武田塾 寝屋川校の口コミ・評判
回答日:2025年03月12日
武田塾 寝屋川校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年09月から週1日通塾】(119623)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年9月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 立命館大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
前の塾ではまったく成績が伸びず、授業なんて意味がないと思っていたのでこの塾に来て自学自習能力を身につけることができて、やる気がみなぎってきて、瞬く間に成績が伸びたのでとても良かったと思うし、みんなにお勧めできる塾なのでこの評価にした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ゴールが見えていないと何を勉強したら良いか分からず、成績も伸びづらいと思ったので、ゴールがはっきりとわかって自学自習の能力を身につけることができる武田塾に通ってうまくはまったので成績が伸びたと思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
武田塾 寝屋川校
通塾期間:
2023年9月〜2025年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全統記述模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全統記述模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
ゴールから逆算してやることが明確であるうえに、自学自習の習慣をつけることができるし、以前通っていた塾ではゴールが分からずただひたすら問題を解くだけのことが多かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
親しみやすい大学生のコーチがたくさんいて、気軽に質問できるし、賢い方が多いのでいい勉強法をたくさん教えてくれた。また、元武田塾生の方や、武田塾の勉強法に感銘を受けてバイトをしているコーチの方がほとんどなのでコーチのやる気がすごいあります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ここの問題が分かりませんなど。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初の1時間に確認テストを実施して、そのご1時間を使って口頭確認や、質問対応、アドバイスなどもコーチの方にしてもらい、教務チェックをしてもらう。最後に1日の復習やこれからどう勉強していくかを最終確認して60分をめどに終了する。
テキスト・教材について
英語長文、古文ポラリスシリーズ 長文ルールズ システム英単語 速読英熟語 世界一わかりやすい◯◯大の英語 など
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
その人の志望校にあった参考書を選んでくれるので置いていかれることなく自分のペースで学習できた。また、武田塾が非常に熱心に研究してしっかりやれば合格できる参考書ルートを作ってくださっているので心配なく取り組むことができるカリキュラムになっていると思う。
定期テストについて
毎回確認テストをしてしっかり宿題をしてきたか確認する。 武田塾模試で本番に近い問題を解いていく。
宿題について
自分のクラブや都合を考慮して計画してくれるし、復習日を必ず設けてくれるので自然と内容が頭に定着していく。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
あまり保護者に連絡することはないが、生徒と武田塾公式LINEとでのやりとりで、生徒を通して親に連絡することが多い。
保護者との個人面談について
半年に1回
これまでの学習や成績についてや、契約内容の変更、これからの学習プランなどを校舎長自ら真剣にお話してくださる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今までの学習の仕方を振り返り、ここは変えたほうがいいよなどの的確なアドバイスをしてくださり、成績不振をすぐに解消してくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
冬は少し寒いくらいでほかはとてもいい環境だった。
アクセス・周りの環境
寝屋川市駅の近くにあり、学校帰りに気軽にやることができた。
家庭でのサポート
あり
自学自習できる習慣を作ってくれるので、親が勉強しなさいと言わなくても自然と勉強するようになるご指導を武田塾はしてくださる。