1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 草加市
  4. 草加駅
  5. 臨海セミナー 個別指導セレクト 草加校
  6. 臨海セミナー 個別指導セレクト 草加校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 個別指導セレクト 草加校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年08月から週3日通塾】(14011)

臨海セミナー 個別指導セレクト 草加校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(549)

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月15日

臨海セミナー 個別指導セレクト 草加校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年08月から週3日通塾】(14011)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2017年8月〜2018年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立越谷南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

お金がかからないといっていたのに、次から次へとお金の請求をされていたので、普通の塾とかかるのは変わらないから、それ以上にかからかもしれないです。 最初に言ってきたのとは違うとしかわからなかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

理解が早かったのでやればできたが、全くわからない講師もいたので、困っていました。 本人が理解できると楽しんであっていたが、結構、講師の意見の押し付けもあったので、最後は嫌になっていかなくなっていた。最終的には合ってなかったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 臨海セミナー 個別指導セレクト 草加校
通塾期間: 2017年8月〜2018年12月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 20万円

この塾に決めた理由

できたばかりだから

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師で頭は良かったが子供に勉強の押し付けがあって子どもも嫌になって最後は行かなくなってしまった。できたばかりの塾だったので、実績も残さなければいけないし、評判も大切なので、一生懸命なのはわかったがやり過ぎで子供は嫌になっていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

受験勉強の仕方など

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

質問形式、小テストと順番でやってできないと残されてやっていたりしていた 面白い講師は面白いしわかりやすいが、訳がわからない講師もいた。雰囲気は静かにやっていたが、ひたすら問題を解いてできないところは聞いたりしていた。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルによって分かれていたが、塾の判断で上に上がれば上がるほど大変になるのはわかるが、子供はついていけないし、子供は悩んでいた。 問題集もいっぱいあって大変だったと思います。問題をひたすら解いていた気がします。

定期テストについて

わかりません

宿題について

宿題の量は多かった気がするします。 プリントなどで出されていた。 わからないところもあり、やるのに必死だったと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業態度、今のレベルなどどうすれば成績が上がるのかアドバイスをされたり、目指す高校などの確認をしていた

保護者との個人面談について

月に1回

授業態度、テストの成績など教えてくれたりした。どこの高校を目指すのか、目標を持ってやったりしていたのですが、講師からのここを受けなさいと半ば無理にいかされそうになったのが、子供は嫌だったみたいです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

問題に慣れるだけだったので、ひたすら問題はやっていました。わからないところは聞いてはいたが、イマイチだった所もあった

アクセス・周りの環境

自転車範囲でした

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください