臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 大宮校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(514)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月16日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 大宮校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(29813)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立浦和高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

家庭の事情で塾に通えない子供も多いと思いますが、勉強が得意な子が通えるよう特待生度があることはとてもありがたいです。本人に勉強を頑張る意思があれば、そのような環境を与えてあげられることに感謝しかありません。講師の質もよく、面倒見が大変良かったと思います。家庭との連携も取ってくださり、通わせてよかったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

電車で塾に通うことになったため、携帯電話を持たせるようになってしまい、塾が休みの日は勉強もしないでゲームばかりしており、塾の先生に相談しました。子供にもいろいろと説明をしてくれたようです。気軽に「明日自習室で何時から待ってるね」と伝えてくれる先生もいて、誘われたときは塾の自習室で勉強せざるを得ない状況を作ってくれたおかげで、多少はスマホ依存も解消できたのではないかと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 大宮校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 72 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 25万円くらい。(施設使用料・事務手数料・季節講習費・特別講習費・教材費)

この塾に決めた理由

子供の希望で近所の塾は同じ中学校の生徒が多くて勉強に支障が出るからほかの塾に行きたいといわれ、入塾時にテストを受け、特待生として1年間通うことができたから。季節講習や特別講習も充実しており、通年の講義以外の講座費用と交通費、教材費、施設管理費のみで良かったため、かなり安くて助かりました。講師の質が高く、しっかり面倒を見てくれました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

優秀な講師の方ばかりで、本人も最初は戸惑ったようです。見たこともない問題ばかりでどうしようかと思ったようですが、いつの間にか講師の先生方の説明を理解できたからか、ついていけるようになってきたようです。面倒見が良い講師の方々には、ずいぶん反抗期真っただ中の子供も救われたのではないかと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことを質問できる環境があったようです。 あまり本人はかつ王していないようでしたが。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

前回習ったことの復讐テストが授業初めにあるようですが、一定の点数が取れないと帰りに残って再テストをする流れだと言っておりました。授業は主に問題の解説の授業だったようです。数多くの問題を解くことで考える能力を身につけさせてくれたのではと思います。

テキスト・教材について

全教科にテキストがありましたが、ほとんどテキストよりプリントや問題を解き、解説をする授業だったように思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

いきなり入塾後、勉強したこともない難問ばかりを目にすることも多く、特に駿台模試形式の問題は解いたこともなかったため大変だったようです。 公式や解き方を覚えるのに苦労したと思いますが、通塾していたおかげで身に着けることができたと思います。

定期テストについて

定期テストの対策もしてくれていましたが、本人がそのための講座に通いませんでした。自力で学校の授業のみでテストを受けていたと思います。

宿題について

宿題は毎回やっていたと思います。宿題の範囲から小テストが行われていたので、やっていない生徒は居残りで再テストになってしまっていたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の塾での様子や報告事項等、連絡がありました。 また、受験説明会開催のお知らせを手紙でいただき、参加する当日しっかり対応してくださいました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

本人の進路(志望校)について 普段の塾での様子 今後の志望校受験に向けての対策 家庭での子供の態度等の相談

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

本人にやる気を持たせてくれるようアドバイスはしてくれていたようですが、どのようにアドバイスをされたかはわかりません。成績不振の際は、本人が一番落ち込んでおり、次もこのままではいけないと思って取り組んでいたようです。

アクセス・周りの環境

環境としては繁華街で人通りも多く良いほうだが、電車で通っていたため帰宅困難にならないか心配だった。駅からはエキナカを通って通え、徒歩5分程度の距離で近かった。

家庭でのサポート

あり

塾の時間の声掛け。季節講習の際のお弁当作り。部活で塾に遅れるときの連絡。(塾のサイトから連絡)定期券購入。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください