1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 臨海セミナー 大学受験科 町田校
  6. 臨海セミナー 大学受験科 町田校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(67021)

臨海セミナー 大学受験科 町田校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(558)

臨海セミナー 大学受験科の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月11日

臨海セミナー 大学受験科 町田校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(67021)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 青山学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

人それぞれ合う合わないあると思いますが、娘の場合は集団授業が合っていないような気がして個別コースのみ受講していますが、娘がわからないところだけピンポイントで聞けて、それが解決できるのでとても満足しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

娘の場合は基本受け身であまり積極的ではなく集団授業の場合はただ座っているだけで分かった気になって帰ってくると思うが、個別コースなので常に質問したり、講師と生徒で確認し合えるので娘にはとても合っていると思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 臨海セミナー 大学受験科 町田校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (駿台atama+)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (駿台atama+)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

自学自習は通常月6600円 夏休みは9900円 維持費が3850円/月(年2回まとめて納入) ↑固定費はこれだけ 初回だけ事務手数料、その他に必要に応じて講座を受ける場合は別途、また自学自習のみであれば必要ないがテキスト代や模試代もかかる

この塾に決めた理由

自宅から近くて通い安いのと集団塾でありながら個別指導コース(自学自習)もあって子供の要望に対して臨機応変に対応してくれるところが素晴らしかった。 他の塾よりリーズナブルなところも決め手になった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

自学自習(個別指導)がメインで 毎回指導を受ける講師を予約する必要がある。 人気のある講師はすぐ予約が埋まるようで、希望する講師が必ず空いているとは限らないので子供曰く当たり外れはあるものの、行きたい日が空いてないというのは今まではないようです。 すべての教科にそれぞれ担当の講師がいるので、テストの前とかは苦手な教科を補習してもらえるのでとても助かります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別なので基本的にカリキュラムに沿ってというより質問に対して教えてもらえるという感じです。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業は受けてないのでよく分かりませんが個別コースはその都度子供が教えて欲しいところを講師に伝え、わからないところをピンポイントで教えてもらっている感じです。 完全1対1で1時間講師がつきっきりなのでなんでも聞けるのでとてもコスパがいいと思います。

テキスト・教材について

個別コースは生徒の希望に沿った形で対応してもらえるので、テキストは買わず学校の教科書等を利用しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

集団授業についてはレベル別にクラス分けされていて全教科それぞれのコースがあるようですが、 現在は個別のコースのみ受講しているのでよく分かりません。 各教科のコースのみでなく英検対策講座や小論文対策講座などもあるので今後は必要に応じて受けてみる予定です。

宿題について

集団授業を受けている場合はあると思いますが、個別コースのみの場合はありません。 ただ、講師が確認をしているかどうかは定かではないのですが、この部分をもう少しみてとかは言われるみたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入塾や退塾の連絡は毎回メールで来ています。 また、個別授業の予約の内容もメールで来ています。 遅刻欠席などはウェブ上でも連絡できます。

保護者との個人面談について

1年に1回

個別コースのみの場合は希望があれば面談できるというシステムのようです。 事前に電話等で申し込めば対応してもらえるそうですが、利用したことがありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個別コースなので成績不振の時だけでなく常にアドバイスしてもらっているような感じです。 特にどんな教科も担当の講師がいるので、常にピンポイントでアドバイスしてもらっているような感じです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

隣に線路があるので少し気にはなったものの、子供から電車の音がうるさいという不満は一度もありmせんでした。 設備に関しても不満はありません。

アクセス・周りの環境

駅からも近いので立地はとても良い。 いつも人通りも多いので安心できる場所。 周辺に他の塾も多いので学生も多いのも安心できる要素の一つです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください