武田塾 松山校の口コミ・評判
武田塾 松山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年10月から週1日通塾】(39335)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年10月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 松江西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
費用は他の塾に比べてかなり高めで最初は少し後悔もありましたが、成績が上がりそれなりの結果が出て良かったと思っています。講師の方との相性も良く、成績も少しずつ良くなっていて塾をサボることなく通えていました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点は、講師にスケジュールを組んでもらうことによって組み方を学ぶので自分でも組めるようになる、学習スペースを好きなときに利用できる、課題範囲テストがあるのでサボることができないことです。人に監視をされていないとできない人には塾が会っていると思います。 合っていない点はありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
島根県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
武田塾 松山校
通塾期間:
2022年10月〜2023年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
35
(学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
10月から3月までで、入学金含め36万円くらいだった
この塾に決めた理由
他にもいくつか塾候補はありましたが、塾長の話を聞いて武田塾に決めました。生徒にあった塾の選び方やどうすればより合格点に近づけることができるかを見学時に話をしていただき、その塾の特徴以外のことも知れて良かったと思ったからです。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
島根大学の教育学部の生徒さんが講師でした。髪が良く金髪や青髪などコロコロ変わる方で見た目は派手でしたが、話しやすく雑談も混じりながらの授業だったので子供もやりやすいと言っていました。初めに異性か同性、またはどちらでも良いから選べ、もし合わない場合でも塾長にいえばチェンジしてもらえるそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しくは覚えていません
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一週間分の課題の中からテストを出されます。8割以上正解なら合格で次のステップへ進むことができます。そのテストで間違えたところを再度やり直しをして、どこで間違えたかを理解させていました。マンツーマンのため、分からないところは聞きやすかったそうです。
テキスト・教材について
覚えていませんが初めに市販の問題集を何冊か購入しました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルは個々に合わせて組まれます。私の子どもの場合は暗記することが苦手だったので、英語は中学生レベルの簡単なものからスタートしました。また受験先の学校によって範囲やレベルも変わってくるのでそれに合わせてのカリキュラムを組まれます。
定期テストについて
小テスト
宿題について
国語と英語の課題がそれぞれ出されますが、あまり数は多くありません。一週間後にその課題の範囲のテストがあり、そのテストに合格すれば次のステップ+過去のテスト、不合格の場合は合格するまで繰り返しします。その週の予定に合わせて宿題を出させるので無理のない範囲でこなせます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
全体の塾の様子、悪天候に伴う休塾情報、生徒を気遣う内容、三者面談の日程調査がありました。基本はLINEで一斉送信されるので既読のみで大丈夫です。何か困ったことがあれば直接塾長のLINEで相談できます。
保護者との個人面談について
月に1回
志望校の変更がないかの確認、科目に変更がないかの確認、通い始めから現在までの成績の様子、塾での様子、担当講師との様子と今後も今の担当講師で良いかの確認、苦手な科目への取り組み方と得意な科目の伸ばし方
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時がなく、ぐんぐん伸びているばかりだったので特にアドバイスはもらっていません。成績不振の時がなく、ぐんぐん伸びているばかりだったので特にアドバイスはもらっていません。
アクセス・周りの環境
駅前にあり、周りに飲食店や宿泊施設もあるため割と人通りが多く遅くまで周囲も明るい場所でした。駅前なのでバスや電車の離発着も頻繁にあり、公共交通機関を利用する場合は通塾がしやすい場所です。JR駐輪場が利用できるため室内に自転車が停めれます。
家庭でのサポート
あり
こどもが勉強するときはなるべく興味を持たなさそうなテレビ番組を見る、親からは「勉強しなさい」や「いつ勉強するの?」など言わない聞かないこどものペースに任せる、悪天候時の送迎、夜食や軽食の準備など