1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 千歳市
  4. 千歳駅
  5. 武田塾 千歳校
  6. 武田塾 千歳校の口コミ・評判一覧
  7. 武田塾 千歳校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年03月から週5日以上通塾】(119593)

武田塾 千歳校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(540)

武田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月08日

武田塾 千歳校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年03月から週5日以上通塾】(119593)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

1年間を通して勉強以外の面も大きく成長できたと思います。それは他の塾では得ることはできなかったと思います。武田塾ならではの授業に頼らず1人1人が計画をたてて考えながら進んでいくというスタイルだったからこそ、様々な事に頭を使う事の大切さや計画をたてることの重要性などを学ベタと思います。最高の1年間を最高の塾で過ごすことができたと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業をしないスタイルが効率が良く自分に最もあっていた。授業を受ける場合は必ず校舎に行く必要があるが参考書なので図書館など自分のやりたい場所で勉強ができる点も良かった。合っていなかった点については特に冬に校舎の中の部屋ごとに温度差が大きく勉強しにくい時があったこと。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 武田塾 千歳校
通塾期間: 2024年3月〜2025年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

・年間授業料 ・参考書代

この塾に決めた理由

授業をしないというスタイルが自分にあっていると思い、面談に伺った際にとても丁寧に対応していただき好印象を持ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

いつ質問に行っても熱心に考えて下さり、優しくしかもしっかりと接して下さったことがとても嬉しかった。勉強面に限らずメンタル面のケアもして下さり、生徒の事を一番に考えて下さっていた。しかし、理系の方に質問に行った際に高校の数学はあまり覚えていないと言われたことがあり、そこはある程度学んでおいて欲しいと思った。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞いた人全員が腑に落ちるまでしっかりと調べて説明してくださり、遠慮せず質問に行くことができた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒と講師の仲は良かったと思います。また、校舎長もいい意味で校舎長らしくなく、とても話しかけやすかったので、毎日塾に行くことは全く苦ではありませんでした。生徒同士の会話がほぼなかったので、そこの仲も深まるようになるとより良いと思います。

テキスト・教材について

・入門英文問題精講 ・基礎問題精講(数学) ・茂木まことの世界史 ・決める共通テスト現代文

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

目指す大学ごとに進めるべき参考書のルートが提示されていて、計画をたてることが苦手な人や自分で自分を規制するのが苦手な人にはピッタリの塾であり、カリキュラムだと思います。しかし、それでも全てを講師に任せるのではなく、自分で考えて合格までの勉強をしていくことが大切だと思います。

定期テストについて

自分である程度考えてできる人にはテストのシステムは1週間の内容を復習できて良いと思うが、自分で規制できない子だとテストをカンニングできてしまうのでテストはロビーのみで実施するという形式をとったほうが良いと思う。

宿題について

宿題の量に関しては講師の方が丁寧に考えてくださるのでちょうど良かったと感じました。最初の方は勉強の習慣がついていない子がほとんどだと思うので、あえて多めに出す方がそれが基準となって進めていくことができるので良いと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

主に面談のお知らせについてが多かったです。成績などを連絡していたことはなかったと思います。それ程頻繁ではありませんでした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校についてが多く、その他にもその時の生徒の体調は塾に通い始めてからの様子なども話していたこともありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

強引にアドバイスするのではなく、こちらの話をよく聞いてから適切なアドバイスをしてくださり、対話を重視してくれた。また、追加の参考書なども自分に合うであろうものを提案してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

隣のラーメン屋の音がうるさい時があったのと、第2自習室と休憩室が寒すぎたのでそれを改善したほうが良いと思う。

アクセス・周りの環境

駅近くにあるのでとても通いやすかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください