1. 塾選(ジュクセン)
  2. 武田塾
  3. 武田塾の口コミ
  4. 2021年5月~通塾中・父親の口コミ・評判

2021年5月から武田塾 に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(18628)

保護者プロフィール

回答者
父親

生徒プロフィール

教室
武田塾
通塾期間
2021年5月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
30
卒塾時の成績/偏差値
40

塾の総合評価

3

塾に通い始めた目的は、大学受験のために通い始めました。学力は皆無に等しいほど、低偏差値しかありませんでしたが、

東京電機大学が第一志望で、東京工科大学が第二志望という目標を掲げて挑戦しましたが、不合格でした。

東京電機大学、東京工科大学2つの大学のいくつかの学部に願書を出し、全部で7回受験しましたが、不合格でした。

東京電機大学の夜学二部も受験しましたがこれまた不合格という結果でした

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績は、もともと下がりようがない偏差値くらいしかなかったので、成績は上がったと思います。 成績が上がった理由は、もちろん本人の頑張りもあったと思いますが、武田塾は、その学生の学力にあったところからカリュクラムか決められていてルート通り勉強し、理解するまで次のステップには進めないというところがいいと思いました。

費用について

塾にかかった月額費用
100,000円以上
塾にかかった年間費用

月額料金は、正直高いとおもいました。またコースによって金額は違いましたけど、私が受講したコースは、英語、物理、数学の3教科12万円程度でした。塾講師も全員大学生なので、すこし大丈夫なのか不安はありました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

スタッフの対応は、丁寧に対応してくださいました。ただ塾長が2つ塾を掛け持ちしていたので、対応が大学生のときもあったので、すこし不安を覚えました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

教材は一般に売られている参考書を使ってました。

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で10分くらいのところで、駅前の塾に通わせていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください