1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. 武田塾 吉祥寺校
  6. 武田塾 吉祥寺校の口コミ・評判一覧
  7. 武田塾 吉祥寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(13801)

武田塾 吉祥寺校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(405)

武田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月14日

武田塾 吉祥寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(13801)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年4月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立豊多摩高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

残念ながら第一希望の高校に合格できなかったので、「普通」。ちょっと背伸びした志望校選びをしてしまったので、偏差値などを考慮して志望校変更の提案などをしてもらえたら嬉しかった。塾では模試を受けていないので、受けれたら良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分で時間を決めて机に向かえる子だったので、決まった曜日、時間に行けるスタイルで良かった。放課後や土日祝日も自習室が使えるのも良かった。塾長や講師の先生方が常にいるので、いつでも質問できる環境で良かった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 武田塾 吉祥寺校
通塾期間: 2020年4月〜2021年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 60万円

この塾に決めた理由

内容が良かったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長と、現役大学生が主に講師として教えてくれた。偏差値の高い大学の学生が多かった気がする。英語と数学と担当が違い、定期テスト前は理科や社会なども質問すると教えてくれた。性格が合わない、などの場合は担当をかえてもらえる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その都度教室で教えてくれた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

完全個別指導。前回出された宿題の答え合わせをし、一問一問丁寧に解説。分からないと分かるまで教えてくれた。自習室があるのでほぼ毎日利用できる。講師が常にいるので、自習室利用中でも、質問したら答えてくれる。

テキスト・教材について

レベルに合わせて指定されたテキストを購入

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別にカリキュラムを組んでくれた。定期テストや、面談時の聞き取りを参考に苦手分野を特に強化して教えてくれた。個人に合ったテキストを教えてくれるので自分で用意し、それに沿って指導。決まったカリキュラムはなかった。

定期テストについて

なし

宿題について

弱点克服など、個別にテーマを決めて宿題がでた。英語は単語の暗記が主、数学も演習問題をひたすら解く、という宿題。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

家での学習の様子はどうか、受験校に変更はないか、学校の成績はどうか、など。塾でどのように過ごしているのかも教えてくれた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での学習態度の様子など。受験校についての資料提供、出願方法などの情報提供。受験対策の勉強方法の提案など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が思うように伸びない時は、あえて別の教科に時間を費やしてみる、気分転換の方法を考える、行きたい高校に通っているイメージを持つ、などのアドバイスをもらった。

アクセス・周りの環境

駅前で便利だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください