験の論文対策も過去の形式を例にするなど、わかりやすく丁寧な指導をしていただけたので良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

つまずきやすい問題の対策 試験で点数を上げるための対策 論文内容の添削

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でも個々の対応を親身になって指導してくれる。問題ごとにわかるまで丁寧に繰り返して身に付けることを徹底したいた。一方的ではなく双方向での授業でよかった。講師の体験談を交えるなど明るい雰囲気で授業を受けることが出来たので良かった。

テキスト・教材について

塾独自のテキストを使用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験校に対応したカリキュラムが組まれているので、赤本を使用して過去問を数多く解いたり同様の問題を作成して受験対応策を細かく指導してくれるので本番までに十分な対策が出来た。休日も自習室を開放していたので勉強に取り組みやすかった。

定期テストについて

記憶があいまいだが毎月行っていたと思う。

宿題について

宿題の量に関しての詳細は分からないがかなり多いという事は聞いていたが授業での復習や予習になるとの話を聞いている

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

よほどの問題点がない限り塾からの連絡はなく本人からの伝言だったが仕事を持っている中での連絡内容としては助かるものであった。(当時メール連絡などのツールはなかった)

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことは模擬試験の結果を見る限りではほとんどなかったので塾側からのアドバイスはなかったように思います・

アクセス・周りの環境

家からも学校帰りでも通いやすい場所に合った

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください