臨海セミナー 個別指導セレクト 能見台校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(549)

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月14日

臨海セミナー 個別指導セレクト 能見台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年07月から週2日通塾】(35315)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年7月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まぁ良くも悪くも普通の塾なのだと思う。特に個別授業のセレクトだったので、先生の当たり外れは大きいのではないだろかと予想している。うちの子供は第一志望に落ちてしまったので結果だけで言えば悪い塾なのかもしれない。それでも成績は、上がっているのでそれはよしとしているか。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別授業だった点はあっていたと思う。おっとりしているうちの子のペースにも合わせてくれていたのではないかと思っている。しかし、その結果もう一つ成績が上がらなかったので厳しく注意したり宿題の量を増やしてもらってもよかったのかもはされない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 個別指導セレクト 能見台校
通塾期間: 2022年7月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 年間費用はいくらかはわかりません。

この塾に決めた理由

うちの子はのんびりやなので個人指導してくれる塾を探していた。ちょうどやっていたのがここで臨海セミナーのセレクトにした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の中でも社員さんと思われる、年配の人もいればおそらく学生アルバイトさんと思われる若い人もいた。うちの子は数学は若い先生で英語は年配の先生だと言っていた。先生がかわったときもあったと言っていた。先生によって厳しめ優しいのとでマチマチだったらしい。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別のマンツーマンの授業なのでわからないところはすぐに聞けると言っていた。うちの子供はわからないところをなんとなくで過ごしてしまうところがあるので、マンツーマンでしっかり教えてくれる環境が良かったと思う。社員さんと思われる先生の方が厳しめであったと話していた。

テキスト・教材について

テキストの教材名はわからないがその塾が作ったオリジナルのテキストをやっていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入った時期ぐ三年生の夏だったので受験勉強にむけての感じが多かったらしいです。夏に入った時は基本ができてないような状態だったので、英語も数学も公式や例文の基礎をやっていたと言っていました。寒くなってきて時期になると受験の過去問とかを中心にやっていたらしいです。

定期テストについて

個別授業なのでクラス分けテストのようなものはあまりなかったらしいです。ただ何度か別の校舎にテストをうけに行っていたことがありました。

宿題について

宿題は塾に行く当日に急いで終わらしていたので、1、2時間くらいで終わるものだったのではないだろうか。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

電話してるのが見たことがあるが妻が対応していたので内容とかは分かりません。受験にむけて科目数を増やすか増やさないとかそういう話だったと思う

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

「もっと頑張らなきゃだめだぞ。」「志望校に受からないぞ。」などの話で具体性のある話はしてなかっと息子は言っている。

アクセス・周りの環境

坂があって自転車で通うのは大変だといっていた。通塾のために電動自転車を購入した。車の送り向かいますややしにくい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください