1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 刈谷市
  4. 刈谷駅
  5. 武田塾 刈谷校
  6. 武田塾 刈谷校の口コミ・評判一覧
  7. 武田塾は他の塾と比べて料金が高...武田塾 刈谷校の生徒(ま)の口コミ

武田塾 刈谷校

塾の総合評価:

4.0

(787)

武田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月19日

武田塾は他の塾と比べて料金が高...武田塾 刈谷校の生徒(ま)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

武田塾は他の塾と比べて料金が高めなので、誰にでも気軽におすすめできるわけではありません。しかし、私のように自分一人ではなかなか勉強が続かないタイプの人にとっては、本当に救世主のような存在です。宿題の管理や進捗のチェックがあるおかげで、勉強する習慣がしっかり身につきました。ただ、教室が1階のみで少し狭く、開放感に欠けるところはやや残念に感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

武田塾は、自分で勉強の管理がうまくできない私にとって、宿題や学習計画をしっかり立ててくれる点がとても助かっています。毎週の確認テストや進捗のチェックも、勉強のペースを維持するうえで大きな支えになっています。ただ、すべてを塾に任せきりになってしまうと、自分の頭で考える力や主体性が育たないと思うので、あくまで“頼る”のではなく、“上手く利用する”という姿勢を大切にしたいと考えています。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 武田塾 刈谷校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (全統)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全統)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

特訓料、自習室利用料

この塾に決めた理由

授業ではなく受験の計画をしてほしかったから 宿題や確認テストがあるのがいいと思った。管理されないと自分でサボってしまうので。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長2名ほどと大学生の先生がいる。特訓は大学生の先生がする。 大学1年生から4年生まで様々。地元の名古屋大学の先生もたくさんいてレベルは高い。 特訓時はよく笑っていて生徒と仲がいいが、時に厳しくしてくれるので管理されたい側にとってはありがたい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特訓がない時間帯はいつでも聞ける。大学生の先生が一人いる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個人指導です。 その週の宿題の確認テストを自分でやって、8割以上取れていたら合格。そのあと特訓で本当に理解しているのか口頭質問などをする。口頭質問のやり方は先生による。雑談をしている時間もあって和気あいあいとしているが、真剣にやっている。

テキスト・教材について

ポラリス 基礎問題精講 ドラゴン桜ドリルなど

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

週に1,2回特訓がある。特訓が多いほど料金は高くなっていく。 特訓はルートに沿って、間に合うように個別に考えて相談しながら次の週の宿題を決めたりその週の宿題の確認テストの確認をしたりする。 そのあと塾長の確認がある。結構厳しく言われます。

定期テストについて

宿題の確認テスト。自分で勝手にやる。

宿題について

ルートにそって、受験までにそのルートを終わらせられるようなペースでやる。結構個人と相談しているので自分にあった量にしてもらえる(入る時期がおそすぎなければ)

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

面談などの連絡がほとんど。それ以外は塾に入るときと出るときに写真が親のメールに送られるのでそれは毎日あります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在のルートの進み具合や模試の結果を受けてもっとここを頑張りましょうとかいい感じですねとか。1時間ほどあるのでじっくり話し合いができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が良くないとき、塾長は少し厳しめに言ってきますが、私はそれをあまり怖いとは感じず、むしろちょうど良い緊張感だと受け取っています。大学生の先生は塾長に比べて優しく、話しやすいです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

1階建てで少し狭い。きれい。

アクセス・周りの環境

高校からも近いし、ほかの図書館などの自習できるところや弁当を食べられる施設からも近くてよい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

武田塾 刈谷校の口コミ一覧ページを見る

武田塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください