1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 金沢市
  4. 金沢駅
  5. 武田塾 金沢校
  6. 武田塾 金沢校の口コミ・評判一覧
  7. 武田塾 金沢校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年09月から週5日以上通塾】(105608)

武田塾 金沢校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(670)

武田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

武田塾 金沢校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年09月から週5日以上通塾】(105608)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年9月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 石川県立看護大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とてもとても授業料が高すぎて、親に迷惑かけたと思う。しかし、通っている時と通っていない時の勉強量は格段に増えたし、勉強のやり方も少しは身についたと思う。そのため、塾に対する総合評価は、星4にした。 授業を再度やって頭に入れたい人には、武田塾は授業がないため、合わないと思う。しかし、家で勉強できない。何したらいいか分からない。など、迷っている人にはオススメです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

・1つ勉強が分からなくなると、手が止まってしまうので、すぐに質問が出来るところがあっていると思う。 ・家で勉強するのが苦手であるため、自習室が出入り自由にできて、勉強するスペースがあるとこらがあっていると思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 武田塾 金沢校
通塾期間: 2021年9月〜2022年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・テキスト費用 ・設備費用

この塾に決めた理由

・自習室で好きな時間勉強できて、好きな時に質問できるから。 ・駅から近い。 ・授業がないところが魅力に感じた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

・医科大生が多いイメージだった。 ・髪は染めてはダメだったらしい。 ・勉強以外の相談にも親身に乗ってくれた。 ・事務員さんもイベントごとにお菓子をみんなに配っていて、優しい方だった。 ・怖い時もあったけど、その分親身になって勉強を教えてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

親身になって答えてくれる

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

形式は、1人専用の塾講師の大学生がついてくれて、担当がいた。雰囲気はアットホームに見えて、冷淡なところもあったと思う。講師の大学生は、個性的でいい人もいた。大学生の講師には面接があり、その面接や学力テストを突破するのは難しいと聞いたことがある。

テキスト・教材について

ほとんど学校のテキストと一緒であったが、基礎が大切なので、基礎の本を買わされた。その人のレベルにあった教材の準備をしてもらうように促される

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

勉強方法を伝えられ、その通りにしてくる。宿題という名の課題をやってきて、そこからの範囲で塾でミニテストを解く。合格しなければ、その範囲をもう一度やってくる。という流れであった。その都度分からないところは質問する場所に行き、質問をしていた。質問できる先生は1人か2人だったので順番待ちとかがあった。

定期テストについて

頻度は人それぞれ

宿題について

1週間で出来そうな範囲一緒に決めるため、できる範囲で設定できる。個人の学校行事にも配慮して、宿題の範囲を決められるため、やりやすかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾に来たこと、帰ったこと。成績もわかっていたのかは不明。 模試の日時などだと思う。 本人にはどんなことが伝わっているかは伝えてないと思う。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

進学先のこと。学費のこと。入塾する際の手続きのこと。本人の受験に対する思いについて、どう思っているなど。だと思う

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の方法の確認。ちゃんとしているかの確認。解き方の確認。気持ちの確認 などいろんな確認をしてくれていたと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大通りに面しているため、広告車がうるさい時があった。足元が寒かった。 ご飯を食べる時の椅子と机が1つしかなく、不便だった。トイレの音が外まで聞こえるのが辛かった。

アクセス・周りの環境

当時は駅から10分ほど歩いていかないと行けなかったので、冬の時は寒くて雪もあったため、少し大変だった

家庭でのサポート

あり

コロナ禍でもあったため、オンラインでの授業になるときもあった。 ほとんど家庭でのサポートはなく、自分自身でやってきてね。という感じだった。 そのため、塾の時にやる所を一緒に決めたりしていた。

併塾について

なし

武田塾 金沢校の口コミ一覧ページを見る

武田塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください