お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 浦安市
  4. 新浦安駅
  5. 武田塾 新浦安校
  6. 武田塾 新浦安校の口コミ・評判一覧
  7. 武田塾 新浦安校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(103149)

武田塾 新浦安校の口コミ・評判

武田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月09日

武田塾 新浦安校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(103149)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 一橋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分にはあまり塾の方針が合っていなかったことと、多くの受験生、特に浪人生にとってこのやり方はかなり難しく、自分を律せる極わずかの人に適したやり方になるのではないかという考えからこの評価にしました。個人の考えです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分はやはり自立していない宅浪生だったのでもうすこしサポートがあったり干渉する塾さんの方が合っていると感じました。合っている点としては自由にのびのび勉強させてもらえるところでした。自習室での勉強の進捗なども自分なりの管理が出来ました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 武田塾 新浦安校
通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代 塾代 施設管理費 模試代

この塾に決めた理由

家からとても近く授業をしない塾であるということでマイペースな学習が出来ると思いこちらの塾にしました。精神的に苦痛な浪人生だったためマイペースにやれることが重要なポイントでした。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は大学生の方がされていて比較的他塾より高学歴の方が多かったと思います。早慶や上智の方が割といた印象で素人ではありましたが教え方ははっきりしていて上手でしたし講師の方には何度も助けていただいたと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分かりやすく簡潔に問題について解説する感じでした。この辺は他塾とだいたい一緒だと思います。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は個別授業で先生が友達のように一方的に教えてくれる感じですが質問などにもかなり答えてくれますしわかりやすくて良かったと思います。流れは一般的な個別指導塾の授業の流れとそう変わらないのではないでしょうか。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普通程度のカリキュラムでしたがやはり授業をせず生徒の自主性に合わせるというやり方が自分のような未熟な浪人生にとってはレベルが高く感じたのでほぼ宅浪に近いと感じました。集団授業の方が割と自分には合っていたと思いますしかなり自立した人向けだと思います。

定期テストについて

武田模試

宿題について

浪人生のとき。宿題はあまりよく覚えていませんが出ていたように思います。宿題の量は適当だったかと思いますしできない時はきちんと教えてもらいました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業の内容や今日塾に来ていないなどのことで連絡が来ていた気もしますが自分は残念ながら覚えていません。連絡はきちんとしてくれていたように思います。

保護者との個人面談について

半年に1回

成績や志望校、模試などについて他塾と同じように進捗確認や保護者との面談があったように思います。しかし個人的には1.2度しか記憶にありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった時の塾側のアドバイスはあまりなく、成績不振について言及された記憶はあまりありませんが通っていたのがかなり前なので曖昧になってきているかもしれません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かで普通程度には綺麗

アクセス・周りの環境

駅にとても近い

家庭でのサポート

あり

学習スケジュール管理表が配られていて何をすればいいのか書いてありましたがなかなか1人ではその内容通りに進められないことが多かったです。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください