武田塾 千歳校の口コミ・評判
回答日:2025年03月18日
武田塾 千歳校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年03月から週3日通塾】(119642)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年3月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 高崎経済大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の合う合わないは通う子の個性や性格によりますが、とても合理的な受験勉強に導いてくれます。費用はかなりかかりますが合っている子には結果に結びつく良い塾だと思います。志望校合格という明確な目的に沿った学習計画を示しそれをやりきれるように進捗管理をしてくれます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供が集団授業が苦手なタイプでしたので、個別指導が合っていた。 状況に応じてリモート対応もしてくれた点もありがたかった。 ただ、自習室が午後からしか使えないので午前中は自宅での勉強だったが次第に起きるのが遅くなりがちたった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
武田塾 千歳校
通塾期間:
2024年3月〜2025年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 施設管理費
この塾に決めた理由
大人数の授業形式ではやった気になってしまうので確実に理解するには個別の計画に従い量をこなす必要があります。進捗管理で伴走してくれるので一年間で結果を出すには最適だと思いました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の講師でしたがメンタル面のサポートなどもありがたかった。苦手分野の対策など理解度に応じて個別に対応してくれました。毎回理解度の確認と良かった点や改善すべき点などを指摘してくれるので回を追うごとに学習効率が向上したと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自宅で学習中でもラインで対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題、確認テストの繰り返しなので取りこぼしなくとても合理的な授業形式だと思いました。体調や気象悪化した時は柔軟にリモートに切替えてくれました。本番直前では特にありがたかったです。 毎回良い点、悪い点の指摘がある。
テキスト・教材について
ルートに沿った教材を都度自費で購入する必要あり。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
合格までのルートに沿って週単位で学習計画を決定しますが、宿題と確認テストを繰り返し行うので取りこぼしなく学習成果が定着するカリキュラムになっていると思います。 適切なタイミングで科目の追加もできたので効率の良い受験勉強ができました。
定期テストについて
週単位での計画に沿って宿題が出されその範囲内の確認テストがある。
宿題について
3教科で1日当たり10時間程度かかる量の宿題が出ていたが仕上がり具合に合わせて本人のペースを考慮しバランスは考慮されていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回レポートがラインにアップロードされるので都度学習の様子や進捗状況を適宜確認することができ良かったです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学習の様子、進捗状況、受験校選定のアドバイスなど丁寧に説明してくれました。費用についても事前に把握できました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
不振の原因について本人との面談を通じてその対策についても親身に相談に応じてくれました。性格に合った対応をしてくれたと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
あまり広くはないが基本的な設備、対策はしっかりしている。
アクセス・周りの環境
駅近