臨海セミナー 個別指導セレクト 淵野辺校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(549)

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月10日

臨海セミナー 個別指導セレクト 淵野辺校 保護者(父親)の口コミ・評判【2016年04月から週3日通塾】(12188)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2016年4月〜2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 帝京八王子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子どもが通わせて頂きました臨海セミナーは、自宅からのアクセスも良く、また、駅前という立地も良く、送り迎え、通わせるのにも安心して通わせられて良かったと思います。また、講師についても、若手からベテランまで揃っていてバランスも良く、子どもや保護者への対応も良かったと思います。授業内容についても苦手分野に集中して具体的な個別指導のおかげもあったので、成績もある程度上向きになり成果を頂きました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾は、駅前という立地上のアクセスも良く、子どもが通うのにも負担にならず、イヤイヤ通うことはなかったです。また、教室内の雰囲気も良く、同じ学校の生徒も多かったので、学校の延長線のような感じで楽しく通えていました。性格的に合っていない点としては、一部の生徒の中に、雑談や死後でうるさくする生徒がいたようで、授業に集中できない場面もありましたが、講師の方が適切に注意是正されてくれていました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 個別指導セレクト 淵野辺校
通塾期間: 2016年4月〜2020年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国一律)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全国一律)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 20万円

この塾に決めた理由

アクセスが良い

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は、年齢層も若手からベテランまで揃っていてバランスが良かったと思います。生徒とのコミュニケーションもある程度上手だったと思います。些細な相談にも耳を傾けて頂き、対応も良かったと思います。ただ、事務所の一部のスタッフの中には、事務的な対応に若干問題があり、何度か文句を言う場面もありました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問への対応については、子どもが苦手とする分野、教科について講師から、具体的に、悪かったテストを持参して、添削してもらいながら対応してもらい、本人の理解力を高める指導をしてもらいました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業については、子ども達も楽しみながら学習できる雰囲気作りをしっかりとやってくれていました。例えば、講師の受験に関する失敗などの体験談や、苦手分野の克服方法やヒントなどの話題も織り混ぜながら進めてくれていました。

テキスト・教材について

教材については、子どもの苦手分野に対応したものを用意してくれていました。苦手分野の教科について、学校で実際に使っている教材を持参して、苦手部分を示しながら、それについて、個別に検討した上で、子どもに合った対策用の教材を用意してくれていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの苦手分野について、学校での教材などを確認してもらい、疑問点について個別に指導してもらい、時間外での対応もしてもらい、理解力を高める指導をしてもらいました。また、苦手分野の教科については、次のテストでどのくらい点数が伸びたか、成果の検証もして頂きました。

定期テストについて

定期テストについては、約2ヶ月に一度くらいはあったと思います。ただし、小テスト形式なものは多数あったと思います。定期テストを実施するタイミングも学校の中間、期末試験対策を加味したタイミングで行われ、実際重要な学校での中間、期末試験対策としてとても有効でした。

宿題について

塾での宿題については、最初の頃は、学校での宿題もあり、同時に進行するには、子どもの負担もあったので、講師に相談して、子どものキャパシティに合った量に変更してくれていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

定期テストの実施日の連絡。悪天候による塾の休講、振替日の案内。インフルエンザの蔓延など体調不良に関する塾での対応、振替日の対応案内。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での講師の評価、授業内容の評価、教室内の雰囲気や環境についての評価など、子ども達の意見の聴取。また、学校での授業や成績の反映があるかなど、入塾したあとの評価の検証を聞かれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学校の成績が伸び悩んだ際は、講師から学校で受けたテストを持参するように指示があり、それを確認、添削しながら苦手分野の教科を一緒に克服する方法を見つけてくれていました。

アクセス・周りの環境

塾の周囲の環境については、自宅からのアクセスも良く、送り迎えもしやすかったです。また駅前ということもあり、暗い夜道を歩かせるようなことも無く、防犯上も良く安心して通わせられました。ただし、幹線道路に面していることもあって多少、うるさかったと思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください