武田塾 北久里浜校

塾の総合評価:

4.0

(898)

武田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月08日

授業をしない塾と言うスタイルは...武田塾 北久里浜校の保護者(ちょろすけ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ちょろすけ
  • 通塾期間: 2021年9月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北里大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業をしない塾と言うスタイルは、効率的に弱い部分を伸ばす上でとても効果的で自分にはぴったり合っていたと思います。生徒たちもお互いに気を使い合い、とても静かに自習を行っていたので、とても良い環境の中で学習できた。また講師も年齢が近かったこともあり気兼ねなく相談できる環境でとても助かりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業をせずに、自習形式で自分の弱い点を集中的に学習できるスタイルは効率的でとても合っていたと思います。合っていない点は特にないが、強いて言えば自分の通っていた校舎は小さく在籍講師が少なかったので、少し離れている。大きな校舎に通っておけばよかったかもしれない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 武田塾 北久里浜校
通塾期間: 2021年9月〜2023年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (進研ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

毎月の授業料は40,000円前後で、後は夏冬の夏季講習に80,000円前後費やしました

この塾に決めた理由

授業をしない塾と言うキャッチフレーズを聞き、自分の弱い部位を集中的に伸ばすことができると考え自分に合っていると感じたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師のほとんどは学生のアルバイトだったため、当初はとても心配でした。しかし実際に体験してみると、最近の受験を経験したこともあり、最近の傾向をよく知っている上、年齢が近いため、身近な先輩のような感覚で接することができ、気兼ねなく何でも相談することができたのでとても良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことに対しては、在籍している先生に都度質問をして教えていただきました。在籍している先生で回答ができない場合には、周囲の姉妹校に在籍している専門の先生に問い合わせていただき、遅れなく回答をしてもらうことができました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

スローガン通り授業を行わないため、基本的には自習のスタイルです。そしてわからない事は都度在籍している講師に教えてもらうスタイルでした。先生は学生アルバイトが多く年齢的に近い方が多かったため、特に気兼ねすることなく何でも相談することができた。とても和気あいあいとした雰囲気だったと思います。

テキスト・教材について

特に決まったテキストはなく、学校で使用しているものをそのまま活用した

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

スローガン通り特に授業は行わないため、学校の授業もしくはテストでわからないところを集中的に自習してわからないことについては都度在籍している先生に質問する携帯でした。また在籍の先生では回答できない。質問に対しては近くの姉妹校に出勤している。専門の先生に問い合わせてもらえ先延ばしすることなく回答をもらうことができた。

定期テストについて

不定期でしたが、小テストはありました

宿題について

特に宿題はありませんでしたが、担当の先生と決めたカリキュラムが予定通り進まなかった場合持ち帰って自宅で実施する事はありました。これが宿題と言って良いと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾への通塾状況、計画したカリキュラムの進度、そして志望校に向けた成績の成長、度合いなどを定期的に情報共有をしていただきました

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校に対する成績の成長度合いを中心に説明していただき、弱い部位については追加の授業を受けるなり、特別講習を受けるなり様々な提案をしていただきました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

一喜一憂することなく、長い目で自身の成長カーブを見る事、そして間違った所はしっかり復習し二度と間違わない様アドバイスを受けました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に特別な設備等はないと思いますが、教室の広さ、清潔さ静粛性などは特に問題ないと感じました

アクセス・周りの環境

駅から近く通学もしやすい上、周囲にコンビニやファーストフードも多く、小腹が空いたときの対処もしやすいと思います

家庭でのサポート

あり

本人のやる気を損なわないよう、テレビの音量を小さくしたり、話し声を小さくして勉強に集中できる環境を作るようにしました

併塾について

なし

武田塾 北久里浜校の教室トップを見る

武田塾 北久里浜校の口コミ一覧ページを見る

武田塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください