1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市神奈川区
  4. 横浜駅
  5. 武田塾 横浜校
  6. 武田塾 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 武田塾 横浜校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(108309)

武田塾 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(670)

武田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

武田塾 横浜校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(108309)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 明治大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果はでてないので、総合的評価はできませんが、常に子供がどこまですすんでいるか!が明確にわかる点では評価できます。これからの模試の結果で評価が変わるとは思いますが、頑張ったが評価ではなく、結果が評価だと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人は、前の塾もそうでしたが、映像授業などは苦手で、スルーしてしまい、わかった気になってしまう傾向があります。そこで、自学が最強という考えが一致した点がよいと思ってます。自分を管理できないと進まないので、そこは気にかける点です。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 武田塾 横浜校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (河合)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

一般入試を目指すので、子供にあった塾として選んだ。自学がメインなので、そこに共感しました。自分がどの位置でどの範囲をやるべきなのかがわかりやすかったことも理由です。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は文系、理系の両方に対応できる方がいます。わからないところは、普段の自習のときに質問できるようです。毎週チェックの時間があり、どこまでやってるか?理解しているかを細かくみてもらえます。質の高い講師がいらっしゃるみたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自学がメインなので、わからないところは聞いてもらえるようです。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

武田は授業をしない塾なので、一週間に一回、確認テストがあり、与えられた課題ができてるかのチェックがあります。それの繰り返しで、目標までの課題をクリアしていく感じです。自分がどの位置にいるのか?を明確にわかるようになってます。

テキスト・教材について

教科書は、基本市販の参考書。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一週間で、どれだけの宿題。それに対してどれだけ理解してるか?のチェックがあります。何月まで、何をやるを明確にして進めています。一人一人のカリキュラムが違うようで、進学先を見据えて、カリキュラムを組んでいます。

定期テストについて

一週間の課題の確認テストが毎週あります。

宿題について

宿題は、目標にむけて、一週間に何を覚えるかという観点から、課題がだされます。基本、参考書の丸暗記です。学校行事、家庭を考慮しながら出される感じです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾での内容で、一週間の確認テストがどれだけできたか?理解できたか?などの報告げあります。また、悩み、問題などを聞き、対応してもらえます。

保護者との個人面談について

半年に1回

面談はこれからなので、詳しくはわかりませんが、普段の塾内の様子、今の自分の立ち位置、これから、何をやるべきかなどの話だと思われます。目標にむけてどのレベルにあるか?などの話もあると思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

いつまでに何ができるようになればよいという考えなので、一喜一憂はしてない感じです。進まない場合は、生活習慣、学校のことなどを聞いてくれて解決のひもをたぐってくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

オフィスビルの中にあるので、静かで、清潔感があります。塾内も一流大学を目指す空気があります。

アクセス・周りの環境

横浜という立地は通学の途中にあり、繁華街から歩いていける場所。オフィスの中なので、静かで、清潔感があります。

家庭でのサポート

あり

塾に集中できるように、余分なことはせず、圧力をかけすぎないように気をつかってます。可能な限りは送迎、また、お弁当などもつくり、サポートしています。

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

自分が気になっていた塾がどんな塾なのか?を知りたかったから

武田塾 横浜校の口コミ一覧ページを見る

武田塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください