臨海セミナー 個別指導セレクト 能見台校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(549)

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月19日

臨海セミナー 個別指導セレクト 能見台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週3日通塾】(29975)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立金沢総合高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

上にも書いたが良くも悪くも普通の塾なのだと思う。うちの子は特別頭がいいわけではないので、ここのやり方で問題はなかったと思う。基本的に予習、テスト期間はテスト範囲を毎週宿題、小テスト。よくある普通の塾のやり方だと思う。もっと頭がいい子は物足りないかもしれない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にはなかのよい友達もかよっていたのでそこが一番続いた要因だと思う。塾自体はよくも悪くも普通の塾なんだと思う。基本的に学校の予習をし、テスト期間には復習をし、宿題を毎週出す。基本的にどの子でも合うような感じにはなっているのだと思う。もっと特別成績がいいような子だと物足りないのかもしれい。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 個別指導セレクト 能見台校
通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 38万円

この塾に決めた理由

家から通える範囲内でちょうどいい感じの塾を探していたらあった。仲の良い友達も通っていたのでここに決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のアルバイトが何人かいて社員さんらしい人もいたように思える。生徒との距離も近過ぎず遠すぎずという感じだった。親とのやりとりはそこまで多くはないのでよくはわからないが、先生によっての当たり外れはあるらしい。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾の雰囲気は悪くはないのでは。小テストで合格点をとれずに居残りさせられてるのを何度か見たことがあるが、それでも塾に行きたくないと息子が言っていなかったので、嫌々ながらでも通うくらいにはよかったのではないだろうか。

テキスト・教材について

テキストや教材はもう子供が全て捨ててしまったのでよくわからない。子供がよく小テストのプリントを持ち帰っていたのは見たことがある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

うちの子はそこまで成績が良い方ではなかったので普通のペースで進んでいた。テスト期間にはしテスト対策をしっかりとしていたのでよくやってくれていたと思う。通常時は授業より少し先をやるよしゅうを中心に教えていただいてみたいだ。テスト期間になるとそこの範囲をベースに授業をやっていたみたいだ。

定期テストについて

わかりせんが、時々土日に統一模試みたいなのをうけていた気がする

宿題について

科目ごとに宿題が出ていた。塾に行く前に無理やりやって終わらせていた程度の量ではあったみたいなので、そこまでのりょうではなかったのかもしれいな。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

妻が連絡の対象であったからよくわからないが、特に定期的な連絡はなかったように思える。あっても大した内容ではなかったと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に塾側から大きな指摘みたいなのはなかったとおもえる。志望校のレベルのアドバイスなどはあったが勉強は授業内で教えているのでささっかりまかなえていたのだと思う。

アクセス・周りの環境

坂を登らないといけないので大変であるが、それでも自転車で毎週通っていた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください